5.原作を読んでしまったので、乙松と高倉健が合わない。かっこよすぎるのだ。まあ、高倉健は許せるとして、広末涼子の雪子は絶対ダメ。鈴木杏がよかった(それはお前の趣味だろう)。 【ジブラルタの星】さん 6点(2003-10-03 21:51:06) |
4.まー楽しかったです。でも邦画で日本人として高倉健さんのあの感じがよかったから楽しめたのかも。 【ぞら】さん 6点(2003-02-18 08:02:53) |
3.なんか、年輩の方が喜びそうな映画ね。あとてっちゃん。私的にはイマイチでございました。5点くらいかと思ったけどシムケンが出てるので+1です。 【ありん】さん 6点(2002-07-04 15:04:20) |
2.年を取れば取るほど、きっとこの映画を楽しめると思います。それなりに面白かったのですが、いまいちひっかかるところも。結局、主人公は好きな仕事を好きなようにやれて幸せだったのでしょうが、奥さんとお子さんは最初から最後まで不幸でしたね。猛烈サラリーマンの家族がすべての犠牲になるという、日本の現代史の象徴的作品といえるでしょう。 【祥之上】さん 6点(2002-03-20 21:43:06) |
1.期待していなかった分だけ良かった。小林稔侍は地でやっていて、良いところが全て出た。広末も好演だったが、笑いすぎ。そして健さんは半分高倉健で半分乙松になっていて中途半端だった。 【Tomo】さん 6点(2002-02-26 20:41:40) |