5.しびれるほどの衝撃もないけど、時間の無駄だった!ってわけでもないかな。お母さんの不器用な愛情がよくわかった。 【うらわっこ】さん 5点(2003-02-27 22:36:08) |
4.評価が低いようだが、私は感動した。ありきたりなストーリーとテーマ、見せ方もしかり。いろいろな要素(天才の子供のうんぬんとか)をもたせて飽きないで見させる工夫もしているが、脚本的には上手くない。途中で飽きた。だが、あの子役とジョディー・フォスターが良かった。私が最後で感動できたのは、二人の役者としての力だと思う。やはり主演監督と言うのは大変のようです。 【ヲヲノ】さん 5点(2002-10-04 01:52:35) |
3.ぜんぜん駄目じゃん。ジョディは映画つくんないほうがいいね。頭はいいらしいけど 【ジャンジャン】さん 1点(2002-02-25 13:13:41) |
2.あの天才子供は、その才能と年齢が矛盾している為にもっと遊びたい、ママと一緒にいたい、という気持ちと大学生活という環境に彼自身が不幸する、という話。ありそうで以外にない話ではある。が、だから子供は愛情が大事、という結末は普通である。いやそれでいいんだけど、それ以外ひねりのない話なんだ。 【あろえりーな】さん 5点(2002-01-29 21:32:54) |
1.衛星でやってたので見たけど、全然面白くなかった。内容もテーマも設定も中途半端な気がする。更に更にシリアスなのかコメディなのかも中途半端でようわからん。制作者の意図がわからん。盛り上がりにも欠ける。ジョディ・フォスターのチャイナドレス姿が見れたのが、唯一良かった。 【えむおう】さん 3点(2001-12-04 21:41:45) |