6.当時、テレビ初放映で鑑賞した記憶は有りますが、主題歌と雰囲気しか思い出せず、今回の放映を気に再度鑑賞しました。いやいや、主役のフラッシュが全く持って普通の人間で笑えた。ちょっと強くて勇気の有るイカした好男子、ただそれだけの人間。そいつが宇宙で凄い事をしでかす、そんなお話。ふざけたスペースオペラだけど、いま観ても飽きずに観られました。前半はお姫が無駄にエロいw でも確かにスターウォーズはこれのおかげで大成功に至ったってのはわかるなぁ。 【movie海馬】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2014-01-26 19:34:46) (良:1票) |
5.ふらっしゅ ごいーん あーあー せーびゃーわなゆにばGー この世で一番歌がうまいのはフレディとジプシーキングスの元・中の人だと思ってるんですが、歌をたっぷり聴けたからといって高得てーん!とはいきませぬ。狙ってチープ何だか良く分からないのは楽しめますが、ストーリーは間延び気味。フラッシュ君はただ何か、異邦人暴れる→いつの間にかヒーローに担がれる→なぜかモテモテ まあそれがアメコミだと言われればいいんですが。ところであの毒虫(?)がどれほど恐ろしいか説明不足でヨーワカランけど、王女も恐れてたけどね。(それは穴掘り虫!)フラッシュ君がかまれた事はいつの間にかどっか置いてけぼりです!先生。心配です!しかし得体の知れないパワーを感じます。そうそう、続編を思わせるようなそうでもないような終わり方に思わず続編希望な方もいらっしゃいますが、「ハムナプトラ」の人たちでリメイク計画がという記事を発見しました!すんごくいやな余寒がするんですが、ま、いっか。だいたいトホホ系B級の人たちがだろ・・一体どうなる。フレディのいないフラッシュゴードンなんて、コーヒーの無いクリープのようだ(略)まあ、正直大した話じゃないけど楽しめたよ。 |
4.小さい時に観てクイーンの曲が今でも耳から離れない映画。昔は結構おもしろく感じて、しばらく世界にはまってたような記憶があり、最近見直したら、衣装や世界観はやっぱり惹きつけられるけど、ストーリーがダメなのか、途中で眠くなりました。昔はホークマンとか、手をいれる儀式とか、金キラな映像とかワクワクしたし結構エロくも感じたのにな~。俺が大人になったんかな~。 【なにわ君】さん 3点(2004-09-17 15:17:48) (笑:1票) |
3.ヤンキースのトム・ゴードンが登板するたび、この映画を思い出す。 【永遠】さん 5点(2004-06-20 02:53:48) (笑:1票) |
2.この手の映画は大変好きです。こんな映画を作れるのは某国しかないでしょう?クィーンが良いと思った最初の映画です。(クィーンは優れたバンドだと思っているのでつつかないでね!)クィーン担当の映画で一番好きなのはハイランダーかな。ちなみに、この映画が好きな人は、映画”フレッシュ”ゴードン見ると、さらに面白くなれるかも………!(なれないかも…)。 【ても】さん 6点(2003-04-18 23:31:03) (笑:1票) |
1.マックス・フォン・シドーもトポルもティモシー・ダルトンもギャラにつられて、こんなC級怪作に出演したのを末代まで後悔したに違いない! 【へちょちょ】さん 5点(2002-12-26 02:29:06) (笑:1票) |