マルコムXの投票された口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 マ行
 > マルコムXの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

マルコムX

[マルコムエックス]
Malcolm X
1992年上映時間:202分
平均点:7.37 / 10(Review 65人) (点数分布表示)
公開開始日(1993-02-20)
ドラマ伝記もの
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2018-03-22)【TOSHI】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督スパイク・リー
キャストデンゼル・ワシントン(男優)マルコムX
アンジェラ・バセット(女優)ベティ・シャバス
アルバート・ホール(男優)ベインズ
デルロイ・リンドー(男優)アーチー
スパイク・リー(男優)ショーティ
テレサ・ランドル(女優)ローラ
ロネット・マッキー(女優)ルイーズ
ジェームズ・マクダニエル(男優)アール
デビ・メイザー(女優)ペグ
ジャンカルロ・エスポジート(男優)トーマス
レナード・トーマス(男優)レオン・デイヴィス
クレイグ・ワッソン(男優)テレビの司会者
デヴィッド・パトリック・ケリー(男優)オストロウスキ
シャーリー・ストーラー(女優)スワーリン夫人
メアリー・アリス(女優)学校の先生
アーマンド・シュルツ(男優)テレビのレポーター
アニー・コーレイ(女優)テレビのレポーター
リチャード・シフ(男優)レポーター
マイケル・インペリオリ(男優)火災現場のレポーター
エリゼ・ニール(女優)売春婦
ジョン・セイルズ(男優)FBI
マーティン・ドノヴァン〔男優〕(男優)FBI
ニコラス・タートゥーロ(男優)ボストンの警察官
ウィリアム・フィクトナー(男優)ハーレムの警察官(クレジットのみ)
ティム・ケルハー(男優)ハーレムの警察官
テレンス・ブランチャード(男優)トランペット奏者
クリストファー・プラマー(男優)牧師
カレン・アレン(女優)ダン
ピーター・ボイル〔男優〕(男優)牧師
アシャンティ(女優)ハーレムの学校の生徒(ノンクレジット)
オシー・デイヴィス
山寺宏一(日本語吹き替え版)
戸田恵子(日本語吹き替え版)
大塚明夫(日本語吹き替え版)
高木均(日本語吹き替え版)
柴本広之(日本語吹き替え版)
荒川太郎(日本語吹き替え版)
中村大樹(日本語吹き替え版)
大塚芳忠(日本語吹き替え版)
梅津秀行(日本語吹き替え版)
出演ヴィンセント・ドノフリオビル・ニューマン(「JFK」よりアーカイブ映像)
モハメド・アリ(記録映像・ノンクレジット)
ジャネット・ジャクソン(クレジット映像・ノンクレジット)
マイケル・ジョーダン(クレジット映像・ノンクレジット)
ビル・コスビー本人
原作アレックス・ヘイリー
脚本スパイク・リー
音楽テレンス・ブランチャード
挿入曲アレサ・フランクリン“Someday We'll All Be Free”
レイ・チャールズ“That Lucky Old Sun Just Rolls Around Heaven”
撮影アーネスト・R・ディッカーソン
製作スパイク・リー
マーヴィン・ワース
ジョン・キリク(共同製作)
配給UIP
美術ウィン・トーマス(プロダクション・デザイン)
トム・ウォーレン[美術](アート・ディレクター)
衣装ルース・E・カーター
編集バリー・アレクサンダー・ブラウン
録音トム・フライシュマン
スキップ・リーヴセイ
フィリップ・ストックトン(ノンクレジット)
ユージーン・ギーティ(音響効果エディター)
字幕翻訳戸田奈津子
その他クインシー・ジョーンズ(スペシャル・サンクス)
オリヴァー・ストーン(スペシャル・サンクス)
ジャネット・ジャクソン(サンク・アラー)
マイケル・ジョーダン(サンク・アラー)
プリンス(サンク・アラー)
アレサ・フランクリン(サンクス)
アレックス・ヘイリー(追悼)
オプラ・ウィンフリー(サンク・アラー)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
3.マルコムは言う。「アメリカがある前に我々は黒人だった」と。ブラックパワーが爆発した60年代の中で最も本質を突いた言葉を唱え続けた男、それがマルコムXだった。
今さら"過激だ"なんて言わせない。本当のアメリカを知りたい全ての人に薦める一作。
J.B.さん 10点(2003-12-03 02:03:01)(良:1票)
2.公開当時、(たいしたものではなかったけど)病気で入院してて、退院して10日くらいで見に行った映画でした。体力的にちょっと不安だったにもかかわらず、まったく長さを感じさせない演出ぶりと訴求力に、脱帽でした。本作はやっぱりリー監督、デンゼルの代表作と言えるのではないかと思います。長さや政治色を想像して、見るのをためらっている人に、彼らの意欲と、実際の完成度の高さをぜひ知ってほしいと思います。楽しい映画、というわけではもちろんないけれど、説得力をともなってグイグイと見せていく、プロの実力満開、という作品です。
おばちゃんさん 8点(2003-11-23 21:36:55)(良:1票)
1.長くは感じなかった。白人でも黒人でもない日本人にとっては難しい話です。
ギャラガーボーイズさん 8点(2003-02-02 18:29:48)(良:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 65人
平均点数 7.37点
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
423.08%
569.23%
61218.46%
71421.54%
81421.54%
91116.92%
1069.23%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 6.33点 Review3人
2 ストーリー評価 7.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 6.66点 Review3人
4 音楽評価 7.50点 Review2人
5 感泣評価 6.00点 Review2人

【アカデミー賞 情報】

1992年 65回
主演男優賞デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 
衣装デザイン賞ルース・E・カーター候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

1992年 50回
主演男優賞(ドラマ部門)デンゼル・ワシントン候補(ノミネート) 

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS