4.終始ポジティブなのが良かったのですが、母親と取り巻きの勢いについていけませんでした。 ストーリーはちょっと盛り上がりに欠けたように思います。 【午の若丸】さん [DVD(字幕)] 6点(2010-10-30 09:39:21) |
3.一人の青年が障害を負った人生を、暗くせずに淡々と描いており、それでいて深いものを観るものに感じさせてくれる映画。ヤクに溺れる母親や投げやりな主人公のシーンなどつらいシーンもありましたが、これが人生なんですね。アメリカじゃ新年を迎えてすぐに「蛍の光」を歌うのは驚き。 【mhiro】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2008-05-28 11:13:36) |
2.《ネタバレ》 筋立てはとても単純なのだが、何よりも、じめじめと湿っぽくないところがよい。主人公の行動は常に自信と勢いに裏付けられており、人生で大事なことは、どう思われるかということではなく、何を考えて、何をしているのかということである、という当たり前のことを再認識させてくれる。ただし、バイカー達と一体どうやってあんなに仲良くなったのかというのは、最後まで謎だったのだが。 【Olias】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-12-23 00:36:07) |
1.宣伝の段階で全く主人公の“顔”を登場させなかったのは正解です。もしかするとこれって放送禁止なのかもしれませんが。でも不思議なのは、どうして主人公はあんな屈強な男たちに守られているのでしょう?勿論、豪快なかあちゃんのお陰でしょうが・・・・・ 【イマジン】さん 6点(2002-06-12 12:21:07) |