15.人生はまだまだこれからって思えた。僕は19歳。 【ヒロヒロ】さん 9点(2003-12-07 16:50:45) (笑:1票) |
14.「俺たち、もう終わったんすかね?」「バカ、まだ始まってもいねえよ」。このラストシーンにこれからも多くの若者たちが勇気付けられ、感動するに違いない。青春映画は数多いが、北野武の最高傑作の名にふさわしい今作ほど、「青春」というものの多感性と危険性を真摯に描いた映画はないのではないか。痛々しいまでにストレートな彼らの生き方は、不思議な共感を呼ぶ。 【鉄腕麗人】さん [ビデオ(邦画)] 9点(2003-12-05 16:35:58) |
13.独特のしらけ具合が良かった。安藤さんはこれが初めての映画だったらしいけど、相当周りからケチつけられたという話。そこを最後まで安藤さん使ったたけしさんに5点。安藤さんのがんばりに3点。金子さんのかっこよさに1点。 【南無】さん 9点(2003-12-03 17:53:27) |
12.ぐ。 【レンジ】さん 9点(2003-10-04 18:58:25) |
11.最後の言葉をどう受け止めるかによって、また意味合いも変わってきますね。 【ロカホリ】さん 9点(2003-09-12 20:49:59) |
10.北野作品の中でも最高の一作です。青春のイタさというのがとてもリアルで、せつない! 【しゃぼんだま】さん 9点(2003-08-05 21:24:40) |
9.淡々と、それでいて観る者の心にぐっと突き刺さる。たけしさんは、そんな映画を作る人だなぁと尊敬します。最後の台詞は生涯忘れられないでしょう。 【ひなた】さん 9点(2003-06-25 21:50:51) |
|
8.エンディングに全てが集約されている。拳闘シーンも迫力。 【山本】さん 9点(2003-05-09 06:19:30) |
7.今までの青春映画って、「信じれば、きっと夢は叶う」って言うのが多かったんだけど、現実はそうじゃないことの方が多い。そこの切なさを描いた点と、青春の息づかいというか、北野武の感じていたことなんかが見る側にひしひしと伝わってくる演出、がとてもいいと思う。最後のセリフもそうですが、窓からそんなふたりを見守る先生の姿にジーンときた。この映画の空気が大好きだ。 【kyo】さん 9点(2003-03-25 16:51:36) |
6.たけし映画で一番好きです。傑作だと思う。何かに熱くなったことがある人、今まさに何かに熱くなっている人、は感じるところがありますよね。 【クー】さん 9点(2003-03-23 06:55:26) |
5.とても良い映画でした。2人の演技は気になるところがあるがすごくリアルだった。ラストの台詞はこの2人だからこそキマッてる。 【ドブ・サップ】さん 9点(2002-12-29 04:10:21) |
4.今日はじめて見たんですが、良かったです。 【紙】さん 9点(2002-12-14 17:44:34) |
3.内容の感想は皆さんにお任せするとして、私は空手とボクシングをやっていたのですが、安藤政信はちゃんとボクシングのトレーニングをして映画に臨んでいたようですね。それが作品のリアリティを落とさない(ボクシングシーンでしらけさせない)という結果につながったと思います。この映画で、かじった程度のボクシングシーンをやっていたら、今の安藤政信はあったかな…?という感じです。ちなみに格闘シーンで最高にしらけたのは「ベストキッド」シリーズでした。 【TAK】さん 9点(2002-08-21 02:12:57) |
2.素晴らしい 【映画ファン】さん 9点(2002-03-28 03:02:59) |
1.Sozeさん、いつの間に!(笑)端的に言って、『青春映画』の逸品だと思う。つまり、野心、栄光、希望、挫折、それぞれの刹那の輝きがフィルムに絶妙に刷り込まれている。 【アシマ】さん 9点(2002-01-20 23:39:59) |