102.ミスキャスト??イーストウッドじゃない方が良かったんじゃ・・。 【ネフェルタリ】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-07-01 11:55:38) |
101.やっぱり映画じゃ表現しきれてないなぁと思いました。 あの田舎独特のホコリぽさが消えちゃってます。
原作は身体をさわる一つ一つがとても丁寧でリアルに肌さわりが よみがえります。 【とま】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-06-25 14:24:21) |
100.ずいぶんと話題となった記憶にある映画ですが、私にはまるで合いませんでした。 たぶん原作がよかったのでしょう。脚本はいいと思います。 でもこのロマンスをメリル・ストリーブとイーストウッドにしなくても・・ 違う意味で衝撃でした。ファンの方には申し訳ないのですが・・ お話はよかったので、映像化しないほうがよかったのではと。
【アルメイダ】さん [ビデオ(字幕)] 2点(2005-04-03 01:53:21) |
99.・・。 【花守湖】さん 8点(2005-03-08 23:15:17) |
98.ハリウッド配給の予算たっぷりな昼メロドマラや。まる。 で終わらせるのもなんなんで、もちっといかせていただきます。劇場へいったんですが、メリルさんがドレスで登場したシーンで乾いた笑いが起こりました。裏話は良く知りませんが、多分体型を崩して挑んだんじゃないかと思います。何か知ってる方がいたら教えて下さいませ。で、当時一緒に観ていた男性が「最後の灰をまくシーンで涙がホロリ・・」て言ってたのを、「あーこーいう人なのね」程度の冷たい目しか注げなかった私でありました。不倫を生涯しないとは多分言い切れませんが、なんというか、例えこーいう想い出があっても、何も人生の最後になってこんな形でアレしようとする神経はちっとも分からない人種である事だけは自覚できました。 |
97.デ●・ムーアは残念ながら出ていません。 |
96.恋に年齢は関係ないんですね。自分はこういう話も好き。 【コジコジ3】さん 9点(2004-06-27 11:11:22) |
95.どこか気に食わない映画です。一般的には感動するのかなぁ、あ~恋愛は難しいです。 【ジェダイの騎士】さん 3点(2004-06-06 23:32:46) |
94.こーゆーストーリー大好きです!ただのオッサン&オバサンの不倫映画かもしれませんが私には素敵なラブストーリーです!切なすぎるぅ~(TOT)何度も泣いちゃいました~ 【fala70】さん 10点(2004-06-05 08:20:47) (良:1票) |
93.お昼のメロドラマ的なノリで主婦ウケする作品だと思います。 【モチキチ】さん 3点(2004-06-02 17:26:27) |
|
92.まあまあでした。しかし不倫は良くない。 【ギニュー】さん 6点(2004-05-11 19:53:53) |
91.原作を読み、映画で表現するのは難しいんじゃないかな~と思ってたけど、想像してたよりずっと良かった。 【ぷっきぃ】さん 7点(2004-05-05 02:42:00) |
90.知る人ぞ知る浜田建設の浜田社長が面白いと言っていたので鑑賞しました。僕の実生活では‘浮気・不倫は絶対に許さない!’と思いつつも、こと映画に関しては、これを否定していると始まらないので、本意ではないが肯定してしまいます。でも、恋愛映画って結構これが問題になっていることが多いので、注意が必要だと思います。さて、本作の話に戻ると、20年ぐらい経ってもう一度見返してみると随分印象が変わっているんじゃないかと思います。今見ても、特別気持ち悪いとも思わなかったし、感情移入できる人物もいなかった。ただ、M・ストリープが電話を切った後、嬉しくてガッツポーズをするワンショットにはひ いてしまった。 それにしても、この映画を見る人の年代・経験・人生観・性別等によって、こんなにもいろんな感じ方があると言うことに驚かされる。 【Fatman】さん 5点(2004-03-20 14:48:24) |
89.イーストウッド年とりすぎ。彼は裏方に回ってもっと若い俳優を出すべきだった。 【ロイ・ニアリー】さん 6点(2004-03-20 04:35:56) |
88.”不倫”でも日本の何処かのと違い、他人に迷惑を掛けていないので評価出来る。言葉にするのは難しいが、不倫という罪悪感の中で惹かれあう両者の姿に感じるものがあった。それにしても、ああいう年のとり方は憧れる。 【まさサイトー】さん 8点(2004-03-20 03:41:41) |
87.名作って言うことで借りてきたものは良いもののラブストーリーなんかくだらねぇ~、ありえねぇ~とか思う方なので期待無しに、しかも不倫らしいと言うので駄目だったら悪いレビューしてやろうと思っていたが・・・ただのラブストーリーじゃなくて人生うんぬんもあるし、間の取り方も良くてラクに見れたし、泣けた。更新後:不倫はひどいから駄目とか夫がかわいそうとか確かに人情的に思うかもしれないけどそれを言ったら物語をはじめることすら出来ないので言わない。不倫を容認ってわけではないがこれって不倫になるのだろうか、誰にも迷惑をかけてないしバレても無い。そう言った事が問題ならそれはそれなんだけど、俺が思うに彼女は素晴らしい愛の思い出が出来たぐらいに思う。確かに現実であったことかもしれないけど割り切った時点で思い出となったことに違いない。誰もが持っているこの様な思いでは美しいし切ない、初恋にしろスタンドバイミーにしろ代用ガムにしろだ。それらは誰にも奪えないし大切なものだと思うよ。 【taron】さん 10点(2004-02-29 03:16:01) |
86.自分が高校生の時見たのですが、思春期の娘が見て理解するには少々無理がありました。家族を顧みない身勝手な2人に腹が立ち、いい加減にしろ!と思ったのです。でもラストを見て複雑な心境になりました。当時自分の家族も深刻な家庭問題を抱えていた時期でもあり、余計厳しい目で見たのかもしれません。今ならもう少し寛容な目で見ることができるかもしれないけど、それでも肯定もできなければ否定もできないという気持ちです。やはり子を持つ親の立場からでないとわからない作品かも。いろいろな意味で自分にはトラウマな作品でした。 【ピンク】さん 5点(2004-02-15 01:14:27) (良:1票) |
85.感動した! |
84.見てからだいぶ経つのですが、まだこの作品に対する評価がはっきりしません。もやもやした部分があって、どう解釈すべきか悩んでいます。不倫はどういう理由があるにしても良くないでしょう。ただ、ずるずると深みにはまることなく、一線を越えずに終われば、必ずしも悪い面だけではないようにも思います。家族を裏切らなかった自分の理性を確認でき、切ない思い出も残り、人生を豊かにしてくれる気もします。理想としては、不倫と言えないかもしれませんが、西部劇の名作「シェーン」の主人公と奥さんのような関係で終わるのがいいですね。やはり、男はがまんして、相手を傷つけないように去っていかないといけないなあ。 【パセリセージ】さん 7点(2004-02-01 05:50:09) (良:1票) |
83.こんな恋に落ちてみたいような、でも落ちたら破滅のような…。不倫全否定はしないけど、墓場まで自分ひとりの秘密として持っていって欲しかった。旦那さんはしらぬが仏でまだいいけど、こんなの告白された子供はどうしたらいいのか。と言うことで減点減点。田舎町の風景は綺麗でした。 【あかりん☆】さん 2点(2004-01-19 17:15:28) |