61.キャラクター、ストーリー、章立ての構成、全部がピタっとはまってます。吹き替え版もよくて、TVでの再放送もつい見ちゃう。これからもまた何度も見ると思う。 【ウメキチ】さん 8点(2003-10-12 17:53:04) |
60.こういう映画を観るとつい「ブタが飼いたい」とか思ってしまう自分が悲しい。ベイブが可愛かったなあ。ホッとするだけじゃなくて、カタルシスも得られる。暖房のきいた部屋で紅茶かコーヒーでもすすりながら観たい映画。 【C-14219】さん 9点(2003-10-12 16:58:26) |
59.動物の目線から見た世界がとてもわかりやすく画かれていました。ベイブはかわいいですね。 |
58.とっても面白かったです。動物たちの一喜一憂に何度も胸が揺れました。牧場の雰囲気もほのぼのとしていてとても良かったですし。ラストのベイブが頑張るシーンは忘れられません。 【カワセミ】さん 7点(2003-07-31 22:56:45) |
57.動物ものはヤバイっす、泣きすぎて目が真っ赤で映画館出るのが恥ずかしかった、映画館では二度と見たくないですw ベイブの純粋でひたむきな姿が感動的で何度見ても泣ける、しまいには条件反射でオープニングから泣きそうになる始末。 【映画大好きっ子】さん 10点(2003-07-30 12:59:07) |
56.いや~、こんなにブタがかわいかったなんて!! 【ひなた】さん 7点(2003-07-23 23:48:11) |
55.公開されてたとき、テレビのCMで「ベイブ」を見るだけで涙が出てきてた私です。動物系に弱いので、ちょっとしたことで泣けてきていました。かわいくて大好きです。 【しずく】さん 8点(2003-07-08 19:47:10) |
54.動物ものには弱いです。ベイブはもちろん、他の動物たちもかわいかった~! 【きらり】さん 9点(2003-06-19 12:24:00) |
53.豚が主人公…、ありえない感じがありえるね~。ベイブと吹き替えの声とがすごくマッチしていてとてもカワユイのです。おじいちゃんとおばあちゃん、特におばあちゃんが笑えます。 |
52.あまり期待してなかったんだけど、なかなか面白かった。ブタって案外かわいいものなんだねぇ。 【智】さん 6点(2003-06-14 02:37:02) |
|
51.ベイブよりも、飼い主のおじさんの心の変化が興味深かったです。おじさんちょっと好みのタイプかも(*^^*)ベイブの能力に気付き、入れ込んでいくあたりとか、奥さんが「うちの人・・なんかこの頃おかしい・・・???」といぶかりはじめるけど口に出せないあたりなんかビミョーにおかしいです。 【Rei】さん 7点(2003-05-30 15:51:36) |
50.ラストなんかは結構感動できた。動物たちがかわいく愉快で全編通して楽しめた。 【スマイル・ペコ】さん 8点(2003-05-27 15:18:54) |
49.かわいすぎる。吹き替え版のほうが好き。ボーダーコリーのあねさんな感じもいい。こういうのは家で一人でのほほんと見ましょう。癒されない人がいたら相当病んでますね(笑)。 【ネフェルタリ】さん 7点(2003-05-26 13:40:14) |
48.豚肉最高。動物愛護団体にはよろこばしい作品だったのでは。 【木林DVD】さん 1点(2003-05-11 12:07:42) |
47.いつも思うんですけど動物に演技をさせるのってどうやるんでしょうね?基本的に動物が苦手なんであまり面白くもなかったです。 【およこ】さん 3点(2003-04-26 23:54:26) |
46.ベイブの純粋なところが心を打った。動物映画の中では良く出来ていると思う。 【クロ】さん 7点(2003-04-21 10:22:38) |
45.無駄がなければ物足りなさも感じさせなかった。それよりベイブがかわいい。内容はベタだけど普通に面白い。それぞれのキャラクター色がでてる映画は好きだ。 【ノス】さん 8点(2003-04-20 20:59:12) |
44.やっぱり動物モノはダメみたい。人間のおこがましさ満点って気がするので見てられません。 【たーしゃ】さん 2点(2003-04-15 22:24:46) |
43.おじいさんの農場で飼われているガチョウが叫ぶ、「クリスマスというのは誰かが人間に食べられてしまう日なんだ」と。ははは、確かに。この映画を観終わった後、しばらくの間、カツ丼や豚カツを食べるのを控えました。しばらくの間はね。 |
42.動物ものは嫌い(除く:忠犬ハチ公)なので、かなり馬鹿にして観たら普通に感動した。特にラストのおじいさんの言葉・・・。 【篆】さん 8点(2003-04-04 10:15:42) |