10.虚無、印象にのこる映画だった 【ホットチョコレート】さん [CS・衛星(邦画)] 5点(2014-02-02 22:46:58) |
9.キッズ・リターンに続いて北野作品みたのがこれで2度目です。 評価が良い順に見てますが..自分には???のオンパレードで作品にどうしてものめりこめないものがあります。これは生理的にという部分もかなりあります。 まず、前半の演技が非常にへたさを感じざるを得ない。そのぎこちなさはわざとの部分はあるにせよ、ヤクザじゃないだろ?と思わせるのはバイオレンスに対する和らげたい意識に感じてしまう。又、北野自身がこういう生きてる感の無い、自暴自棄的な苦悩が映画自体に出てしまっていて、見ていてそこが逆に1人だけ浮く。 あとは、普段たけし軍団とやっている事をそのまま映画にしてるだろ的な部分が満載。 逝っちゃってる感がかっこいいという良く言えば人間的、悪く言えば子供っぽい部分に支配されているのが自分には共感できない点。キッズ・リターンが後の作品だから、この作品の苦悩を次から変えたのだと勝手に思います。 【森のpoohさん】さん [DVD(邦画)] 5点(2007-09-30 02:52:30) |
8.映画「ブラザー」の後に観たら、さすがにちょっとあきました。役者もだいたい同じだし。展開は違うけど、雰囲気、全体のノリは一緒なんで。この雰囲気、嫌いではないんですけど、こーゆうたけしの映画は連続して観るもんじゃないです。多分。ちなみに、ちょっと笑える所はやっぱ好きです。 【なにわ君】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2006-01-16 01:06:28) |
7.多少の中弛みを感じましたが、それも意図的なものなのか?まあまあ楽しめました。 【クロ】さん 5点(2004-05-29 08:23:02) |
6.う~ん…なんかダラダラしてる感じは否めない。こういうの好きなのにな、なんか退屈した。セリフは面白い |
|
5.「HANA-BI」と「その男、凶暴につき」を先に見ていたので、こういう映画ばかり見せられてもなあ、と思った。 |
4.うーん。「HANA-BI」を先に見てしまっていたからなのか、この点止まりになってしまいました。ただ、沖縄に渡る前、クレーンで敵を吊ってしまうシーン直前、あっさりとした「どうします?」「やっちゃうか」というやりとりに北野映画のキモを感じました。あとテーマ曲はこれがいちばんいいと思います。 【まつもとしんや】さん 5点(2003-12-10 17:53:03) |
3.やくざもやくざある前に普通の人間である。この視点はとても好きなのだが、やはり全体の計算ができていないのが気になる。撮影前に脚本を用意しないと、北野のように感性が鋭い人は、どんどん脱線していってしまう。間違いなく感性は一流だけに、しっかりと理念を持ち、一貫性を持たせた作品を作ってほしいと思うのは欲張りすぎなのだろうか? 【恭人】さん 5点(2003-12-02 20:56:10) (良:1票) |
2.本当に淡々とストーリーが過ぎるのですが、時々心臓にショックを与え、なんとも不思議な感覚におちいる映画。所々の描写は本当に凄いとしか云いようがないです。ただ、映画としては北野映画好きの私でも退屈に感じてしまう時間が長過ぎだと感じたので、点数はかなり渋めにつけました。もう1回見るとまた違う感想になるかも? 【はむじん】さん 5点(2003-06-05 04:51:41) |
1.<ネタバレあります> 沖縄っていう南国の時間・風景と、ヤクザ同士の抗争が妙にマッチしてシュールで良い感じです。登場人物達のガラス細工のような、何かしたら壊れてしまうような儚さにも、美しさを感じます。自分はこの作品、北野監督の作品の中では一番好きです。 【水上】さん 5点(2002-03-18 21:23:58) |