384.かっこいいしシンプルで良い感じ。 【十人】さん [DVD(吹替)] 5点(2006-04-16 11:44:40) |
383.サスペンス映画なのに全体的に流れるこのゆるーい空気は一体・・・。金庫破りをしようという時にあの緊張感のなさは驚きです。ジョージ・クルーニーとその仲間達が嬉々として演技を楽しんでいる、という空気は伝わりますが、それだけに終わってしまったような。あと一つだけ、ダニーは前妻とゴールインしたベネディクトが憎くてカジノ泥棒しようとしたんですか?だとしたら相当な逆恨みだと思うんですが。 【ライヒマン】さん [DVD(字幕)] 6点(2006-02-12 21:12:30) |
382.映画好きは敬遠したくなる感じですよね(笑)でもこれ素直に楽しめると思います。シリーズ化には引いたけど。こーゆーのは一発のほうがかっこいいのになぁ。ジュリア・ロバーツには納得いかん。 【アンダルシア】さん [DVD(字幕)] 7点(2006-01-31 23:52:48) |
381.豪華キャストで、そこそこテンポ良く、盗みのアイディアもけっこう面白くて、けっこう楽しめました。ジュリア・ロバーツが居ても居なくてもいいような役だったのがちょっと残念。 【はやぶさ】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-28 23:09:25) |
380.「ほ~ぅ」「ほほ~ぅ」「なるほどね」とイチイチ納得させるだけのドッキリ度ゼロ仕掛けも、あの俳優陣ゆえ途中退席するわけもいかず最後まで鑑賞。なぜか途中から特攻野郎Aチームを見てるような気分になったのはなぜだろう。11人も要らんよ~な気が。5人で十分。十数秒のワンカットで複数のアクションを撮るなど短い時間で長回し効果を得るような技法を多用しながらも、それでもまだ時間が足りずにバサバサとカットして経過描写が飛んでるのも残念。これも人数が多すぎるからだよねぇ。 【ぷらむ少佐】さん [映画館(字幕)] 6点(2005-11-27 23:37:45) |
379.ミッション The Job。無名俳優だけで作られた映画なら絶賛されてただろうなあ。よくもまあこれだけ集めたという豪華キャスト、肩透かしだったというのも納得はできる。確かに迫力ゼロ、緊張感ゼロ、絶体絶命の危機ゼロ、それ以前に危機感ゼロと内容は薄い。それでも十分に面白かったので高得点はつける。この肩透かし感はスティングに通じる物がある。あれほどの名作じゃないけどね。「カジノ」を見た直後なのでどうにも全体的に登場人物がチャラチャラしすぎている感は否めないが、たまにはドンパチの無いクライム映画も良い。 【Arufu】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-11-25 07:41:59) |
378.テンポいいねぇ。豪華キャストも楽しめた。あんまり考えずに楽しめる作品。 【ひで太郎】さん [映画館(字幕)] 7点(2005-11-10 22:37:28) |
377.どっからどこまで数えたら「オーシャンの11人」になるんだ! 【くまさん】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-10 06:04:32) |
376.そこそこでした。本当に豪華なメンツだ! 【ビリー・ジョー】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 14:10:13) |
375.今更?って感じで観ました。賛否両論の多い作品だけにどうかなぁと思ったけれど、ワタシ的には酷評の対象には出来ません。全編を通してオシャレとウィットが満載。衣装やセットは勿論のこと、台詞のひとつひとつが可笑しい。アメリカ人ならもっと笑えるんだろうなぁ~。まぁ荒唐無稽な展開は割り切って観ましょう。いい意味でも悪い意味でもハリウッド的な作品ですね。ただひとつ、これだけは声を大にして言いたいのはジュリア・ロバーツはミスキャスト。稀代の大泥棒とカジノを仕切る大ボスが恋をする、アートに造詣深い美女… 違うなぁ~。。。 【タコ太(ぺいぺい)】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 09:15:26) (良:1票) |
|
374.小学生のとき見たら楽しかったかもしれないけど、高校生のとき見たら失笑。 今見たら失禁。 |
373.キャストを揃えた所でお金が尽きて後はえぇい適当に!って感じの映画。全く引き込まれないストーリーに、誰でも見破れそうな仕掛け・・・。あまりの面白味のなさに随分長く感じた。もう見ないでしょうね。 【はりねずみ】さん [DVD(字幕)] 2点(2005-11-05 03:09:09) |
372.華やか!そして、いまいち・・・。この二言です。金庫破りモノに不可欠な爽快感があまりなくて残念。12ではどうなんでしょう?ジュリアロバーツの心変わりに疑問を感じます。キャストが豪華なのでそこそこ楽しめますが・・・ 【サイレン】さん [DVD(字幕)] 6点(2005-11-03 15:03:23) |
371.こんなに豪華な顔ぶれなのに、こんなもん??? もっとワクワクさせられるでしょー。。。 【とっすぃ】さん [ビデオ(字幕)] 5点(2005-11-03 02:30:10) |
370.単純に大好きな映画だ。泥棒系が好きだからかもしれないが、非常によかった。みんなかっこいいし、テンポはいいし。爽快感があった。 【ばっじお】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 01:40:30) |
369.ソダーバーグの自己マン映画だの、緊迫感が無いだの、登場人物が多すぎだの、絶対いらない人物いるだの、確かに否定出来ない部分もあったものの、俺としてはなかなか楽しめた娯楽映画でした。ルパン三世みたいな痛快クライム・ムービーを期待するとハズれるかもしれませんが、クライマックスはなかなか痛快&スリリングだったし。同じドロボー映画の『トーマス・クラウン・アフェアー』よりは遥かに面白いと思うし、何よりオシャレで華やかな雰囲気と音楽、あくまでコミカルな展開、いかにも豪華スター競演と言った感じの贅沢さなど、ストーリーとは違う点で作りこまれてる映画だなあと思いました。あとこれは関係ないけど、ジョージ・クルーニーって俺的に何かいっつも笑ってるようなイメージがある。まあそれだけ優しそうな奴って事ですか。 |
368.評判よりは面白い。確かに一味足りない。それは相手の脅威がいまひとつ。相手の脅威を加えると複雑になってしまうからやめたのだろうが、ギリギリの展開とは言えない仕上がりが残念。ただ個人的にこの手の作品は好き。細かく見るといろいろありますよね。薬じゃなく果物食べてたおじいさんが、なぜか薬のんでるんだよね。carcleanerってそこで利用したのか(ちょっとお粗末)、とか。デ・ニーロの「スコア」に近いが、スコアのほうが面白かった。あと、ふと思ったのは、ジュリア・ロバーツってイチローに似てませんか?ブラピはバンダレイ=シウバに似てる気がした。気のせいかな? 【joumonn】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2005-05-03 03:06:20) |
367.登場人物多ければ、各々が希薄になるのは当たり前じゃん。そんなのは見る前からわかってるはず。娯楽作品としては上出来。 |
366.「黄金の七人」を見て気づいた、3回ぐらい見たのになぜレビューしてないんだぁ!!!と。続編は勿論未見ですがこれも予告編ですべてを出し尽くした感じがする。「ターミネーター3」と全く正反対。超豪華スターが勢ぞろいしてもいい作品は作れんよと見事に示してくれたいい作品。まぁ「~12」も期待しないでおこう。 |
365.出てる皆が全員楽しそうなのが伝わってくる。 【さら】さん 6点(2005-03-22 14:03:26) |