4.庵野秀明の名前がなく、岩井俊二が出てなければもっと評価低かったような気がする。 ただ、自立心と甘えと不安が強い少年期から青年期の人間にはシンパシーを覚える描写も少なくないだろうと思う。 難点はひたらすら長く、最初の40分を我慢できるかだと思った。 この尺、必要だったのかなあ… 【よこやまゆうき】さん [インターネット(邦画)] 5点(2021-04-27 15:04:22) |
3.庵野っぽさがおもっきし出てて、評価が分かれそうな作品。僕はちょっと無理でした。引いて見てしまいました。そして後半の口喧嘩シーンでは「うわぁ」ってなって鳥肌まで立ちました。こういう後ろ向きな作品は苦手なんだとわかりました。 【Fukky】さん [ビデオ(邦画)] 5点(2007-05-17 14:29:14) |
2.観る時に集中力が無いと一気にダレる映画だろうけど、集中力さえ続けばけっこう感慨深い作品に仕上がっていると思う。岩井俊二主演というのはどうかと思ったが、役柄のせいか意外に違和感はなかった。重苦しい映画だけにラストの明るさには救いがあった。エンディングテーマがCOCCOの「Raining」だったのが嬉しかった。 【鉄腕麗人】さん [映画館(字幕)] 5点(2003-12-10 17:30:47) |
1.赤い傘が天井にぶらさがっていたりと、はっとするような映像がある。だが、中盤、物語がタルむ。残念。 【松下怜之佑】さん 5点(2001-11-08 10:22:56) |