52.私でもわかったほど、犯人はわかりやすかった。でも見るべきところは、そこじゃないのかしら(笑)う~ん、でもどっちみち期待はずれでした。 【もみじプリン】さん 5点(2003-05-30 11:32:57) |
51.ケビン・コスナーの映画の中ではやはりダントツに面白いと思う。クライマックスはかなり盛り上がって良い。ラストの主人公が仕事をやり続けているカットが渋い。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-27 14:18:34) |
50.俺が洋楽好きになったのも、俺がまだ幼稚園くらいの時に親が車でこれのサントラかけてたからだったなぁ(他にもクラプトンやモンキーズ、エアサプライなんかもかけてたな)。映画見たのはそれから結構後だったけど、主題歌とか知ってたから子供心に良くわからない所がありながらも楽しめたし、後になって見返して見たら今度はちゃんと意味がわかってよかった。色々な意味で思い出の作品。 |
49.ストーリーはあんまり好きじゃないけど、結構面白かった。間違って捕まった犯人がなかなかいい味だしてた。 【YOU】さん 7点(2003-05-19 11:57:09) |
48.初見の時はとても面白い作品の印象だったが、久し振りに観たらレイチェル(ホイットニー・ヒューストン)がワガママでヒステリックな女に見えてイライラしてしまった(苦)。典型的な女性スターを、自で演じるように見えてしまって嫌気もさす…(苦)。こんな女に、ケビン・コスナー演じるフランクが惹かれるか??? フランクもフランクで、プロのボディガードとしてあるまじき行為の連発に、本当に一流のボディガードか…と疑いたくもなる。“I Will Always Love You.”の曲は何度聴いても良いですが…。 【_】さん 6点(2003-05-19 00:43:53) |
47.テレビでやっていたので感想を・・。ケヴィン・コスナーのかっこ良さを引き出すことに熱中しすぎました。この監督はホモですね。ケヴィンに夢中です(笑)。そうなるとどうしても王道を行かんといかん。結局底が浅くなっています。犯人ばればれ、展開ばればれだったし。ホイットニーの姉が嫉妬していたというフリをしておいて、あっさり殺したのはなんで?逃げましたね。めんどくさかったんでしょう。別にケヴィンだけでええやんけ!で突っ走りました。でも、何も考えずに観たらかっこいいから、疲れてる時には元気回復できると思います。 【幸楽】さん 4点(2003-05-18 21:50:16) (笑:1票) |
46.どんなに我侭で腹の立つ人間でも依頼者である以上守らなければならない。いやはやボディーガードという仕事も大変ですな。はっきり言ってホイットニー・ヒューストンのプロモーションビデオとして作られただけの映画で、それ以上の価値は無いと思う。当時、何でこの程度の映画が大ヒットしたのか正直理解に苦しむ。その後、ヒューストンはマリファナの不法所持で捕まったり、奇行が噂されたりと散々な人生を歩んだようですが。それでは最後に、えんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!! |
45.ホイットニーの姉かわいそうに。『お前にはすべてあり、私には何もない』か。憎みきれん・・・そっちの方で涙。 【ジュモSP】さん 5点(2003-05-18 16:04:34) |
44.かなり期待して見たのになんかいまいちだった。ハリポタやR・A・HのようなB級以上、A級以下の微妙な映画。でも最後と歌が良いから+1。 【洋画大好き君】さん 7点(2003-05-18 09:54:30) |
43.ストーリーとしてはベタなんだけど、何度見ても、「あぁ、こういう愛の形も良いな。」と思わせてくれる。ホイットニーの歌が良い。歌詞がまたその時その時でつぼを突いていて。ラスト、ちょっと寂しくもなっちゃったんですが、あれも大人の選択だなーと思いました。 【無雲】さん 8点(2003-05-18 02:30:09) |
|
42.公開当時はリピーター続出の映画だったのに、時が経つと不思議と評価も変わるもんですね。私はホイットニー自身は好きではないですが、やっぱりあの歌は彼女しか歌えんでしょうから仕方ないか・・。サントラむちゃ売れでしたしね。ケビンはこの映画は当たり役だと思うし、作品自体も小気味良くまとまってて今も好きな作品です。 |
41.元気や幸せをもらえる映画だと思います。それぞれの登場人物の気持ちの変化が自然に表現されてるところが印象的でステキだった。それと、息を呑むシーンも多いし、防犯のための発想に感心させられてしまう。そして最後に、かっこいい!ケビンコスナー♪私も守られたい。歌うまい!空気が震えるとはこのこと。ホイットニーヒューストン!!歌だけでも充分満足できる☆ 【うらわっこ】さん 8点(2003-05-11 21:25:36) |
40.ラストがイイ。あの二人には、それぞれ自分の道をまっとうすることが相手への最高の愛ってことなんだね。 【たーしゃ】さん 7点(2003-04-15 22:58:11) |
39.ろくろのシーンが印象的でした。 【羊男】さん 6点(2003-04-03 13:37:36) |
38.何故流行ったのか良く分からん。この手の陳腐なロマンスは好きじゃありません。 【ぐり】さん 4点(2003-03-31 08:38:56) |
37.「ああ・・ケビン・コスナーはなんてカッコイイお方なのでしょう。」と思った女性の方も多いはず。個人的にはホイトニー・ヒューストンさんの歌がこの映画を救ったといえるナ! 【ピルグリム】さん 5点(2003-03-24 17:22:41) |
36.オチが読めたんであんまり盛り上がらなかった。 |
35.主題歌いいね! 【およこ】さん 7点(2003-03-09 13:35:39) |
34.これ良いよ。大体男ってコスナーが演じるようなこういった役につくづく憧れるものだ。始めてみる人には9点の作品だがこのreviewでは7点としておく 【懐徳鏡】さん 7点(2003-02-04 03:05:07) |
33.アホかで通り過ぎたいくらい。歌は好きだけど。 【ノブ】さん 1点(2003-02-01 16:31:14) |