8.深海モノでもアビスとはちょっと違う。もう少しモンスターの迫力があってもいいかなあ。 【noji】さん [地上波(吹替)] 5点(2009-04-02 19:48:03) |
7.やっぱこの手の映画はジェリー・ゴールドスミスだよね。 【Junker】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2009-02-17 23:13:39) |
6.いつの間にかDVDになっていたので久々に観ました。個人的に深海ものは結構好きなんです、深海は宇宙空間と同じで本来なら人類が普通にいられる場所ではないので何か不測の事態が起きると脱出困難な危機的状況に変わるのが恐ろしいですね。明らかにB級の作品ですが、こういう状況設定が好みの方にはソコソコ楽しめる出来かと。 【眼力王】さん [DVD(字幕)] 5点(2007-04-16 15:49:51) |
5.エイリアンやジョーズのパクリ映画だけども、これはこれでおもしろかった。 【Aキト】さん 5点(2004-06-17 23:57:43) |
《改行表示》 4.当時、あの髪の毛ばさばさ抜ける女の人に衝撃を受けた記憶がありますね~。あの後、髪を洗うたびたくさん抜けてないかなぁ・・としばらく確認したものです。(まぁ小学生だったんでウォッカは飲みませんが 笑) もともといた怪物が現れるのではなく、自分たちが自ら怪物化する、っていうとこまでは良かったですね。最後に助かった~と思ったらまた現れるっていうのはやはりこういうシリーズにつきもののオチなんでしょうが・・ジョーズ引用のラストは「アー(俺もかよ!)」 【akoako】さん 5点(2004-04-09 23:38:25) |
3.よくあるタイプの作品。エイリアンに影響を享けた作品の一つ。 【ボバン】さん 5点(2003-10-26 00:27:01) |
2.怪しげな薬を飲むと怪物になってしまうという、子供さえだませないような設定が好きだ。 【アチオ】さん 5点(2002-07-09 19:21:07) |
1.監督のジョルジ・バン・コスマトス(?)が、”ピーター・ウェラーが出演してくれなかったら、ハラキリ(腹切り)をする”と意気込む気合は、なかなかすごいと思いました。内容は、単純ですが(「エイリアン」をそのまま深海へ設定変えしただけ)なかなかユニークな作り方で、単純に面白いです。ただ、もう少し、クリーチャーのデザインをセンスよくして欲しかったです。しかも、ほとんど見せてくれないので、残念ですね。しかも最後は、”あー!って言ってみろ!”と言いながら、口の中に爆弾を放りこむのが、「ジョーズ」の最後で”笑え、クソヤロウ!”と言っている(口を開ける為)のを、ただ引用しただけだし、いまいちですね。クリーチャーのデザインによって映画の良し悪しが決まる訳ではないですが、やはり重要かと・・・。ただ音楽はよかったですね。あと、ピーター・ウェラーもかっこよかったです。 |