フロム・ダスク・ティル・ドーンの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > フロム・ダスク・ティル・ドーンの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

フロム・ダスク・ティル・ドーン

[フロムダスクティルドーン]
From Dusk Till Dawn
1996年上映時間:109分
平均点:6.75 / 10(Review 207人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-06-15)
アクションホラーシリーズもの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-28)【Olias】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・ロドリゲス
助監督ダグラス・アーニオコスキー
キャストジョージ・クルーニー(男優)セス・ゲッコー
ハーヴェイ・カイテル(男優)ジェイコブ・フラー
クエンティン・タランティーノ(男優)リチャード・ゲッコー
ジュリエット・ルイス(女優)ケイト・フラー
サルマ・ハエック(女優)地獄のサンタニコ
フレッド・ウィリアムソン(男優)フロスト
トム・サヴィーニ(男優)セックス・マシーン
チーチ・マリン(男優)国境警備員/チェット・プッシー/カルロス
ケリー・プレストン(女優)ケリー・ホーグ(ニュースレポーター)
ジョン・サクソン(男優)スタンリー・チェイスFBI捜査官
ダニー・トレホ(男優)レイザー・チャーリー
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)ピート・ボトムズ
マイケル・パークス〔男優・1940年生〕(男優)アール・マクグロウ
グレゴリー・ニコテロ(男優)セックス・マシーンの仲間
ローレンス・ベンダー(男優)食事中の客(ノンクレジット)
ロバート・ロドリゲス(男優)バンドのメンバー(ノンクレジット)
野沢那智セス・ゲッコー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
大塚周夫ジェイコブ・フラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
広川太一郎リチャード・ゲッコー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
笹岡繁蔵セックス・マシーン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
松本梨香ケイト・フラー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
宝亀克寿レイザー・チャーリー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
辻親八国境警備員/チェット・プッシー/カルロス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
糸博フロスト(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
城山堅アール・マクグロウ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
加瀬康之セス・ゲッコー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
野島昭生ジェイコブ・フラー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
勝杏里リチャード・ゲッコー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
魚建国境警備員/チェット・プッシー/カルロス(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
志田有彩ケイト・フラー(日本語吹き替え版【ネットフリックス】)
原作ロバート・カーツマン(原案)
脚本クエンティン・タランティーノ
音楽グレーム・レヴェル
撮影ロバート・ロドリゲス(カメラ・オペレーター)
ギレルモ・ナヴァロ
製作ロバート・カーツマン(共同製作)
エリザベス・アヴェラン(共同製作)
ジャンニ・ヌナリ
ミラマックス
製作総指揮ロバート・ロドリゲス
クエンティン・タランティーノ
ローレンス・ベンダー
特殊メイクK.N.B. EFX Group Inc.
ロバート・カーツマン(メーキャップ監修)
グレゴリー・ニコテロ(メーキャップ監修)
ハワード・バーガー(メーキャップ監修)
ノーマン・カブレラ
特撮K.N.B. EFX Group Inc.(アニマトロニクス)
振付サルマ・ハエック(ノンクレジット)
編集ロバート・ロドリゲス
録音ロバート・ロドリゲス
スタントグレゴリー・ニコテロ
ウィリアム・H・バートン
トロイ・ギルバート
スコット・ワイルダー〔スタント〕
バディ・ジョー・フッカー
スティーヴ・ホラデイ
その他スコット・スピーゲル(スペシャル・サンクス)
あらすじ
メキシコ目指して逃亡中の凶悪犯ゲッコー・ブラザースは元牧師のフラー一家を拉致り、何とか国境突破に成功。仲間と落ち合うため、砂漠のど真ん中にあるバー「ティティー・ツイスター」(おっぱいグルグルバー)にやってきた。しかし、そこには恐ろしい秘密があるのだった・・・
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想(6点検索)】[全部]

別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行表示 ※《改行表示》をクリックすると個別に改行表示致します
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
4.また一つ、愛すべきクソ映画が増えてしまった!突然のジャンル崩壊を突きつけられた観客はしばし呆然とするばかり。前半は一体何だったんでしょうか。むしろ後半は一体何だったんでしょうか。それぞれを別の映画として考えたとき、前半の逃亡劇はクソなワケですが、後半の吸血鬼ホラーもやっぱりクソなワケです。しかし、この二つのクソを確信犯的(誤用)に繋ぎ合わせるというクソなアイデアを持ち出してくるところがスゴいんですよね。要するに「クソとクソをクソという接着剤で結合させたら、なんとカレー味のクソができました」という実にファンタジックな作品であると形容することができましょう。カレー味のクソは所詮クソであることに違いないんですが、それでも俺はそんなクソをいつまでも愛せるようなクソ人間でありたいと切に願うのです。It's fuckin' GGGRRREEEAAATTT!!!
コバ香具師さん 6点(2004-06-13 05:38:43)(笑:3票)
《改行表示》
3.《ネタバレ》  前半8点、後半7点、合わせると6点という不思議な映画でした。  前半のひりつくような緊張感。後半のばかばかしくも面白おかしいホラーアクション。  まったく異なるジャンルの映画を、1本の映画として融合させる試みはすごい好きです。やってみたくなる気持ち、なんかわかります。  今回は前半の本気度と、後半の肩の力の抜き具合のバランスがうまく融合しなかったので、前半を台無しにされた残念な気持ちが残っちゃいましたが、こういう映画は全然有りだと思います。こういう作品がたくさん作られる中で、きっと今までにない新感覚、新ジャンルの映画が生まれてくるような気がします。   《追記》  そういえば、本当に偶然、フェティッシュと一緒にこの作品を借りて、しかも2本続けて見てしまいました。ただ知らなかったので、先にフェティッシュを見て、その後に本作を観てしまったのですが。一瞬あれ?って思って、途中でフェティッシュの最初のほうもう一回見て確認して、やっぱりこの事件のこと?って思いながら、そんなことあるんだーっていうわけのわからん感慨を感じながら鑑賞しました。
たきたてさん [ブルーレイ(字幕)] 6点(2014-04-15 05:01:31)(良:2票)
2.ホラーって書いてありますが、怖がりの私でも、夜中に一人で見られました。
おおるいこるいさん [DVD(字幕)] 6点(2010-08-12 13:21:29)(良:1票)
1.おいおいなんじゃそりゃ。って笑っちゃいました。
HIYOさん 6点(2000-08-29 17:30:09)(良:1票)
別のページへ(6点検索)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 207人
平均点数 6.75点
031.45%
152.42%
241.93%
383.86%
483.86%
5188.70%
63215.46%
74823.19%
83918.84%
92110.14%
102110.14%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.83点 Review12人
2 ストーリー評価 5.95点 Review20人
3 鑑賞後の後味 6.76点 Review17人
4 音楽評価 6.84点 Review13人
5 感泣評価 3.00点 Review6人

【ゴールデンラズベリー賞 情報】

1996年 17回
最低助演男優賞クエンティン・タランティーノ候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS