151.これがティムバートンの作品だったとは、やっぱファンタジー作って欲しいな 【LYLY】さん 4点(2004-06-21 16:36:50) |
150.けっこう笑えたんですけど、「これって面白いよね」って言うとほとんどの人に否定されるので、わりといい評価にそれだけで満足。 【rexrex】さん 7点(2004-06-20 11:26:15) |
149.なかなかここまでやってくれる映画は無い。 【腸炎】さん 8点(2004-06-18 19:31:19) |
148.バートンらしいお遊びオバカ映画。残念ながら、好き嫌いは分かれるところか。俺は好き。 【マックロウ】さん 7点(2004-06-18 17:53:30) |
147.ピアース・ブロスナンが意外にシャレの分かるヒトだと分かったのが最大の収穫。急にボンドにも興味持ったりして、現金だな自分。トム・ジョーンズは本気じゃあるまいかと心配ですが。大丈夫だよね? 【PLANET】さん 8点(2004-06-12 18:09:38) |
146.なかなかブラック。 |
145.悪趣味。なのに不快じゃない。こんな滅茶苦茶なのに不快じゃない。何でだろう?多分思うにティム・バートンという人はセンスに溢れているからだ。この作品は「センスのある人によるナンセンス」、もしくは「趣味のいい人の悪趣味」。センスのない凡人による悪趣味は無価値だけれど、いかんせんティム・バートンはセンスが良く才能のある人なのだから。やっぱりこの作品には確信犯的なものをたっぷり感じる。みんながみんな勢揃いで、真面目に楽しんで、真面目に遊んでるんです。いい大人たちが出揃って(笑)。 【ひのと】さん 7点(2004-05-17 23:17:37) (良:1票) |
144.アハッハ、えらいぞティム・バートン! こんなに笑わせてくれた作品は珍しいよ。 愛国心とか人類の未来とか、米国製SFのうそ臭いテーマはみんなぶっ飛ばしてしまうおばあちゃんのカントリー! あの大統領の娘、ナタリーポートマンだったんだね。 知っていればもっとよく観ればよかった。 【フー・マンチュー】さん 8点(2004-05-15 07:32:52) (良:1票) |
143.ティム・バートンだからこの点数です。他の監督がやったら容赦なく0点つけてやります。でも、ちょっとふざけ過ぎ。 |
142.皆さんの言うとおりつまらんの一言です。ふいに押したボタンが相手の心臓部だったみたいなラスト。最近のSFってみーーーんなこのオチで。ストーリにもキャラにもセンスを感じませんでした。最後まで我慢して観ました。 【たかちゃん】さん 4点(2004-05-10 17:00:13) |
|
141.誰が主役なのかさっぱり解らん。まぁあえて言うなら火星人か。この映画はインディペンデンスデイのパロディなのかと思えるが、公開時期を見る限り違うようで…。オープニングでのUFOを観て、面白そうと思わなかったら、そこから先は観る必要ないと思う。もし、ウキウキしてしまったら絶対楽しめる。 【ぷりんぐるしゅ】さん 7点(2004-04-12 12:08:09) |
140.い、意外な豪華キャスト!! 【ぷー太。】さん 5点(2004-04-06 00:14:56) |
139.わ~~~い。大物ほど、あっちゅー間に逝っちゃってましたね。 |
138.出ました御馬鹿映画。大統領が・・・いいです。笑えます。 【ボバン】さん 7点(2004-03-24 01:02:50) |
137.何も考えずに見たいですね。 【ゆきむら】さん 4点(2004-03-22 10:07:26) |
136.初めから馬鹿映画と思って見たが最高です、本当に馬鹿です予想以上の馬鹿です。馬鹿映画とわかって見て、期待を裏切らない馬鹿映画、評価も下がるはずも無い。最後が少しまともになったのが悔やまれる出来る事なら最後まで馬鹿でいてほしかった。 |
135.あまりにブラックなギャグの連続で全く笑えませんでした・・・ 【ロイ・ニアリー】さん 4点(2004-03-02 18:28:53) |
134.もう最高!ティム・バートン最高!!!役者さんたち、みんな楽しそうって映画です。スナック菓子のおまけカードのキャラだったという、火星人たちもとってもキュート!好き嫌いすごくはっきり分かれる映画ですね。 【ぴっぷ】さん 9点(2004-02-27 08:14:08) |
133.ティム・バートン大好き!B級のバカバカしさなのに発想がすごくておもしろい。ここでの火星人も爆笑もの。光線銃でばかばか人を殺しまくって、普通なら悪趣味だと眉をひそめるところなんだけど大笑いしてしまう。ニコルソン大統領は友好が大切と、火星人を握手で迎えようとして骨人間にされちゃうし、ピアースは首だけ人間になっても首人間犬と愛を語っていたりと、悪趣味と言われようと単純におかしくて爆笑してしまった。 それにあのおばあちゃんがシルビア・シドニーだったなんて! 30年代の愛らしいシルビアしか知らないので、一気に老けた彼女に感無量だった。でも老いてもな品がよくてかつてをしのばせる。 【キリコ】さん 8点(2004-02-18 17:02:29) |
132.アホアホしくって楽しかった。同じ時期に公開されていたインデペンデンス・デイよりはるかに面白い!どうせならこのくらいしょーもなくしてくれる方が好みですねー。とくにラスト。おかげでトム・ジョーンズのアルバムまで買ってもうた… |