30.最初、中学生という設定に無理があったような気がするが岸和田独特の混沌とした感じがよく出ていて面白かった。矢部をはじめみんな若い! 【バチケン】さん 6点(2003-12-29 23:48:47) |
29. かおるちゃんスゲエ。 【kure】さん 7点(2003-12-20 12:13:07) |
28.ナイナイおもろいな。ギャグがあって楽しい。蛍ちゃんはなにしてたんかな? 【ピニョン】さん 7点(2003-11-18 05:30:46) |
27.結構楽しましてくれた。天然素材のメンバーが懐かしい。 【ボバン】さん 6点(2003-11-15 15:03:16) |
26.矢部と宮迫が非常に良い味を出している。今、個人的に一押しの山本太郎もgood。この3人に限らず登場人物全員の演技が自然で、観ていて楽しい。物語を貫く気だるい閉塞感、とくに主人公の家庭のシーンは息苦しくなる程。最近、監督の作風が丸くなっているが、本作や「ガキ帝国」のような強烈な大阪を描いた作品をもっと撮り続けて欲しい。 【SOI】さん 7点(2003-11-03 20:11:16) |
25.いいね。”ビーバップ世代”?には懐かしいんじゃないかな?しかし、話しの割には暴力が過激過ぎるね。鉄板で殴ったり、縛りつけて石ぶつけたり・・・やり過ぎだよ、井筒監督!カオルちゃんの小林稔侍が良い味出してるし、宮迫のキレ具合が素敵! 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-10-31 23:23:16) |
24.すごい暴力映画。でもなんか昭和のほのぼのした雰囲気だと思うのはおかしいのだろうか?芸人がドラマや映画をやると違和感を感じるが、ナイナイの演技は見事に違和感を感じず素直に見れた。 |
23.井筒監督のヤンチャな映画は生きが良くていいです。秋野陽子なんてこんなに芝居うまかったんかと感心しました。他の連中も岸和田臭がでててよい。 【亜流派 十五郎】さん 6点(2003-08-29 22:36:34) |
22.ただのヤンキー映画じゃない!純粋に面白い!ナイナイの二人がホントにいい味出してる。ガキ大将がそのままおっきくなったような高校生のお話。矢部さんのどこか冷めた目つきが良かった~。宮迫さん、演技上手いな~… 【ひろすぃ】さん 8点(2003-06-22 00:32:56) |
21.俺の中学生時代を思い出させるような映画だった。あの頃は俺もワルだったなあ |
|
20.予想に反しておもしろかったです。 【あき】さん 6点(2003-06-13 07:17:50) |
19.途中からみたから全く意味がわからなかった。 【ガルシア】さん 3点(2003-06-02 21:48:55) |
18.たしかポカーンと見入ってたなぁ。 【アンリ】さん 6点(2003-05-27 19:05:20) |
17.最近のナイナイのトークよりも、この映画のほうが面白い。この映画深夜やるたびに、クラスで話題になります。そして深夜やるたびになぜか見てしまいます。 【たこすけ野郎】さん 8点(2003-05-12 21:55:02) |
16.関西弁の人と喋ってると何時の間にか関西弁っぽくなってしまうのですが、例えるならそんな感じ。 【venom】さん 7点(2003-05-10 16:18:40) |
15.面白い!!主演の二人が風を切って歩く姿は格好いい!!この映画に流れる風は誰もが皆、感じていたはず。 【zakki】さん 8点(2003-04-15 18:42:11) |
14.ネイティブ大阪弁の誉れ。でもこんな映画にイチイチ共感してしまう自分の関西人の血が、憎い。 【aksweet】さん 6点(2003-04-02 17:34:01) |
13.確かにTVでやる時何故か見てまうなあ(笑)テンポがすごいいいよね。退屈させない。矢部がほんとイイ感じ。サダもええ味だしとる。けど岸和田ってこんなめちゃくちゃちゃうで。 【MxX】さん 8点(2003-03-25 01:30:52) (笑:1票) |
12.映画に流れる河内クサさがいいね。ああいうノリが日本で許される場所って河内とか尼とかじゃない。 【木根万太郎】さん 5点(2003-03-10 12:42:46) |
11.これは面白い。テレビで入ると何故か見ちゃうんですよ。 【グリギンドン】さん 8点(2003-02-15 11:32:11) |