42.何回観ても面白い。後半のケビンVS泥棒は飽きを感じさせない発想とテンポで文句なし。マコーレ・カルキンの演技も見事だが、ジョー・ペシとダニエル・スターンの演技もまた素晴らしい。二人が何度も階段を滑り落ちる度に自分までもが痛く感じてくる。しかし、そう感じながらも口元は緩んでいる。こんな矛盾を引き出すほどの演技を二人はやってのけているのだろう。それにしてもケビンのような生意気な子供が実際にいたら少しイヤだな。 【新世紀救世主】さん 7点(2004-08-20 23:53:07) |
41.大家族の腕白末っ子の取り残された留守番大冒険。 楽しく、面白く、可愛いコメディ。 【ご自由さん】さん 7点(2004-08-20 23:02:36) |
40.面白かった!!!泥棒がバカなのがかなり笑えました☆ 【ロシナンテ】さん 7点(2004-06-13 16:49:14) |
39.普通にファミリー映画として楽しめた。 【ゲソ】さん 7点(2004-06-11 01:09:16) |
38.ドイツ映画「点子ちゃんとアントン」でこれのパロディーシーンを見たとき、ハ~やっぱり大したヒット作なんだな~と実感しました。実際にはありえないドタバタを「お約束」として見てるから、安心してバカ笑いしていられる。疲れてるときのチョコレートみたいな映画ですね。それにしちゃ、ビターか・・(笑)。マヌケな2人組をはじめ、キャスティングが抜群でした。ヒットの大きな要因でしょうね。カルキン君にしてみたらこの映画に出たことでつらいこともいっぱいあったでしょうけど、ほかの少年がこの役をやっていたらここまでヒットしなかったかも!? お母さん役のキャサリン・オハラの演技もけっこう面白かった。母親ってよくもわるくもああいう短絡的な部分を持っていますからねえ。かたや、けっこういい加減そうででもいい家に住んでるくらいだから世渡り上手?みたいなあの父親も、いかにもいそう。そういえば、今年のゴールデングローブ賞かアカデミー賞かのどっちかで、キャサリン・オハラが歌っているシーンを見かけたけど、あの人もともと歌手だったのかなあ? 【おばちゃん】さん 7点(2004-05-05 11:20:46) |
37.おもしろかったです。個人的には2の方が好きですね。 【ギニュー】さん 7点(2004-04-28 00:29:35) |
36.このころのカルキンはかわいかった。笑えたので7点 |
35.何回目だってくらい見てるんだよね…。泥棒一瞬見ただけで『ホームアローンだっ!』って気付けたくらい。とりあえずこのカルキン君は今見ても大好きでした。YES!!ってやつよく使ってた気がする(恥)。素直に楽しむ気持ちで見ましょうね♪(前編英語) 【王子】さん 7点(2004-03-13 01:11:00) |
34.今となっては、1と2の違いが思い出せん。が、とにかく楽しかったという印象は強烈。それで十分か。 【やすたろ】さん 7点(2004-03-02 22:22:49) |
33.とにかく、爽快でおもしろい!ただ笑えばいい映画です。ただ自業自得といえば自業自得なんですけど、ちょっぴり泥棒かわいそうです。 【りょう】さん 7点(2004-02-11 19:57:28) |
|
32.この映画は何回見ても笑える。楽しい映画です。でも確かに連絡したら早いんじゃねえのかな。 【ピニョン】さん 7点(2004-01-09 01:22:57) |
31.こうゆうことって子供の時やってみたい!と思ったことを みごおもしろく映画にしてくれた。ドジな犯人達とのやり とりは傑作! 【ZVo】さん 7点(2003-12-29 17:04:02) |
30.私は兄弟がいないのでにぎやかな大家族には憧れました。それにアメリカの家は大きいなぁと思いました。カルキン君もいいけど、私はマヌケな泥棒コンビが本当にマヌケで面白かったです。彼らは愛すべき人たちですね。家族も笑わせてくれるし家族愛もあるし、楽しくてほんのり心が温かくなる映画でした。 【ピンク】さん 7点(2003-12-18 21:27:54) |
29.面白かった。こういう子供は持ちたくないが。 |
28.幼い頃これを観た時もとてもおもしろかったけど、今観ても絶対笑えると思う。頭空っぽにして素直に笑える映画。 【諸葛桂】さん 7点(2003-11-08 21:32:33) |
27.泥棒撃退のアイディアに脱帽!あんな凄い仕掛けを1人で作ってしまうカルキン君にスカッとさせてもらいました。 【きすけ】さん 7点(2003-10-22 23:59:05) |
26.普通に面白いです。こういう映画を見ると、アメリカ人のこういうセンスって卓越してるなぁと感心。 【ともとも】さん 7点(2003-10-21 21:01:22) |
25.とにかく笑えます。 【亜空間】さん 7点(2003-10-21 20:55:04) |
24.普通はこの年頃で一人家に残されたら不安で仕方がないでしょうね。しかし、カルキン君は思いっきりひとりを楽しんでましたね。泥棒二人の撃退方法は見ていて非常に楽しいですが、痛そう・・・。 |
23.何回観たか忘れるほど観ました。小さい頃はTVで放送される度、 画面に釘付けになって観ていました。 大好きな映画でした。 【ボビー】さん 7点(2003-10-16 13:29:57) |