278.ジョン・ヴォイト、相当おっちゃんやのにアクション頑張ってたなあ!!! 【ケンジ】さん [ブルーレイ(字幕)] 5点(2012-05-02 21:52:53) |
277.久しぶりに観てもおもしろい。 【アフロ】さん [地上波(吹替)] 7点(2012-04-05 05:36:43) |
276.良い意味でも悪い意味でも王道をゆくスパイ映画だと思います。狙いなのかなぜか古臭く感じました。 【しっぽり】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-01-01 16:43:16) |
275.知名度の割には面白くないかな。 【たこちゅう】さん [地上波(吹替)] 6点(2011-12-26 00:25:56) |
274.この映画観て印象に残ってるといえば、E・ベアールが意外とちゃんと情感の伝わる良い演技が出来る女優さんだったんだなあ、と掘り出し物当てた気分になったことと、J・レノの存在感の薄さにやっぱり、と思ったこと。T・クルーズに特に文句はありません。が、終盤の列車上であんなアクションできるのはルパン三世ぐらいしか認められん。トムはルパンじゃないのでやや減点。 【tottoko】さん [地上波(字幕)] 6点(2011-11-09 00:01:50) |
273.ずいぶん地味ですね。もっとド派手なイメージでした。アクションにはもの足りず、ミステリーとしてはあまり出来が良くない気がします。国際色豊かなキャストには目を見張りますが、中身が追いついていません。 【shoukan】さん [DVD(字幕)] 4点(2011-11-06 18:19:43) |
272.テンポ良くて面白かった!クライマックスの生き残り方が無茶苦茶で好きだ。初めて観た時は、デ・パルマの名前も知らなかったが、やはりらしさもちゃんとあるね。 【すべから】さん [DVD(字幕)] 7点(2011-11-03 23:15:01) |
271.「スパイ大作戦」の映画化作品らしい。あのドラマは面白かったけどね。 こちらはテレビ版とは異なり、トムクルーズのヒーロー的映画となっている。 チームワークもへったくれもない、冒頭からの展開には思わず苦笑。 まあ彼のためのアクション映画ということで一向に構わないのだが、問題は中身。 前半からオチが読めてしまうキャスティングって、果たしていかがなものだろうか? 「こいつ怪しいな」と思ったのは、きっと自分だけではないはず。ストーリー展開もチープだし、 肝心のアクションシーンも並。トムのファン以外は見所のない映画だと思う。 【MAHITO】さん [地上波(吹替)] 3点(2011-08-11 03:12:59) |
270.いい作品だと思うんですがね、いつからトムはイタイ俳優になったんでしょうね。。 【HRM36】さん [地上波(吹替)] 7点(2011-06-06 14:10:51) |
269.幼少期にTVシリーズ見てたので、感動もひとしお。しかもデ・パルマ節が炸裂してるのがまたよい。っていうかトム・クルーズ的に最もはまり役のような気が。 【HAMEO】さん [映画館(字幕)] 7点(2010-08-12 21:16:09) |
|
268.2から見たので..意外と真面目な創りに驚いた..ただ、ラストは有り得ない... 【コナンが一番】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2010-06-11 13:03:40) |
267.TGV上で派手にやり合うのは、ハリウッド映画らしくて楽しい。あれはハントも大怪我までは必至だと思うが、そこは娯楽映画と割り切れる。スパイ大作戦は未見だけど、お馴染みのBGMはいいね。 【リーム555】さん [CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-21 21:56:00) |
266.これこそ娯楽映画!十何年前、映画館で観たけど、今回ビデオで再見。細かいストーリーはすっかり忘れてて、すっかりのめりこんで観ました。CGは今のに比べるとちゃちいけど、こういう裏切り、裏切られ、の展開こそ、スパイ映画の王道。もう映像革命はいいから、こういう2転3転するストーリーづくりに知恵をまわして欲しい。エマニエル・ベアールが出てたんだねぇ。スパイ役をする為に生まれたような怪しげな魅力。また包容力がありそうで、こすいジョンボイド扮する上司役も良かった。そして、なんと言ってもこの音楽。2010年冬季オリンピックのフィギュア、007の音楽で韓国に金メダルを持っていかれたけど、まだこの音楽があるじゃないか! 【トント】さん [ビデオ(字幕)] 8点(2010-04-25 22:38:23) (良:1票) |
265.それまでのスパイもののエッセンスを再構築してるだけ、って感じもするんですけれど、その再構築の仕方が極端に激しいモノなので楽しめました。列車上のアクション、なんてカビ生えまくりの世界でも、それが時速250キロとなると、もはや別次元。全編アクションとサスペンスの糸がピン!と一本通っていて、デ・パルマらしいフェティッシュな映像テクニックの楽しさにはちょっと欠けていたけれど、凡百のアクション映画との格の違いを感じました。ただ、予告編でクライマックスのオチまで見せちゃってたのはどーかと。90年代半ばの映画って、クライマックス見せまくりのネタバレ予告編が多かったんですけれど、観客を馬鹿にしてるとしか思えませんでした。 【あにやん🌈】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-07-11 13:11:46) |
264.素直に楽しめました。TVシリーズの「スパイ大作戦」を全く観た事なかったので、それが幸いしたのかも。作品的に、全体的なバランスが良くとれている映画だと思います。 【カロ】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2009-05-30 17:31:32) |
263.おもしろい、最後までノンストップ |
262.2はおもろないが、これは結構よかった。サスペンス要素があったから。 【承太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2009-05-04 18:21:16) |
261.文句なしの娯楽作品。期待を裏切らない仕上がり。子供のころ、かすかに記憶にある(と言っても再放送)テレビ『スパイ大作戦』の曲・・・この曲聴くとなんかワクワクする。金もたっぷりかかってそうで、まさしくハリウッド映画だね。 【フラミンゴ】さん [DVD(字幕)] 7点(2009-03-05 03:49:29) |
260.2が余りにもガッカリな出来だったので観るのを渋っていたのですが遂に鑑賞。すると案外に正統派スパイ映画の作りで結構面白かったです。誰が敵で、誰か味方か分からない展開が映画全体に程よい緊張感を生んでくれているので二時間飽きることなく観れます。 1の路線のままで作っていたら、いいスパイ物のシリーズになっていたかも。それ故に残念です。 【民朗】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-24 01:17:04) |
259.宙吊りのシーンと、列車アクションのシーンと、 あとクレア役の人の顔のキレイさが印象に残った。 その他はそれなり。 話は難しいので、ちゃんと理解できてるか自信がない。 【且】さん [地上波(吹替)] 7点(2008-11-16 13:49:06) |