《改行表示》 6.《ネタバレ》 撃たれたヤクザ?がよみがえる。 最初のつかみはいいけれど、それだけを2時間近くもやられると、そりゃ飽きます。 ただの巻き込まれ型理不尽ホラーアクションにしてしまえば良かったのに、なまじ因縁みたいなストーリー性を持たせるから余計につまらなくなっています。 ラストのオチも意味不明。『あなたのほうがマシだったわ。』って。2時間近くも付き合わせておいてそりゃないっす。 刑事二人も要らないでしょう。 とにかく、内容に対して上映時間が長すぎます。前半だけ見れば十分な作品。 こーゆー作品は、観ている側が慣れてしまう前に映画を終わらせてしまえば、きっと高い評価を受けるに違いない。 【たきたて】さん [DVD(邦画)] 5点(2015-11-12 04:13:40) (良:1票) |
5.ちゃんばらアクション目当てで鑑賞。わざわざ日本語で吹き替えていてちょっとセリフ回しが不自然な感じです。その中でも松田賢二のチンピラぶりは非常に上手いと思いました。(でも死んじゃった後は???)肝心のアクションですが、はっきり言って期待外れ。カッコ良く見せようとしているのが見え見えで、一つ一つの動作にリアリティが全く感じられませんでした。それでも登場人物の名前が誰一人最後まで分からないままストーリーが進んでも、まるで違和感を感じなかったあたりは技ありだと思います。(狙ったのか??) 【Endorphine】さん [DVD(邦画)] 5点(2008-07-21 22:52:07) (良:1票) |
4.んーアクションはカッコイイんだが、カッコイイんだが、他がダメなダメダメなそんな映画 【mason】さん [DVD(吹替)] 5点(2005-11-01 23:28:12) (良:1票) |
3.アクションはかっこいー、かっこーいーアクションと奇抜なキャラをちりばめて、チャチなストーリーでてきとーに引っ張ってく映画やった。だからストーリーはあってないよーなもんやねん。だってこの脚本やったら俺でも書けるもん。てゆーか誰でも書けると思うねん。これは狙いなんかな。今時の特撮ヒーローモノでも使わないくらいの陳腐な台詞も狙いなんやろな~。それを役者が抑揚なくしゃべるのも狙いなんかな。だからアクション部分がハエルみたいな(役者は皆さんかっこーいーけどね)。でも惹きつけられるんがかっこーいーアクション映像だけで二時間は俺にはちょっとしんどいって事に気がついたわ。途中疲れてくるねん。キャラも奇抜やけどあんま味があるってのおらんかったし(刑事のカッコつけてる方と、裏切りのリーダーはおしいねんけど)。1時間くらいならスッキリしてもっとよかったかも。 【なにわ君】さん [ビデオ(吹替)] 5点(2005-03-31 01:17:22) (良:1票) |
2.冒頭の30分まではシチュエーション的に凄く燃えた。が、それ以降はガス欠になったのか急激にパワーダウンしていった感じは否めなかった。短くていいからきっちりとまとめてくれたらもっと高い点数を上げられたかも知れないと思うとちょっと残念。 【ていくし】さん 5点(2004-02-08 17:25:30) (良:1票) |
1.「脱獄したプリズナー、絶対に負けないヒーロー、記憶のない女、4人のレザボア、3人のアサシンズ、2人の必殺処刑コップ、全てを知る不死身の男。…全員が、戦う」という、私的に2001年度予告編大賞作品。で、肝心の本編の方はジョン・ウーの猿真似をした出来損ないのサム・ライミ、という印象。日本でこれをやったということは非常に評価しますが、映画的には同時期同ジャンルの「修羅雪姫」の足元にも及びません(特に主演クラスの人達の台詞回しが超ド素人で恥ずかし~!)。ま、北村龍平監督の心意気を高く買って、5点献上。 【sayzin】さん 5点(2002-03-24 11:47:10) (良:1票) |