91.豪華キャストですねー。バカバカしくて笑えました。 【美月】さん 7点(2003-09-17 00:07:41) |
90.エグイのに笑うシーンなのか、なんなのか解らない。日本人には解りづらいかな、中途半端。 【ロカホリ】さん 3点(2003-09-12 21:41:17) |
89. 馬鹿馬鹿しくて最高!!思わずDVD買った。激安で売ってた。あんなに笑える映画なのに・・もったいない 【ぽちょむきん】さん 9点(2003-09-11 21:50:32) |
88.インディペンデンスデイと同じ頃だったよね? 何気に豪華なメンツだったんだなー。こんなマヌケな映画を必死にやるとこが面白い やたら古くさいデザインの火星人とか、妙な兵器(?)とか笑えるけど、片っ端から死にまくりでかなりブラック。コメディなんだかシリアスなんだかグロいんだか…。確信犯でB級映画作ってます。最初は真面目な感じなところも監督の腹黒さを感じる(笑) 【りの】さん 6点(2003-09-08 16:44:32) |
87.火星人が徹底的に滅茶苦茶強い!面白い!やっぱりこうでなくっちゃ。この上なく痛快。ちなみに以前、甥にビデオで見せたら、真剣に怖がってましたよ。曰く「うちゅうじんがばんばん!ってしたらみんなホラーマンになっちゃった」。私も気持ちはよく判ります。ティム・バートンも幼い頃、この手の映画をコワゴワ観てたんでしょうかねえ。 【鱗歌】さん 9点(2003-08-15 20:36:35) |
86.もっと悪乗りして欲しかった。エンディングロールの後でNG集みたいな感じで、宇宙人と役者たちが撮影中に雑談をしてるとか。でもこういう映画は好き。 |
85.本当に火星人が攻めてくるだけの話なんです。 |
84.ティム・バートンの映画なのにかなりの駄作だと思う。気持ち悪いシーンもあってか早送りしたくなりました。見た後つかれましたんで3点にしときます。 【ピルグリム】さん 3点(2003-06-29 15:42:21) |
83.思えば、この映画がコケたために、以後のティム・バートンは「当たる映画」ばかりを撮らざるを得なくなったんだよなあ。『スリーピー・ホロウ』も『猿の惑星』も、一見バートンらしいけど、まるで彼のニセモノが撮ったみたいな代物だったし…。とにかく、あのエゲツない火星人の悪ノリぶりと、悪趣味ぶりこそ「マイナーな天才児」の真骨頂。ただし、巨額の予算を与えてここまで彼にしたい放題させちまったプロデューサーは、やっぱりバカ(笑)だね。実は小生もこの映画、大好き(特に、あの脳みそパチュンの火星人が死ぬシーンの気色良さ!)だったりする一方で、やはりバートンにはせめて『バットマン・リターンズ』くらいのテイストでまとめてほしかった。 【やましんの巻】さん 5点(2003-06-28 17:39:36) |
82.どう?このバカバカしさ、ハリウッドっぽくない面白さでしょ?と言われているみたいで勘にさわる部分もあるけれどヨーデルで帳消し。人がどんどん死ぬところもなんか爽やか。 【ぽぽ.net】さん 6点(2003-06-22 03:59:39) |
|
81.こういう、映画の場合もっと馬鹿馬鹿しく作って欲しかった。トコトン。中途半端さが残念。 【TINTIN】さん 2点(2003-06-08 22:13:02) |
80.こーゆー映画大好き 【kubrick】さん 8点(2003-06-03 21:57:41) |
79.確信犯的B級映画。ティムバートンが遊びまくってる。俳優さんも悪乗りしてる。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-05-28 23:58:32) |
78.ジャック・ニコルソンが火星人と対面、その後、あっという間もなく殺されちゃうところは意表を突かれました。ニコルソンなのに~!って。天晴れな映画です。あの子供じみた最悪火星人を考えただけでも凄いけど映画にするなんて..その上この作品に、よってたかって集まった豪華な顔ぶれも凄い!あまりのおバカぶりがダメだという人より、むやみに人が殺されていくことに嫌悪感を感じる人が多いようですね。でも人が殺されるのにどんな意味や理由があったって同じ。こじつけて大儀を作り戦争をしてもやってることはこの映画の火星人と同じ人殺しには違いない。そんなことも皮肉ってるのかなぁ?(..なんてことないか) 娯楽超大作といわれる作品を皮肉ってるのは確かでしょうね。 【R&A】さん 7点(2003-05-28 12:23:01) |
77.中学生の時に映画館に観に行って、かなりがっかりした覚えがあるけど、今なら結構あのノリの面白さが分かるような気がする。昔はあの豪華キャスト陣が全員死ぬってのが理解できなかったけど、今考えればそれはかなり興味をそそるところだ。もう1度観たいと思う。 【スマイル・ペコ】さん 5点(2003-05-27 14:47:10) |
76.ゴキゲン!最高!ティム・バートン!ちょうどインディペンデンスデイを見て怒り心頭のとき見たので心から楽しめた。勿論インディペンデンスデイを見る前でも楽しめたに決まっている。やはりハリウッドは侮れないと改めて感じさせてくれた作品だった。アメリカの驚異的高視聴率医療ドラマ「ER」でもマーズ・アタックスがタイトルに使われた回があった。それだけ支持されているということか?真意は判らないが、いいかげん大きなお友達は昨今のお子様(頭の中身が)向けSF超駄作にウンザリしていたという事ではないだろうか。ココでの低評価は大体予想がついたので別に気にならない。しかしあんまりこういう映画ばかりが増えても(そんなわけないか)困るのでマイナス2点の8点。 |
75.火星人が気持ち悪かった。 【ジョナサン★】さん 3点(2003-05-18 21:57:08) |
74.つまらなすぎる・・・わけわからないくらいつまらない。こんなにつまらなくておこった映画はひさしぶりだなあ!! 【シャドー】さん 0点(2003-05-05 20:44:57) |
73.通好みの映画という感じがする。自分はあまり俳優に詳しくないしSF映画もあまり見ないので、楽しめない部分が多かった。“グチョグチョ”な部分も苦手。真剣に見始めて見事に肩透かしをくらった作品(それが監督の狙いなのかもしれないが)。 【プミポン】さん 3点(2003-05-05 01:04:38) |
72.某映画雑誌に書いてあった「ハマる人はハマる」というキャッチコピーを見てからなんとなく気になってはいたんだけど、実際見て本当にハマった!あの独特の世界観が最高。すごい映画です。大爆笑してしまった。ラストがちょっと強引な感じもするけど、それも許せちゃうぐらいのパワーがこの映画にはあると思う。あと、いい意味でおもちゃっぽくて可愛い小物たちにも注目! 【しゃぼんだま】さん 8点(2003-04-20 19:00:26) |