ブルース・リー/死亡遊戯の投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ブルース・リー/死亡遊戯の口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ブルース・リー/死亡遊戯

[ブルースリーシボウユウギ]
Game Of Death
(死亡遊戯)
1978年上映時間:100分
平均点:5.65 / 10(Review 72人) (点数分布表示)
公開開始日(1978-04-15)
アクションカンフー
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-05-30)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督ロバート・クローズ
ブルース・リー(ノンクレジット)
サモ・ハン・キンポー(ノンクレジット)
演出ブルース・リー(武術指導)
サモ・ハン・キンポー(武術指導)
キャストブルース・リー(男優)
ギグ・ヤング(男優)
ディーン・ジャガー(男優)
コリーン・キャンプ(女優)
ダン・イノサント(男優)
カリーム・アブドル=ジャバール(男優)
ボブ・ウォール(男優)
サモ・ハン・キンポー(男優)
ジェームズ・ティエン(男優)
ロイ・チャオ(男優)
ユン・ピョウ(男優)
チュン・ファト(男優)
マース(男優)
津嘉山正種(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
土井美加(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
大木民夫(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
森山周一郎(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
仲木隆司(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
筈見純(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
田中崇(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
寺田誠(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
石森達幸(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
藤本譲(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
宮川洋一(日本語吹き替え版【日本テレビ】)
出演ユン・ワー(ブルース・リーの代役)
ユン・ピョウ(ブルース・リーの代役)
タン・ロン(ブルース・リーの代役)
チャック・ノリスコルト(映像出演)
音楽ジョン・バリー〔音楽〕
撮影西本正クレジットは賀蘭山(ホー・ランシャン)
製作レナード・ホー
ゴールデン・ハーベスト
製作総指揮レイモンド・チョウ
配給東宝東和
字幕翻訳清水俊二
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.最後の決闘シーンだけにも関わらず、ブルース・リーの名刺とも言える数々のシーンが本作から生まれた。ヌンチャク同士の決闘が最高。ただ、それにたどり着くまでのストーリー展開は、苦肉の策というか試行錯誤が痛いほど感じられる。ソックリ役者の格闘もそれほど悪くは無く、更衣室の決闘は想像以上の出来であった。BGMが最大限に利いていたのも良い。ただ、映画至上最初で最後であろう”アイコラ”だけは苦笑してしまう。
まさサイトーさん 8点(2004-02-08 06:57:42)(良:1票)
2.皆さんのコメント通りだと思います。これはブルースファンのための作品だと思います。1973年、名作「燃えよドラゴン」で衝撃を受けた当時16歳の私は皆さんと同じように、生活のいたるところにブルースの影響が出ていました。実生活で闘うことはなかったですが、歩き方、食べ方、うなずき方、笑い方・・・ブルースの表情、動作が頭にインプットされていました。公開当時、この作品だけは初日に映画館に行きませんでした。当時、民放ラジオで映画の宣伝が流れていましたが、深夜放送の時間帯に空気を震わせる怪鳥音が聞こえるたびになぜかついに完成!の興奮と同時に見納めのような悲しさを感じていたからです。それまでとは逆に観たい気持ちを抑えつつ、映画館の公開最終日に足を運びました。泣きました。ラストの歌がブルースへのレクイエムに聞こえました。大好きな「危機一発」のシーンが最後に使われていたことも感動でした。唯一絶対、神格化のヒーローであることを改めて確信しました。そしてこの作品を観て、ブルースの武術ジークンドーが「燃えよドラゴン」で有名になった「考えるな!、感じるんだ!」という言葉が意味する、求道の精神が形となって現れている奥深さ感じました。この作品以降ブルースの記事から彼の内面、心情を考えるようになりました。
天地 司さん 7点(2003-06-08 18:03:45)(良:1票)
1.「『死亡的遊戯』が公開されてしまった今となっては…」そんなことはない!同じ相手とのファイトシーンにおいて、2つの作品ではそれぞれ別のテイクが使われている部分が多い。それにカジノグッズをモチーフにしたかっこいいタイトルバックが見られるじゃないか!バックに流れるジョン・バリーのサウンドは、男の心を燃えさせてくれるし。
ジョーボブさん 5点(2003-03-08 11:43:32)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 72人
平均点数 5.65点
011.39%
134.17%
222.78%
368.33%
434.17%
52027.78%
61013.89%
71013.89%
81520.83%
900.00%
1022.78%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.75点 Review4人
2 ストーリー評価 3.00点 Review7人
3 鑑賞後の後味 4.87点 Review8人
4 音楽評価 6.00点 Review8人
5 感泣評価 2.75点 Review4人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS