4.《ネタバレ》 出張中のビジネスホテルで見ました。皆さんのおっしゃる通りホラーと思ってみていたら、なんか違う。ゾンビ(のような人たち?)が味方になってくれたり、一回死んだ(ような友達?)が先に進む道を教えてくれたりと、笑えるトンデモ映画。犬がガウガウ。息子がバンバン。母親がキーキー。ラストはドッカーン。金貨がキラキラ。ハッピーエンド。何じゃこりゃ。 【蝉丸】さん 4点(2003-12-07 09:13:39) (笑:2票) |
3.これはね、おもしろいですよ。ホラー映画って怖いだけでおもしろい映画って少ないと思うんです。僕の中では「あ~怖かった」っていうのは「あ~おもしろかった」とは絶対別ですから。基本的に怖がりたくないからね。おもしろがりたいからね。怖さ=おもしろい、ということじゃなくて怖くておもしろいみたいなね。僕は普段からホラーは敬遠気味なんですけどこれはアリだと思います。基本設定がいいです。あとはあの女の子が好きです。 【ようすけ】さん [映画館(字幕)] 8点(2003-09-03 07:00:39) (良:2票) |
2.すっげえびびった。壁の中に・・・確かにいるんだよ・・いや・・怖いという意味じゃないよ。すごい変わったホラーです。というかあんま怖くないけど、無茶無茶である意味面白い。いくらネタばらしありの映画レビューだからと言って、言ってはいけないというかうまく説明出来ないネタです。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-10 01:14:46) (笑:2票) |
1.ホラー・・・じゃないですよね。ホラー嫌いの母親でも面白いって言っていましたし。実際結構面白いですよ。 【ディエゴ】さん 6点(2003-04-01 15:06:52) (良:1票) |