6.ネタバレ 世間の評価が高すぎると感じる作品。良作であることはあるのだが、自分はそこまで入り込めなかった。背景や事情はどうあれ、ニールの死は先生の責任も少なからずはあると思う。当然結果論となりますが。いい先生だと思うが、精神的に未熟な彼らには刺激が強すぎ、死に至るほどの葛藤を生んだと思います。後味悪いっす。 |
5.会がクラス全員ではなく一部の仲間達と言うところでリアリティがでたし、納得できた。でも、なぜか感情移入できなかったのが残念であり、不思議。 【ヒガシニホン】さん 5点(2003-05-05 21:17:11) |
4.いまいち。友人にすすめられて見たけどそんなに感動?って感じです。 【ビビンバ】さん 5点(2002-07-27 13:57:43) |
3.子供達の心理状況が非現実的と感じたので、感動できませんでした。いくら締め付けが厳しくとも、あのぐらいの年齢になれば(特に優秀な子供であれば)親や教師の間違いや愚かさに気づいているはずです。設定が小学生だったらよかったかもね。 |
2.合う合わないがあって、こうゆう感動系は僕には合いませんでした。 【チャベス】さん 5点(2001-10-04 18:43:59) |
1.こんなこと言ったら人間じゃないと思われるかもしれないけど、ごめん、なけなかった。「泣ける」というより「悲惨」な映画だと思う。その悲惨さが涙に至らなかった。 【シュープ】さん 5点(2001-07-17 00:15:34) |