49.原作知らないから落胆もなく見れた。残酷だけど面白い。殺し屋にありがちなスナイパーじゃなく武器は己自身ってとこも良し。でも、顔面の薄切りが飛んでくるところはグロさ満開なのでイタダケナイ 【モチキチ】さん 7点(2004-03-11 15:47:51) |
48.原作の方がずっと面白いのですが、浅野忠信が相変わらず良い味を出していました。 【malvinas】さん [映画館(字幕)] 6点(2004-02-25 02:38:17) |
《改行表示》 47.この作品は、絶対映像不可能だと思っていたし、残酷すぎて許されるわけもないとも思っていたので、それを映像化したスタッフのチャレンジ精神に6点あげちゃいます。 でも、抑えた演技を監督が要求したのか、全般的に台詞がとても聞き取り難かったので-1点。 あとは、1の空手がいまいちしょぼかったので、これも-1点。 【なおてぃー】さん 4点(2004-02-01 04:43:16) |
《改行表示》 46.見てて、あぁ~いてぇ~よ~ってなった。 浅野の変人ぶりにはたじろいた。 グロいけど結構映画自体のつくりにはまぁ満足。けどこの映画下手するとトラウマなるよ、よく日本でこんなん作ったなと。 【アルカポネ】さん 5点(2004-01-25 19:29:59) |
45.多分究極のSM映画です(笑)何がいいとか言うのは難しいですがボ~っと見てて飽きない映画でした!今も何となくよく借りたりします。イチ役の人が面白すぎっ!普段弱い奴がイキナリ逆転するのに惹かれます。ジャイアンがノビタに負けるって感じで(笑)垣原もカッコよかった。でも漫画の方が少し深くて面白い!漫画の垣原(ピアスのマー君)はキモいです。でもそこもいい |
《改行表示》 44.三池崇史による残酷描写のオンパレード。もう完璧にリアリティー無視で突っ走ってます。ここまで残酷シーンが多いと 最後の方は普通に見れるから不思議。漫画が原作ですが、まさに漫画のような映画です。 【新井】さん 10点(2004-01-14 21:29:33) |
43.原作自体、あまりにグロくて救いようの無いストーリーが好きではないのだけれど、予告編と三池崇史×浅野忠信の組み合わせに引かれて観に行ったのが運の尽きだった。漫画のバイオレンス性だけを描き出す映像世界に吐き気と後味の醜悪さが付きまとい散々だった。 【鉄腕麗人】さん 2点(2003-12-24 01:47:06) |
42.観終わって暫らくウツ状態に陥りました。こんな映画褒めちゃいけないとずっと思っていたのに、「キル・ビル」を観て...あ、やっぱり自分はこういう映画も好きなんだと..さらに落ち込みました。ははは 【nizam】さん 7点(2003-12-17 12:37:08) |
41.イチの影薄すぎ。垣原目立ちすぎ…。浅野忠信だからしょーがないんかなあ。原作の面白さが死んでしまってる。グロさだけは原作よりすごかったけど…。 【真。】さん 4点(2003-12-07 00:04:38) |
40.上から針で吊るされるとこと、舌を裂けるとこしか覚えてないのが事実。 |
|
39.アーサーノーターダーノーブー!!(叫)どうしてこの人(とデップ)は何をやっても作品自体を自らのPVにしちゃうのでしょうか。元来グロ系は耐性強いタチなので、それなりにわくわくして観始めました。期待通り、終始笑顔で爽快に観終えさせていただきました(隣の友達は引きつってましたが)♪切ってる場面は直接見せずに破片だけポイポイ飛んで来るシーン、ああやって実写にされると笑うしかないでしょ。作品としては二流スプラッタとして括られなくも無い気がしますが。。。グロ耐性の無い方、心臓の悪い方には本気でお勧めできません(苦笑) 【横河フゥ】さん 7点(2003-12-05 05:37:51) |
38.とりあえずグロかったぁ。でもやっぱ浅野さんはかっこよかったです。しかし、こわい世界だった~。。 【アンリ】さん 6点(2003-11-01 12:42:06) |
37.コミックを読んである程度のグロは覚悟していたが・・・気持ち悪~い。不快感満載。やはり平和が良いなと思った。原作での1は落ち付いている時と泣き顔のギャップが良かったが、映画では何時もおどおどしてて暗い感じだけでした。キャラでコミックより良かったのは浅野、その子分のごつい人、ヤクザ側のアジア系の女、です。 【チューン】さん 5点(2003-10-06 03:04:44) |
36.映像的には印象に残るシーンもあったけど、話としてはあまり楽しめなかった。頑張って映像化したなという感じ。 |
35.ラストシーンで思わず「やられた!」と頭を抱え込んだ。久々にショックを受けたラストだった。原作も大好きだが、よくここまで原作のエッセンスを取り込めたことに拍手。テーマとしては原作よりもわかりやすくそして尊い。絶望の中の希望、希望の中に垣間見える絶望のしっぽ。これほどハードな恋愛映画を見たことがない。通り一遍の愛情表現しか頭にない人には理解不能だろうなあ。 【カズユキ】さん 9点(2003-09-17 08:00:55) |
34.原作が原作なので、あのテイストを実写化するのはさすがに難しいでしょう(原作は大好きですが)。誰がやってもミスキャストになるのは目に見えていますし。ここまで実写化しにくい作品も珍しいのではないでしょうか。唯一、浅野忠信演じる垣原は、いい意味で独自のキャラとして消化吸収されていて良かった。そんな彼の演技に+1点。 【FSS】さん 5点(2003-09-17 03:41:11) |
33.どうも三池演出は肌に合わないのか映画版はイマイチついていけないです。ラストのオチも私には理解不能でした・・グロテスクなイチの惨殺、舌詰め、拷問等の残酷シーンもあそこまでくると平気で見れてしまいましたむしろ女の乳首をナイフでスパッと切るシーンとかが一番痛々しく感じました 【まりん】さん 5点(2003-08-17 11:55:17) |
32.別に話の筋がどうのこうのという内容じゃないので、原作知らなくても問題なし。原作読んでる人の方に批判的な意見が多いみたいね。ヘンなキャラがいっぱい出てきて楽しい作品です。血しぶきも多いけど、CGの血のりはリアル感が無いね。やっぱり、そのあたりはアナログでやってもらいたかった。 |
31.これが実写映画化と聞いた時は驚いたけど、三池崇史監督と聞いてなんとなく期待をしてしまった。だってあの「DEAD OR ALIVE」や「極道戦国志 不動 」みたいな映画撮ってしまう監督ですよ。で期待どうりやってくれました。原作どうりの残酷映写。キャストも良い線行ってると思います。浅野忠信が垣原を演じると聞いた時も驚きましたが、原作とは違った怖さが出ていてなかなか良いです。ラストも原作とは違いますが(原作終わる前に映画化したため)、これはこれで面白いラストだと思います。*まだ見てない人は三池監督の作品は人を選びますのである程度覚悟をして見て頂きたいです。ただ浅野見たさに見てはいけません。 【カズゥー柔術】さん 7点(2003-07-09 16:29:14) |
30.映像とグロさには迫力があったけど、ただそれだけの映画に終始してしまっていた。後味も非常に悪く(まあ、それがこの映画のウリだろうが)観ていてしんどかった。これならまだ嫌いだけど、漫画の方が迫力も内容もあると思う。 【スマイル・ペコ】さん 2点(2003-06-07 14:20:24) |