5.《ネタバレ》 「うお!お、お、すげェェェェェェ!お、すげェェェェェェェ!!」グシャ・・・・という垣原さんの転落シーンが印象的で一時口真似がマイブームになっていた(恥)。 【こまごま】さん [ビデオ(字幕)] 1点(2006-12-28 23:04:44) (笑:1票) |
4.《ネタバレ》 三池の手にかかると下手な役者もはまってくるから不思議。いつも通りの一辺倒の芝居を繰り返す浅野の壊れっぷりもすごければ、大森の泣き虫っぷりも堂に入っている。芝居っ気のないSABUすら(元々役者志望だったらしいけど)本作ではいい味を出している。そして、圧巻はラストの落とし前のつけかた。観客の予想を裏切り裏切り、あそこに着地するとは! 恐れ入りました。 【恭人】さん 9点(2003-11-23 17:49:59) (良:1票) |
3.ハッキリ言って、面白い! でも、これが映画って言いたくない! んで、この点数。箇々のあまりに過激すぎる描写は、単にギャグとか反社会的だとか、そういう次元を超えて、人間(と、映画)の尊厳を侵しすぎている。だからこそいいんじゃん、と、バタイユあたりを持ち出して評価する向きをあるんでしょうが、たぶん、「映画」とはこういうニヒリズムを標榜するにはふさわしくないメディアなんじゃないでしょうか…。本当に魅力的な映画だからこそ、あえて全否定したいと思います。(ただ、あのラストシーンは、もしかしたら監督自身がそういうことを全部分かっていて、あえてそれまでの地獄絵図を描いたんだよ…というメッセージだったのかも、とはフト考えたりするんだけど…それでも…) 【やましんの巻】さん 0点(2003-05-23 21:36:08) (良:1票) |
2.原作の垣原ちんこ真っ二つも観たかった。言いたいことが分かりにくくなってるし垣原が主役ならもっと垣原の内面も描いて欲しかった。でも浅野忠信はきれいだし、脇も良かった。 【蘭丸】さん 5点(2002-12-04 02:44:57) (笑:1票) |
1.思わずプププっと笑っちゃうシーンが多かったです。原作のファンとしては、ちょっと物足りなかった。垣原と1のご対面を劇的にしてほしかったなー。でも、ラストはあれで全然アリアリです。原作のラストより好きかも。残虐シーンが容赦なく、この映画を観た夜変な夢をいっぱい見ました。 【26歳。】さん 5点(2002-08-05 16:48:29) (笑:1票) |