5.前半はいつものドタバタ劇を封印して脚本に凝ったせいかやや笑いどころが少なかったです。チャップリンらしく何かに扮してもぐりこむというのは上手すぎなので今回もやるな~って気分にさせてくれたんだけど如何せんラストまでの複線が長い。。。コミカルなチャップリンを見るにはいい作品かと思います。 【M・R・サイケデリコン】さん [DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2007-10-16 12:23:18) |
4.いいんです。悪くはないんです。でもしかし、1910年代の作品としてはチャップリンの冒険、番頭、道具方、犬の生活、担へ銃には及ばないのです。そこがちょっと辛いところか 先述べの5作品には程遠くも及ばなかったので。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 5点(2006-09-18 16:22:45) |
3.すばしこくてコミカルなチャップリン、薄切りスイカを食べる時のナプキン使いが面白い。衣装のせいかどうか、エドナがいやに太って見える。 【キリコ】さん 5点(2004-04-14 18:39:21) |
2.チャップリンの作品としてはこんなもんでしょうね。伯爵をギャフンといわせてたし、風刺がきいいててよかったです。 【ピルグリム】さん 5点(2003-06-21 22:23:52) |
1.実にコミカルですね。この時代でこんなコミック的なものをつくったチャップリンはすごいなぁ、、、それと、体も柔らかい、、、(笑)なぜか観てるこっちは想像力がでてきますね。音もないし白黒なのに。 【あろえりーな】さん 5点(2001-11-26 21:23:55) |