78.邦画と青春映画は苦手ですが、この映画は良かったです。最後のあのセリフが元気をくれました。 【ゆきいち】さん 9点(2003-12-18 01:30:20) |
77.ここではずいぶん評価が高いので低い点数をつけるのが気がひけるが なんか若者の個性がたけしの個性にされてしまいイマイチ理解できない ボクシングやっるのもべつにボクシングじゃなくてもほかのものでも 代わりがあるんじゃないかな?ボクシングそんなに一生懸命やる わけじゃないし・・期待してみたわりには× 【ZVo】さん 3点(2003-12-17 22:32:32) |
76.ボクシングを題材にするとどうしても役者の技量が問われるが、安藤政信はよく練習したのだろう。経験者が観ても違和感がなかった。金子&安藤の夢のコンビは2人がここまで昇ってしまった今もう二度とないでしょうねぇ…。安心して人に進められるジャパニーズ青春映画。 【海野やよい】さん 9点(2003-12-14 16:55:08) |
75.タイトルと俳優と音楽と演出と、と言い出したらキリがないだろうと思うのですが、いいですね。青臭さがいい感じに漂っています。最近、ちょっとバカっぽい高校生が自転車に二人のりしてると「あっ、キッズリターンだ!」と小さくつぶやいてしまうのは僕だけじゃないと思います。 【fero】さん 8点(2003-12-08 13:58:38) |
74.この映画、キタノ映画の中で一番気に入ってます。題材がボクシングってこともあるんですけど、話の展開がとてもリズム良く流れて、エンディングまで軽快に鑑賞することができました。とはいえ映画館で見た訳ではなく、たまたまテレビを付けてたら、面白そうな映画だなーって思って見たら、ぐいぐい話に引っ張れて、鑑賞後に「これがそうなんだ」って知ったような感じです。主演の安藤政信は今もジムに通っているみたいで、そのお陰か本作のボクシングシーンもちゃんとしたシーンになってましたね。あとモロ師岡扮するハヤシの散在。ああいう先輩いるんすよ。さりげにさぼらせよーっとする先輩。実際。そこら辺がこの作品としての価値をぐっとあげているような気がします。とても、絶望的なストーリーな割に、とても清清しいラスト。いい青春を見たって感じがします。あと、好評のテーマソングなんですが、キックボクサーの小林聡も使ってます。(テーパリット戦はしびれたなぁー) |
73.ラストシーンのセリフが最高にいい。これがなかったら 2点くらい評価下がったかも…。全体に流れる独特の 空気感が素晴らしかった。北野作品の中ではこれが一番好き。 【真。】さん 8点(2003-12-06 21:38:53) |
72.友達から勧められて観たけど、あまり心に残らなかった。最後のセリフで救われる感じ。 【mhiro】さん 5点(2003-12-04 21:41:58) |
71.独特のしらけ具合が良かった。安藤さんはこれが初めての映画だったらしいけど、相当周りからケチつけられたという話。そこを最後まで安藤さん使ったたけしさんに5点。安藤さんのがんばりに3点。金子さんのかっこよさに1点。 【南無】さん 9点(2003-12-03 17:53:27) |
70.とてもいい映画です。安藤政信を見出してくれたたけしに感謝。 |
69.言うまでもないことですが、僕は劇中のマサルともシンジとも似ていません(内外両面の意味で)。それでもこの二人が他人と思えないという事は、個人的には驚異的と思うほかありません。別に焦るという事でもないのに、どこからか滲み出てくるあの年代特有の危うさと、それを経た上でのあのラストの短い会話は、本当に味わい深いです。 【マーチェンカ】さん 10点(2003-11-30 20:43:02) |
|
68.最近見てないけど。安藤正信と金子賢かっこいいよね。とにかく良かった。ビデオ保存版にしてるくらいだから良かったんだと思う。曲がかっこよい。 【スマイル】さん 10点(2003-11-29 20:02:01) |
67.若いうちにたくさん失敗することはいいことだと思った。いいもの見せてもらった、タケシありがとう。 【アルカポネ】さん 10点(2003-11-29 19:20:25) (笑:1票) |
66.石橋凌・・・一瞬こんな親分さんなら素敵、と思わせておいて、怖すぎます。気合いの入った目は伊達じゃないです。この人っていったいほんとうはどういう人なのかなぁ。とはいうものの、この映画は暴力シーン一切受けつけない私でもギリギリセーフでした。動きもセリフも最小限に抑え、かつ最大限効果的に使う北野監督の良さが随所に見られ、結構悲惨なストーリーにも関わらず(久石譲を音楽に起用したのも勝因か)観終わった後、清々しい気持ちになりました。他の北野映画はちょっと食わず嫌いのままで置いてあるけれど、この映画は良いですっ。 【Rei】さん 8点(2003-11-17 21:08:27) |
65.ラストは確かによかったと思うが、あのセリフを言わせるための映画だったのってなってしまうとこがあんまり好きじゃない。サイドストーリー的なものもよくわからんかった。 【たましろ】さん 6点(2003-11-16 22:32:44) |
64.僕も正直、北野武監督の映画はバイオレンスなのが多くて苦手です。しかしこれは例外で、なかなか良かったです。やっぱこういう<人生に希望がもてる映画>ってやっぱ見てて気持ちいいですね。だけど・・・・・・キャストはもっといい俳優いないの?と思いました。俺は金子賢と安藤政信がすごーーーーーく嫌い(森本レオは好きだけど・・・)です。とわいえ本当にいい映画なので、見てない人は見たほうがいいと思います。 【ピルグリム】さん 5点(2003-11-10 17:06:47) |
63.監督の再起とストーリーがかぶっててそこがいい。安藤政信がよかった。 【jami】さん 10点(2003-11-08 22:08:47) |
62. |
61.北野映画って、海外での評価はいいようだけど、個人的にはあんまり。全部を観てるわけじゃないから、大きなことは言えないけど。ただ、日本人が海外で評価されるのは嬉しいからがんばってほしい。 【ブン】さん 4点(2003-10-21 18:30:13) |
60.独身の頃、ボクシング観戦大好きで、よく後楽園ホール通ってました。ボクシングシーンがほんとにリアルに描かれていて驚きました。ここまで違和感なく描かれているのは初めてです。だから余計に主人公達の生き方が嘘っぽくないんでしょうね。とても切なくて、でもこれからまたなにかが始まりそうな希望も最後にあって、すごくいい映画です。それにしても、石橋凌のヤクザ役ってほんとにぴったり! 【きょうか】さん 10点(2003-10-16 02:42:48) |
59.武映画で一番好きな作品。他の人も書いているけれど武自身の何かになろうというあがいている時期がもとになっての話だったんじゃないかと思う。ラストの台詞に励まされました。 |