ファイナル・プロジェクトの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 フ行
 > ファイナル・プロジェクトの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ファイナル・プロジェクト

[ファイナルプロジェクト]
First Strike
(警察故事4之簡單任務)
1996年上映時間:107分
平均点:5.94 / 10(Review 32人) (点数分布表示)
公開開始日(1996-12-14)
アクションコメディアドベンチャーカンフーシリーズもの刑事もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2024-04-07)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スタンリー・トン
演出スタンリー・トン(スタント・コーディネーター)
ジャッキー・チェン・スタントマンチーム(スタント・コーディネーター)
アレン・シット(スタント・コーディネーター助手)
ジャッキー・チェン(スタント・コーディネーター)(ノンクレジット)
キャストジャッキー・チェン(男優)ジャッキー
アニー・ウー(女優)アニー・ツイ
トン・ピョウ(男優)ビル署長
ネイサン・ジョーンズ[男優・1969年生](男優)殺し屋
ロー・ワイコン(男優)香港の警察官
アンドレ・ヒューレス(男優)ロシアの将軍
オレグ・ヴィドフ(男優)ロシア人#7
イリア・ヴォロック(男優)ロシア人#9
コナン・リー(男優)中国人#2
アレン・シット(男優)ゴールデン・ドラゴン・クラブのメンバー
石丸博也ジャッキー(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
田中正彦ジャクソン・ツイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小林さやか〔声優・1970年生〕アニー・ツイ(日本語吹き替え版【ソフト】)
峰恵研ビル署長(日本語吹き替え版【ソフト】)
池田勝イゴーロフ大佐(日本語吹き替え版【ソフト】)
家中宏アンジェロ(日本語吹き替え版【ソフト】)
小島敏彦(日本語吹き替え版【ソフト】)
稲葉実(日本語吹き替え版【ソフト】)
仲野裕(日本語吹き替え版【ソフト】)
野沢由香里(日本語吹き替え版【ソフト】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ソフト】)
中田和宏(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【ソフト】)
成田剣(日本語吹き替え版【ソフト】)
宝亀克寿(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
湯屋敦子(日本語吹き替え版【ソフト】)
柳沢栄治(日本語吹き替え版【ソフト】)
大黒和広(日本語吹き替え版【ソフト/フジテレビ】)
小川智子(日本語吹き替え版【ソフト】)
大塚芳忠ジャクソン・ツイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
折笠愛アニー・ツイ(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
富田耕生ビル署長(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
羽佐間道夫イゴーロフ大佐(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小杉十郎太マーク(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
千田光男(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
福田信昭(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
若本規夫(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
幹本雄之(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
大友龍三郎(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
水原リン(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
小林優子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
亀井芳子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
宇垣秀成(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
本田貴子(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
西村朋紘(日本語吹き替え版【フジテレビ】)
脚本スタンリー・トン
グレッグ・メロット
音楽ネイサン・ウォン
J・ピーター・ロビンソン(アメリカバージョン)
主題歌ジャッキー・チェン
撮影ジングル・マ
スタンリー・トン(水中カメラオペレーター)
製作バービー・タン
ゴールデン・ハーベスト
レイモンド・チョウ
製作総指揮レナード・ホー
配給東宝東和
美術オリヴァー・ウォン(プロダクションデザイン)
字幕翻訳岡田壮平
スタントスタンリー・トン(ジャッキー・チェンのスタントダブル)(ノンクレジット)
マース(ノンクレジット)
ジャッキー・チェン(ノンクレジット)
ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意願います!
(ネタバレを非表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
6.《ネタバレ》 クールで泰然自若としたアクションスターの系譜もあるが、ジャッキー・チェンは、オロオロしながらコトを為していくキートンやロイドの喜劇の系譜の人で、水中カンフーなどどうしたってキレがなくなるのを、逆手にとってギャグにしてしまうのが偉い。サメはじっとしていると襲わない、というネタで、闘っていた二人がサメが近寄ってくるとそのままジッと停止するおかしさ。あるいは血の匂いを出さないために、傷を受けた指を口にくわえる、その合い間には酸素ボンベの口を取り合ったりと無駄がない。ほかにも、タケウマをしたままのケリを何度かやって、はずした後も長いつもりでケリを空振りする、とか。このころは年齢的にアクションは厳しくなってきているのに、それをカバーしようという工夫が随所に見られて、けっこう感動的だった。白装束白マントの悪漢どもがスキーで追いかけてくるあたり、ああ悪漢とはやはりこうでなくちゃならない、と懐かしい興奮が胸に満ちたものだった。
なんのかんのさん [映画館(字幕)] 7点(2009-06-10 12:07:38)(良:2票)
5.《ネタバレ》  ジャッキー映画ですから、コメディ、カンフーが備え付けてあれば文句はありません。というスタンスだったのですが、この作品は今いちでしたね。
 カンフーアクションが一番堪能できる中盤のシーンが、被害者一派との誤解バトルだったのが何とも残念。悪者をジャッキーがカンフーでなぎ倒す。この爽快感を求めてジャッキー映画を見ているんです。求めているのはわりと単純な渇望なんですよ。現実世界では悪い人間、悪い組織がのさばり弱い者を虐げることも多い昨今、映画の中でスカッと正義の味方が一生懸命活躍する姿を見たいわけです。そんな時にジャッキー映画って手軽なんですよね。その手軽さが良かったのに。
 別に無理して新しいことしなくても良いからさ、わかりやすいストーリーでわかりやすくピンチに陥って、わかりやすく逆転するよーな、そんなカンフーアクションのほーが好きです。
 なんかでかくて強そうな二人組からはひたすら逃げまくって、戦えそうな相手だったら戦うって・・・コメディ通り越してがっかりしちゃうんですけど・・
たきたてさん [DVD(字幕)] 5点(2014-04-19 04:01:28)(良:1票)
4.《ネタバレ》 ○多少シリアス路線のシリーズではあるが、シリーズ全体の中で見ると中途半端。○アクションシーに関して。序盤はジャッキー映画にして珍しくチェイスもの。しかし007シリーズとなんら変わらずと言う印象。中盤はジャッキーらしい梯子を使ったアクション。こういう小物を使わせるとさすがだと感じるが、殺人犯と間違われながらと言うのではすっきりしない。そして、終盤の水中アクション。陸上でするのと同じようにすることから生まれる面白さはあるものの、ただ冗長なだけと言う印象。
TOSHIさん [DVD(字幕)] 3点(2007-09-16 23:59:05)(良:1票)
3.《ネタバレ》 大仰なだけで陳腐な「核兵器」絡みのストーリー、国家規模の重大な事件なのに、コメディっぽいお茶らけたノリのおかげで、ご都合主義ばかりが目に付く下手な演出と緊張感に欠けたダラダラとした展開、そしてキレの無いアクションと、ジャッキー映画なのに褒める部分が見当たらない。

序盤の雪山をスノーボードで逃げるシーンはスピード感が無いし、人殺しとの「誤解」を受けたまま長々と見せられるカンフーアクションにも爽快感など感じられるはずがない。特に後半の水中でのスローな殴り合いには呆れ果てた。まさにドリフのコントレベル。スピード感が売りのカンフーアクションの良さを殺すだけで何のプラス効果も無い、まさに無意味な演出(いや、やってもいいけど、このシーンもダラダラと長すぎる)。

ラストも逃げるクルーザーに車で突っ込んで終わりと言う、これまたどこかで何度も見ているご都合主義的でありがちなオチ。
FSSさん [地上波(吹替)] 3点(2007-04-07 04:41:41)(良:1票)
2.鮫のシーン好きです。
ゲソさん 8点(2004-06-10 03:16:12)(笑:1票)
1.ジャッキーには毎回楽しませて貰っているんですけど、一方でマンネリ気分だったのも正直なところ。未消化なままのエピソード、キャラクターが続出したり、アクションシーンがインフレ状態だったりして、いかんせん手詰まり感が強くなってしまって。スノボに脚立、竹馬、高層ビルに水の中と、いっぱいアクションを見せてくれても、それが必ずしも物語を面白くさせる要素には結びついてないのがツライ感じ。ただ、それでも今のハリウッドでのダレダレなジャッキー映画よりは数倍面白かったんですけどもね・・・。
あにやん‍🌈さん 6点(2003-12-21 18:18:04)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 32人
平均点数 5.94点
000.00%
100.00%
200.00%
339.38%
426.25%
539.38%
61340.62%
7825.00%
839.38%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 3.00点 Review2人
2 ストーリー評価 4.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 5.00点 Review2人
4 音楽評価 5.00点 Review2人
5 感泣評価 0.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS