12.暗闇の中、薄明かりを頼りに洞窟へと走る彼等の姿に、思わず鳥肌が立ってしまった。若いって、こういうことなんだな。先が見えない道をひたすら走っていくことなんだな、と。「世界初の空飛ぶデスクセットだ。大丈夫。また来年、同じものがもらえるさ」と、トッドのプレゼントを笑って投げ飛ばしたニ-ルの台詞にも涙、涙。彼のこの一言で、トッドの人生がどれだけ意味のあるものになったことか。ニ-ルが友人達の人望を集めているのが、とてもよく分かるシーンになっていた。とにかく、ピーターウィア-の映画は、音楽が良い。というか、このシーンにこの音でくるかーという、ちょっとはずし気味のところが好み。それがツボにはまる感じ。しかし、この時のイーサンホークは嘘みたいに可愛い。本当にお坊ちゃまみたい。でも、個人的な好みは、ヒゲ面の「恋人までの距離」。 【showrio】さん 9点(2002-11-12 21:56:04) |
11.間違えなく自分のベスト10に入るし、素直に泣けた数少ない作品の1つです。ラストシーンはベタかもしれませんが感動の一言に尽きます。少年達は大人達が考えるより苦しんでいるし、考えている。しかし、大人はそれ以上に子供は強いものと勘違いし、様々なことを求めようとする。これは悲劇の作品ではなく、希望の作品だと思いました。 【敗者復活戦】さん 9点(2002-05-18 03:06:34) |
10.なんかこういう型にはめられていた人間がそっから飛び出そうとするような話が好みなんですよね。これはそれだけではなく色んな要素がからみあってて良かった。マイキャプテン!! 【とむ】さん 9点(2002-03-11 10:23:59) |
9.独自性を説いた映画なのかな。キャメロン(?)に怒りを覚えた人が多そうだ。ストーリーも淡々としていて、それでもセリフ一言一言がしっかりとしていて、重くなることもなく素直に観ることが出来た。ラストも感動したけど、トッドの誕生日のシーンも鳥肌が立った。 【てぃむ】さん 9点(2002-01-24 12:34:26) |
8.ラストシーンが印象的で涙無しでは観られません。良かったです。 【松やん】さん 9点(2001-10-22 18:57:48) |
7.これでハッピーエンドなら安易でしょうがあのラストだからこそ、の映画なのです。作者の観察眼と感覚の鋭さに乾杯! 【なな】さん 9点(2001-07-26 23:51:37) |
|
6.俺の学校にもこんな先生いて欲しかった・・・ 【T・Y】さん 9点(2001-07-14 23:52:02) |
5.後半は感動しました~。特にラストなんか、シーンが頭に焼き付いてます。おお船長よ!我が船長よ! 【フォックス】さん 9点(2001-06-18 10:12:34) |
4.厳しい現実と夢との葛藤…誰でもいつかはくぐる道だけど、ラストはやっぱりつらいです。 【らんだむ】さん 9点(2001-06-14 02:03:01) |
3.学校で見た。よかったー。 【kumi】さん 9点(2000-11-14 17:57:17) |
2.厳しい意見多いですね。たしかに先は読めましたが・・・。でもこんなに泣ける作品って少ないですよ。 【wood】さん 9点(2000-09-28 13:43:13) |
1.確かにわざとらしいかもしれませんが、こんなに感動する映画って少ないですよ。ロビン・ウィリアムスの最高作。 【DEL】さん 9点(2000-09-14 16:25:26) |