38.かつあげのところなどは見ていて笑える 【まさるす12】さん 7点(2003-05-26 20:47:10) |
37.初めて北野監督の作品見ました。なのに、一気に6回も・・・。映画に出てくるキャストすべてが世の中の人間の表と裏、生き方、運命等をうまく表現できているすごい作品だと思いました。しかも、たった2時間で・・・。すべてのシーン、セリフに意味があるような気がします。深すぎる・・・。 【・・・】さん 10点(2003-05-19 20:55:12) |
36.エンディングに全てが集約されている。拳闘シーンも迫力。 【山本】さん 9点(2003-05-09 06:19:30) |
35.監督自身が出演していない唯一の北野映画。日本映画のわびさびが詰まった、秀作です。 【april】さん 7点(2003-05-06 19:11:44) |
34.今までの青春映画って、「信じれば、きっと夢は叶う」って言うのが多かったんだけど、現実はそうじゃないことの方が多い。そこの切なさを描いた点と、青春の息づかいというか、北野武の感じていたことなんかが見る側にひしひしと伝わってくる演出、がとてもいいと思う。最後のセリフもそうですが、窓からそんなふたりを見守る先生の姿にジーンときた。この映画の空気が大好きだ。 【kyo】さん 9点(2003-03-25 16:51:36) |
33.たけし映画で一番好きです。傑作だと思う。何かに熱くなったことがある人、今まさに何かに熱くなっている人、は感じるところがありますよね。 【クー】さん 9点(2003-03-23 06:55:26) |
32.タケちゃんの映画にしてはとってもイイんだけど、テツ&トモじゃないんだから、その服の色はやめなさいっての。石橋凌もスゴイね。さすがタケちゃん、ドン小西好きだから。ジョ~ダンじゃないよ。キャストもさ、モロ先生出てるだもん。今度は春一番出してね。 【小僧】さん 8点(2003-03-22 11:08:44) |
31.爽やかだけど淡くて脆い。ぐらぐらしててきれいでした。寺島進が相変わらず格好良い。前に進もうとするけど退廃的な影が離れないのが最高です。キタノグッド! 【しゃぶ】さん 8点(2003-03-19 13:54:25) |
30.たけちゃんの映画では一番観やすいと思う。ただ、たけちゃんの古臭さも感じてしまう。 【木根万太郎】さん 6点(2003-03-10 12:46:52) |
29.ラストのあの台詞。かっこよすぎだけど!! 【なみ】さん 8点(2003-01-31 02:08:05) |
|
28.なかなか良い負けっぷりです!負けるんならとことんまで、負けてみよう!人生これからだ!主人公の演技は全くいただけないが、これは名作です。北野作品にしては珍しく、死なないんですよ、主人公が・・・これからも生きてみようと思わせる一本でした。 【クロマス】さん 8点(2003-01-18 01:24:07) |
27.とても良い映画でした。2人の演技は気になるところがあるがすごくリアルだった。ラストの台詞はこの2人だからこそキマッてる。 【ドブ・サップ】さん 9点(2002-12-29 04:10:21) |
26.カッコわるくて青くて素敵。二人の良さがめいっぱい引き出されてる。 【リコシェ号】さん 8点(2002-12-29 02:43:21) |
25.今日はじめて見たんですが、良かったです。 【紙】さん 9点(2002-12-14 17:44:34) |
24.北野フィルムは今まで見たことがなかった。キッズ・リターンは友達に薦められて見た。とても体がリズムに乗る映画だった気がした。これ以降、またタケシの映画を観たいとはそれほど思わないのは、キッズ・リターンがほんの一瞬の輝きのような気がするからかな。そんな映画だった。すいません、タケシの映画を観てないのに。 【pikuo】さん 8点(2002-12-13 01:47:12) |
23.何かを悟っているようで実は何にも解っちゃいない。何事にも動じないふりをして、ほんとは自分の中に頼るべき確固たるものなど殆どない。 それまで描いてきた青春の切なさや痛さを安藤政信の一言で伝え、金子賢の一言で優しいメッセージを残す、、、このラストは本当にいいです。 【wood】さん 7点(2002-12-13 00:06:46) |
22.青春を思い出しす映画ですね。武も普通の映画作れるんだ、と思いました。言ってしまえば良くある青春映画という感はあるし、二人の演技もかなり下手ですが、それなりに最後まで楽しんで観ることができました。 【恥部@研】さん 7点(2002-12-10 18:17:20) |
21.北野作品で一番すきかな。はじめてみた北野作品がこれだったけど、それまで映画を作ってるのは知ってたけど、こんなにかっこよくてカッコ悪い映画を作っていたのにはびっくりした。最後の台詞が聞きたくてDVDまで買っちゃった。最高にさわやかでない傑作青春映画。 【北の北野】さん 10点(2002-11-11 16:29:48) |
20.内容の感想は皆さんにお任せするとして、私は空手とボクシングをやっていたのですが、安藤政信はちゃんとボクシングのトレーニングをして映画に臨んでいたようですね。それが作品のリアリティを落とさない(ボクシングシーンでしらけさせない)という結果につながったと思います。この映画で、かじった程度のボクシングシーンをやっていたら、今の安藤政信はあったかな…?という感じです。ちなみに格闘シーンで最高にしらけたのは「ベストキッド」シリーズでした。 【TAK】さん 9点(2002-08-21 02:12:57) |
19.今日初めて、キッズリターンを見ました。今まで北野映画を敬遠していて見なかった事に後悔しています。その年の映画賞では安藤君ばかり注目され、他の作品に越されていた印象があるけど。でも、キッズリターンは‘残る映画’だと思う。一度見て、また何年かしてまた見たいと思う映画だと思う。そして、最後のマサルとシンジの台詞に癒されたい 【++】さん 10点(2002-08-11 23:32:11) |