10.アーサーと執事の一言一句にクスッとさせられた脚本、気品あるジョン・ギールグッド、懐かしの名曲が印象深いが、誰にも共感出来ない深みのない作品。 |
9.バート・バカラックの音楽はいつもロマンティックだが、この作品ではジョークのもたらす「軽さ」と、主題歌がマッチしていないように思える。 しかし、摩天楼の「冷酷な一族」(←作品中より)に生まれた心優しい主人公の若干の苦労話が、最初っから最後までアメリカンジョークと富裕層への風刺に包まれ、憎めない作品と感じた。 【kagrik】さん [CS・衛星(字幕)] 7点(2009-02-16 09:05:38) |
8.なんだこの映画は.主人公に全く魅力がないし,ヒロインにも巨万の富をなげうつだけの価値を感じられない.そこへいたる過程が説明不足過ぎる.しかも最後に「金持ちは全てを手に入れた」めでたしめでたしって・・・名曲が泣いてます. 【マー君】さん [CS・衛星(字幕)] 2点(2006-03-05 14:52:31) |
7.この人のギャグは笑えない。笑えなさ過ぎて笑えることもない。もうどうしようもない。ライザミネリもやっぱちょっと気持ち悪い。名演しようとがんばる執事が浮いてる。 【ぷりんぐるしゅ】さん [地上波(字幕)] 4点(2006-02-12 00:26:09) |
6.この映画、「コメディ」に分類されてるけど、どこがコメディなの?笑うとこないじゃん。 【あすぺん】さん [地上波(字幕)] 4点(2005-11-12 16:02:43) |
|
5.酷評されていますが私は好きです。金持ちで酔っ払いのアーサーがなぜか憎めません。憧れさえ感じます。またサー・ジョン・ギールグッドが心に残ります。この作品でアカデミー賞助演男優賞を獲ったのも納得です。アーサーのギャグにまじめに答えるスーザンの執事もおもしろい。ライザ・ミネリではなく別の女優だったらもっとよかったのに。 【WEB職人】さん 7点(2003-12-29 15:07:41) |
4.ナイス名曲。映画は退屈だが。 【たつのり】さん 4点(2003-09-24 14:20:22) |
3.アーサーの酔っ払った姿が面白かった。ダドリー・ムーアには母性本能をくすぐるかわいらしさがあった!!やっぱりラブコメはいいなあ~★ 【ジョナサン★】さん 7点(2003-05-15 22:01:23) |
2.完全なごみ 【ta】さん 0点(2003-03-14 21:50:18) |
1. クリストファー・クロス…そう言えば、いたよなぁ。声とルックスの余りのギャップにオーMYガッ!!ところで、本作だが主演のダドリー・ムーアとライザ・ミネリが両方ともメチャ嫌いなんで…5点! 【へちょちょ】さん 5点(2003-01-26 02:41:12) |