111.おたくティムが確信犯で作ったおバカSFオマージュ映画に”馬鹿馬鹿しい!”とか”ダサい”とか突っ込むのは正に彼の思う壺、だからと言って手放しに絶賛なんて到底できない。昨今の漫画家・イラストレーター・バンド等に見受けられる”ホントはめっちゃ上手いけど、ワザと下手に見せる”所謂「ヘタウマ」を狙ったのだろうが、コレじゃ単なる「ヘタヘタ」だ。バートンにはメジャーを笑いのめすオタク的マイナー根性は旺盛なようだが、SFへの愛情・センスは可成り乏しい、と見た。もしコイツがバイロン・ハスキンの「宇宙戦争」へのオマージュの積もりなら”ウォーマシン”を上回るイカス円盤を出してみろよ。そもそも持てる力を出し惜しみするかの如き「ヘタウマ」ってヤツは分野を問わず、個人的に姑息極まりないとしか思えない。それが個性ともてはやされる世の風潮も。恐らくティムは全力で取り組んだところでウォーマシンを超える秀逸なデザインのUFOなんぞ絶対に作れなかっただろう。エメリッヒと同工異曲の「未知との遭遇」マザーシップ模造品くらいが関の山だったハズ。”センス・オブ・ワンダー”に絶望的に欠けるスタッフでは。豪華キャストの湯水の如き無駄遣いを笑うようなセンスは生憎持ち合わせていないので、悪いが5点で切り捨て御免てコトで。 【へちょちょ】さん 5点(2003-11-15 00:35:25) (良:1票)(笑:1票) |
110.ドタバタ、イケイケで俳優達の過剰なワルノリ度が逆に笑えなかった。嘘つき火星人に真剣に腹が立った私って、頭固すぎかな・・・。単純なストーリーなのにキャストが豪華で目が離せなかったので、ちょい疲れた。 【桃子】さん 3点(2003-11-11 15:46:15) |
109.アメリカンギャグっていまいちピンとこないこと多いけど、これは違った。もうね、あの火星人のあほっぷりには参ったよ。 人間と共存する道を選ぶかと思いきや、すぐびびびーって光線銃うつあたりがもうタマラナイ… ジャックニコルソンいいこと言ってるのに結局はびびび~ってありえんwwwあと地球侵略するときにモアイ像をボーリング感覚でストライクだしてるシーンは爆笑した^^ 【アルカポネ】さん 8点(2003-11-10 22:33:27) |
108.何が面白いのかわからない。ただグロイだけ。 【ガッツ】さん 3点(2003-11-10 11:57:45) |
107.仮に自分が監督で、これだけのキャストにあんなことさせたら・・・笑えるな・・・ひょっとして、変人監督に次々にビッグバジェット作品を持ちかけるハリウッドに、監督自らが鳴らした警鐘? 【ウメキチ】さん 3点(2003-11-08 13:53:52) |
106.自分的にはティムバートンの作品の中でビートルジュースの次に好き。 あの火星人は日本人(アジア人?)のメタファーなのですか? 火星人が変装したおねいさんが最高。ヘアースタイルといい、お手々を ゆらゆら振りながら歩くしぐさといい、ほんとに「グレース」なかんじで。ところでティムバートンさん、あんたオタクでしょ。 【iris】さん 7点(2003-11-08 13:42:25) |
105.知的なセンスが無く、シュールでもなく、内側から笑わせられる部分が無いのに社交辞令で大声で笑う事がたまにあるが、これはそれ。エスケープフロムLAの方が全然笑える。 【セクシー】さん 0点(2003-11-08 13:39:28) |
104.まぁ、よかった。この映画DVDとかビデオとか店に行くといっぱいあるが買う人いるのかな? |
103.なんか、私の感性には全く合わず。やれやれ。肉食の人々の考えることは良くわからん。 【かもすけ】さん 3点(2003-10-30 01:05:29) |
102.この映画を観た後、3日続けて夢に火星人が出てきた。3日続けて殺された。ビバ火星人。凄いぞティム・バートン。ゴージャスでチープ。大統領が殺されるトコは指の隙間から見てた。ヨ~デリヒ~。 【山岳蘭人】さん 8点(2003-10-25 22:42:08) |
|
101.あまりにもバカバカしくて笑えました。憎めないかんじ。。。(笑) 【civi】さん 3点(2003-10-25 09:33:41) |
100.これだけお馬鹿が過ぎれば逆に面白いかも・・・良くもまぁこれだけの大物をそろえたものだぁ(笑) ペチャ! 【だだくま】さん 8点(2003-10-24 11:32:36) |
99.おもしろいよ。気持ちいいくらいふざけてるのが好印象! 【ディーゼル】さん 7点(2003-10-21 21:44:04) |
98.面白いですよね、この映画!ジャックニコルソンが大統領って設定もスゴイ。ウソツキ宇宙人もキュートでしたっ |
97.公開時劇場で観た時は間違いなく「駄作」と言い切りたい印象だったんだけど、今考えると、あの超豪華キャスト陣を惜しみも無く殺していく破天荒な展開や徹底してチープに造型した宇宙人や宇宙船にティム・バートンならではの作家性を感じる。あれ以来観ていないけど、再度見れば評価は変わってくるだろう。 【鉄腕麗人】さん 5点(2003-10-14 15:33:18) |
96.こんぐらい馬鹿だとけっこうおもしろいよな。 【たましろ】さん 6点(2003-10-13 21:44:21) |
95.世間の評判、出演者、監督に期待してみたけど全然面白くなかった。火星人残酷すぎ。 【S'hei】さん 1点(2003-10-12 09:21:37) |
94.ごめん。、全く理解できなかった。一緒に見に行った映画通のおじさんたちにはかなり好評だっただけに僕が鈍いのか?! 【レンジ】さん 2点(2003-10-10 22:55:35) |
93.けっこう面白いです。ここまで徹底的にやれば。こういう位置づけの映画ってほかに思いつかない。 【るいるい】さん 7点(2003-10-06 17:35:01) |
92.正直、グロい描写は好きじゃないんで、その辺ちょびっとひいたところもあったんですけど、面白かったですよ。ガチガチの軍国主義者をはじめ、色んな意味での権威を馬鹿にしまくってますね。ある意味、オタク少年の逆襲って感じ(最後はおばあちゃん思いのオタクっぽい少年が勝利するし。と思ったらあの男の子は「刑事ジョン・ブック/目撃者」に出てたあの男の子だったんですねー。大きくなったなあ)。群像劇としても面白かった(特にあの元ボクサーの黒人はイカす!)。監督の彼女の火星美女のキモチ悪い動きもサイコーでした。やるじゃん、ティム。 【ぐるぐる】さん 8点(2003-09-17 18:14:21) |