6.女優さんが終盤ずっとギャーギャー叫んでて辟易しました。レザーフェイスはもっと悪魔的な存在かと思ったら、思った以上にちゃんとした?人間だった事にガッカリ。しかし40年前の作品とは思えぬ程の美しさやカメラワークは流石、後世に語り継がれる作品だと思いました。20年前に観ていたらトラウマになっていたと思いますが、今観るとそうでも無いかな。 【Kの紅茶】さん [インターネット(字幕)] 5点(2018-03-18 20:24:52) |
5.いや、もうね、恐いです、何度観ても。生理的にイヤになる恐さです。私はオカルト好きで、殺人鬼は好きじゃないんだけど、とにかくこれは恐いです。余計なシークエンスがない、16ミリで撮っている、これらでこの映画は成功してます。このインパクトは映画史に残る筈です。納得です。イヤになるくらい恐がりたいときに観ましょう。 【じふぶき】さん 5点(2005-01-20 22:18:39) |
4.このイカれ具合は楽しめません。ジェイソンやフレディのような、キャラクターとしてのビジュアル的インパクトはあるけど、その他に惹きつけられる要因がありません。面白くないです。ホラーの金字塔と言われている「悪魔のいけにえ」はこんな映画だ、という自分の映画鑑賞経験値アップにしかなりませんでした。
2度目の鑑賞。シュールでスタイリッシュな印象。1度目よりも楽しめたかもしれない。イカれた家族の変質者っぷりと、ラストの勢いが良かった。 【VNTS】さん [インターネット(字幕)] 5点(2004-04-03 16:58:45) |
3.テレビで子供の頃見たときは、ほんっとーに夢にまで出てきて恐ろしい思いをした。レザーフェイスは罪作りです。少女の血を干からびたおじいちゃんに飲ませてたけど、今観たら笑えるんだが、当時はそんな場面でさえもオシッコちびりそうになってた。 【カズレー】さん 5点(2003-12-08 20:19:28) |
2.高校時代に見たのですが、すごく気持ち悪くて、でも笑ったりして、何なんだこの映画はと思いました。 【omut】さん 5点(2003-08-06 01:12:13) |
1.怖い怖いとあまりにも評判なので期待して見たがそれ程怖くなかった。傑作といわれている理由がわからん。でも森の失踪シーンは良かった。気味悪さと異常さでは一級といえるかも・・・・ 【GENE】さん 5点(2002-11-12 07:28:21) |