スケバン刑事(1987)の投票された口コミです。

スケバン刑事(1987)

[スケバンデカ]
1987年上映時間:93分
平均点:5.79 / 10(Review 14人) (点数分布表示)
公開開始日(1987-02-14)
アクションシリーズもの犯罪もの青春もの学園もの刑事ものアイドルものTVの映画化漫画の映画化
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2021-02-17)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督田中秀夫
演出渡部猛(方言指導)
キャスト南野陽子(女優)五代陽子(二代目麻宮サキ)
浅香唯(女優)風間唯(三代目麻宮サキ)
相楽ハル子(女優)中村京子(ビー玉のお京)
大西結花(女優)風間結花
長門裕之(男優)暗闇指令
伊武雅刀(男優)北時宗/服部(地獄城校長)
坂上忍(男優)萩原和夫
杉本哲太(男優)加藤喜久男
蟹江敬三(男優)西脇
内藤武敏(男優)或る人物
和田慎二(男優)ヨーヨー売りのおじさん
片岡五郎(男優)
原作和田慎二
脚本橋本以蔵
編曲萩田光雄「楽園のDoor」
主題歌南野陽子「楽園のDoor」/「夜の東側」
配給東映
美術出渕裕(メカデザイン)
編集只野信也
照明梅谷茂
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想】

別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
2.中学生の時にツレと映画館へ見に行ったですよ。兎にも角にも、あのヨーヨー爆弾。もう欲しくて欲しくて。実際売ってたんですよね。スケバンヨーヨー(勿論プラ製)。それを改造してかんしゃく玉埋め込んだりしてたなぁ。投げても投げても爆発しなくて(笑)。紐もチェーンに変えましたし。当時的(空き缶など)にヨーヨーを当ててそのまま引き戻す遊びが流行ました(勿論ノーバウンドで)。普通ヨーヨーって下に投げる(落とす)じゃないですか。それをもう手裏剣よろしく真横に投げるってんだから、むちゃくちゃですね。本当よくこんなことやってたなぁ。「おまんら!ゆるさんぜよ!」「風が・・あたっちょる・。」等の台詞もわけもなく流行りましたし・・。今見れば、ただただ懐かしさに胸がいっぱいになるのです。
 - @さん [ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-05 23:52:14)(良:1票)
1.悲しいかなリアルタイムに観た世代です。南野陽子は個人的にファンではなかったですかね。斉藤由貴派だったもんで。それにその後の「風間三姉妹」が好きになれませんでした。唄は断然、3シーズンの方が良いですが。2シーズンの最大の失敗は、おにゃん子から素直にメジャーな子を選出すれば良いものを、わざわざオーディションして秋絵ちゃんにしたことでしょうか。まあフジのお遊び感覚で作られた割には、って感じで観ました。当時、出演者の蟹江氏が「映画版に変わって、一番変わったことは何ですか?」と聞かれ、「車が変わった」って答えてたのを聞いて、そこばかり観ていたのを覚えています。
イマジンさん 6点(2003-01-24 19:44:18)(笑:1票)
別のページへ
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 14人
平均点数 5.79点
000.00%
100.00%
217.14%
300.00%
417.14%
5535.71%
6214.29%
7214.29%
8321.43%
900.00%
1000.00%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.00点 Review1人
2 ストーリー評価 7.50点 Review2人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review2人
4 音楽評価 8.00点 Review1人
5 感泣評価 3.50点 Review2人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS