《改行表示》 4.さっそく上から目線で申し訳ないですが、全ての人間がダメ人間だったと思えた。 ダメ人間ばかりで凝り固まった脚本たるや恐るべしだった。 かと言って面白くなかったのかと言えば、そうではない。面白かったんだからタチが悪い。ついでにグタグタ言ってしまえば、シャーリーズ・セロンのメイクケバすぎ 今回ばかりは何かといろんな意味で論外だ。マーク・ウォールバーグのおとなしめの良い子ちゃんタイプの髪型は なかなか良いんじゃなかろうか 他作品で見かけた時の短髪よりか結構似合ってる いろいろ何かと上から目線になってしまって申し訳ないですが。 【3737】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2012-02-13 21:48:30) |
3.うわっ、評価低っ! 私の感想って比較的多数派に属すると思うんですけど、それでも極たま~に皆さんと全然違う感想を持つことがあります。これもそう。本作には地味だからこその面白さがありました。確かに指名手配中なのに何度も家に帰ってくるとか、人物描写があやふやな点もありましたけど、決してマフィアやヤクザが暗躍するのではない「真っ当な」ビジネスの闇の部分は、それはそれでリアルでした(営業の現場は綺麗事じゃ終わりませんからね)。主人公も自分の身を守る為にはあれしかなかったんです(きっと司法取引してる筈)。という訳で、多少おまけして7点献上。 【sayzin】さん 7点(2004-09-03 00:04:20) |
2.映画自体は5点・・・つまり普通のサスペンス映画なのです。だけどまぁシャーリーズ・セロンが綺麗なので+2点の計7点という超甘口にしときます。ただセロンさん、メイクは無いほうが綺麗だと思うなぁ。メイク濃すぎ!肌荒れるゾ!!あと何故に脱ぐの?必然性ゼロじゃない?それに見せるほどナイスバディーかい?違うっしょ!(断言) ちなみに脱いでいいのは貝殻を付けた武田久美子だけです。ご了承ください。(←20~30代の方は分かるはず) 【ピルグリム】さん 7点(2004-08-12 16:58:19) |
1.期待してなかったけど、見事に裏切られた。 【ガリクソン】さん 7点(2002-01-19 01:44:42) |