ゴジラVSモスラの口コミです。

Menu
 > 映画作品情報
 > 映画作品情報 コ行
 > ゴジラVSモスラの口コミ・評価
 > (レビュー・口コミ)

ゴジラVSモスラ

[ゴジラタイモスラ]
1992年上映時間:103分
平均点:4.55 / 10(Review 55人) (点数分布表示)
公開開始日(1992-12-12)
SFアドベンチャーファンタジーシリーズもの特撮ものモンスター映画
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2025-04-29)【イニシャルK】さん
Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索
Twitterにて検索
ブログに映画情報を貼り付け
監督大河原孝夫
助監督三好邦夫
手塚昌明
キャスト別所哲也(男優)藤戸拓也
小林聡美(女優)手塚雅子
米澤史織(女優)手塚みどり
村田雄浩(男優)安東健二
今村恵子(女優)コスモス
大沢さやか(女優)コスモス
小高恵美(女優)三枝未希
大竹まこと(男優)友兼剛志
上田耕一(男優)大前実
田中好子(女優)深沢真由美
篠田三郎(男優)深沢重樹
宝田明(男優)南野丈二
小林昭二(男優)土橋竜三
黒部進(男優)航空幕僚長
渡辺哲(男優)戦車隊隊長
大和田伸也(男優)ありあけ丸船長
本多俊之(男優)自衛隊員
樋口真嗣(男優)名古屋テレビ塔の男
金子修介(男優)
富山省吾(男優)
川北紘一(男優)
脚本大森一樹
音楽伊福部昭(音楽監督)
岩瀬政雄(音楽プロデューサー)
作詞田中友幸「モスラの歌」
関沢新一「モスラの歌」
本多猪四郎「モスラの歌」
伊福部昭「聖なる泉」/「マハラ モスラ」
作曲古関裕而「モスラの歌」
伊福部昭「聖なる泉」/「マハラ モスラ」
和田薫(作曲協力)(ノンクレジット)
編曲伊福部昭「モスラの歌」/「聖なる泉」/「マハラ モスラ」
主題歌今村恵子「モスラの歌」
大沢さやか「モスラの歌」
挿入曲今村恵子「聖なる泉」/「マハラ モスラ」
大沢さやか「聖なる泉」/「マハラ モスラ」
撮影岸本正広
製作田中友幸
東宝映画
プロデューサー富山省吾
配給東宝
特撮川北紘一(特技監督)
鈴木健二(特殊技術 助監督)
神谷誠(特殊技術 助監督)
江口憲一(特殊技術 撮影)
三池敏夫(操演助手)
大屋哲男(オプチカルスーパーバイザー)
松本肇(オプチカルスーパーバイザー)
大澤哲三(特殊技術 美術)
斉藤薫〔照明〕(特殊技術 照明)
川辺隆之(特殊技術 照明助手)
久米攻(特効助手)
橋本満明(エフェクトアニメーション)
渡辺忠昭(特殊効果)
美術酒井賢
清水剛(美術助手)
小林知己(造型チーフ)
録音斉藤禎一
照明望月英樹
スーツアクター薩摩剣八郎ゴジラ
破李拳竜バトラ
その他東京現像所(協力)
小林清志(予告編ナレーション)
WOWOW(協賛)
バンダイナムコエンターテインメント(協賛)
ネタバレは非表示中です(ネタバレを表示にする)

【口コミ・感想(5点検索)】[全部]

別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
>> お気に入りレビュワーのみ表示
>> 全レビュー表示

>> 改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「カスタマイズ画面」でどうぞ
10.ギドラさんが来たら次は当然…の予想通りに登場。当然、セットであるべき小美人も登場。どうせなら本物の双子を起用すれば良かったのに。でも【モスラの歌】は美しくて良かったです。他に特筆すべき点は無し。
役者の魂さん [映画館(邦画)] 5点(2015-03-09 06:09:22)
9.う~ん,モスラがこんなに強かったとは。2003年作品では何であんなに弱かったんだろう?
北狐さん 5点(2004-05-06 13:49:27)
8.ゴジラ大好きぃ~♪まっ、嘘だけど。バトラだっけ?基本的にあいつが
好きでした。
ボビーさん 5点(2004-03-09 17:24:12)
7.久しぶりに新怪獣がでてきたね~。その名も「バトラ」かぁ~。見ればこう・・いいにくい形だ。まあ結構強かったからいいけどね。なんかモスラが出てくるときってあんまり見所になるシーンが無いんだよね。今回は横浜が舞台になったけど、散々町を潰してさっさと海に帰っていくゴジラをみると半分むかついてくるねw
M・R・サイケデリコンさん 5点(2004-01-03 13:25:08)
6.マッチメーク的には、黄金カードとはちょっと言い難いけど、無難な組合せ。なぜか大ヒット。なぜか気がつくと私も劇場に。もうどうでもいいようなストーリーに辟易。でもでもクライマックスの横浜みなとみらいでの死闘は、実はトテモ興奮してしまったよ。おーすげー、まだ壊すのか。何だか迫力があるではないか。やっぱしゴジラ映画は劇場で観ないと良さがわからんねー、とは特には思いませんでしたけど。
鱗歌さん 5点(2003-11-02 00:59:26)
5.特撮部分にリアルな描写を求めてしまうので(まあ、「何がリアルか?」といわれると……ですが)、こんなもんでしょう。モスラのフッサ~感がやばかったよなあw 旧作に劣るぜ?
ようすけさん [ビデオ(邦画)] 5点(2003-08-18 12:27:43)
4.なつかしい!歌は記憶に残りまくり
アンリさん 5点(2003-05-27 19:15:24)
3.バトラの設定がいいかげん。「地球生命を脅かすものは徹底的に攻撃する」という説明書きを読んで、「ゴジラはともかくモスラがその類に入るの?」と思ったのは自分だけでしょうか。いくら大昔に対立してたからってさー。しかもそれだけしつっこい割には、エネルギー分けてもらっただけであっさりモスラの仲間になったりしてるし。でもモスラファンである自分の親父は喜んで観てました。
たくまさん 5点(2003-02-12 19:26:10)
2.見に行ったよ、オヤジとガキの頃。なつかしー。
タコスさん 5点(2002-01-29 00:02:38)
1.モッスーラーっや♪モッスーラー♪はんまーはんまーいーや♪なんとーかー♪なぜかあの二人が唄ってた歌が耳から離れなかった、、、、
あろえりーなさん 5点(2002-01-21 05:18:37)
別のページへ(5点検索)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
1
マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 55人
平均点数 4.55点
011.82%
111.82%
2610.91%
3814.55%
4916.36%
51832.73%
647.27%
759.09%
811.82%
900.00%
1023.64%

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 9.50点 Review2人
2 ストーリー評価 5.66点 Review3人
3 鑑賞後の後味 5.25点 Review4人
4 音楽評価 8.33点 Review3人
5 感泣評価 10.00点 Review1人

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS