5.当時テレビドラマ関係でバイトをしていて、共同テレビの『if~もしも~』にも顔を出していた。しかし、突然このまったく毛色の違う作品がラインアップに入り驚いたものだが、少年期の甘酸っぱさを思い出させてくれて感動したものだ。茶圓氏の映像処理も素晴らしく、岩井俊二の最高傑作と言える。奥菜はもちろん山崎裕太もいい味を出している。 【恭人】さん 8点(2003-11-21 19:41:46) |
4.ヴェルディとかスーパーマリオとか、世代的にヒット。小学生だったのは5年前。たった5年だけど、哀愁ってものは感じるのであります。 【紅蓮天国】さん 8点(2003-10-13 20:45:30) |
3.邦画はあまり見ないけどWOWOWで初めて見て以来大好きですねぇ。せつない、淡い、感じで。夏になると必ずみたくなる映画。劇中歌も良い。 【Andrej】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-06-05 03:39:28) |
2.日本版「スタンドバイミー」といったところでしょうか。 【亞戯衛】さん 8点(2003-02-12 15:23:29) |
1.『スライディング・ドア』『ラン・ローラ・ラン』と同じく、ストーリーが分岐するという珍しい映画(本作は確かTV用作品だったが)。奥菜恵の美少女ぶりに注目。小学生には・・・見えないかなあ・・・。 【ひかりごけ】さん 8点(2002-03-24 02:48:01) |