15.撮影がたいへん良い。単純なスポ根ストーリーに宗教という観念との葛藤。これは実話とのことですが、そんな客観的な姿勢を貫いて描かれたヒュー・ハドソン一世一代の名作です。ある意味、ドキュメンタリーといってもいいと思います。ヴァンゲリスの美しい旋律は言うまでもなく、若者たちの青春の1ページを活写した躍動感溢れるスローモーションなども嫌味でなくて素晴らしい。ハッキリ言って、あまり知られていないキャストばかりだが、出演者が活き活きとしていてキャスティングも成功していると言えるのではないだろうか。 【チャーリー】さん 10点(2002-06-16 10:56:59) |
14.1920年代のヨーロッパが舞台であることを考えた時、この二人の強さが解った気がしました。だれもが一度は聞いたことのあるテーマ曲、この作品のものだったんですね~ 素晴らしかったです。 【wood】さん 7点(2002-03-27 23:13:15) |
13.かなり昔に見たのであまり覚えていませんが、音楽による効果が非常に高く間違いなく名作である事は確かです。 |
12.やっぱり何と言っても音楽がいいね。観る前はただのスポ根ものだと思ってたら、結構宗教とか民族とかが関係していて、しかも実話なんですねこれ。ロッキーみたいに盛り上げて来る系ではなくて、淡々としていて静かな感動、というやつですかね。 【あろえりーな】さん 7点(2002-02-13 16:05:55) |
11.重みと娯楽性を兼ね備えた傑作。大好きです。 【なな】さん 9点(2002-02-09 19:20:39) |
10.この映画の見所は二人の主人公が持つ強烈な信念、ケンブリッジのお偉方や皇太子の前でも、堂々と臆せずに所信を披瀝できることの素晴らしさなのです。 【Moroi】さん 10点(2001-08-12 18:13:26) |
9.地道な努力と男たちの苦悩が出てますね~、一度しか見たことないけど結構良かったのではないでしょうか 【たつろう】さん 8点(2001-07-31 12:26:12) |
|
8.見れば見るほど味が出てくる映画だと思います。最も多く見直した映画であり、今後もまだまだ見直すだろうと思わせてくれることに敬意を表して満点を 【f taka】さん 10点(2001-06-30 04:08:50) |
7.ヴァンゲリス・パパサナシューの音楽はいいね。オープニングとラストが同じシーンてのも何故か感動を呼ぶね。 【すめ】さん 8点(2001-05-15 00:26:03) |
6.フラッシュダンスと並んで大好きな映画です。青春、スポーツ、無欲、努力、勝利、それと盛り上げてくれる音楽。サイコーです。 【アレフマイヤー】さん 10点(2001-04-10 00:03:25) |
5.陸上競技でオリンピックを目指す若者たちを、これ程までに格調高く思い入れたっぷりに描いた作品は、後にも先にもこの一本だけだろう。今やスタンダード・ナンバーでアカデミー賞を獲ったバンゲリスのテーマ曲が、さらに感動を盛り上げている。 【ドラえもん】さん 9点(2001-03-15 16:00:34) |
4.作品は嫌いな方では無い。最低3回は見た!しかしあれだけ引っ張っといて、2人の主人公が対決しないとはどう言うことか?神に逆らえないと言う。立派な青年だ!しかし映画なんだぞ!当時、地味な作品ながらオスカーを獲得したことで話題になった。しかしそんなことでも無ければ、この映画が話題にされるほどの作品なのかな?とにかく音楽は良い。それに免じて・・・ 【イマジン】さん 8点(2001-02-13 12:18:15) |
3.ロッキーの陸上版かと思って見たら、違った。一人の男の話じゃなく、それぞれ陸上に賭ける男達の話だった。なかでも音楽が良かった。 【T・Y】さん 8点(2000-12-23 22:13:06) |
2.私はこの作品結構好きです。地味なテーマであるにもかかわらず良くしあがっていると思いますよ。 【ストラトマー】さん 8点(2000-08-23 16:42:33) |
1.苦悩と喜びの映画 【そしえ】さん 9点(2000-07-17 16:29:40) |