110.豪華キャストだが11人も覚えられん。 【TERU】さん [映画館(字幕)] 6点(2024-02-22 22:02:54) |
109.入念な計画だけど、拷問係がたまたま知り合いというのは納得できない。 そもそも自分たちでやればいいのにね。 金庫から簡単に戻って来られるのも都合が良過ぎる。 後で調べればいろいろとバレるだろうし、何人かは顔を知られてるので、殺されちゃいそう。 登場人物が多過ぎて、個々の活躍が薄まってしまってるのもモッタイナイ。 全体的にはそこそこ面白いだけにちょっと残念な作品でした。 【もとや】さん [インターネット(吹替)] 6点(2021-05-28 13:41:35) |
108.ソダーバーグだ、豪華キャストだ云々といった大いなる期待さえ抱かなければそこそこ楽しめる娯楽作なんだけども。皆さんのレビューが平均して2~3行なのがなんか笑える。熱く語るほどではないってことが如実に伝わりますね。 【tottoko】さん [ビデオ(字幕)] 6点(2013-01-31 00:55:09) |
107.かっこいいスター、あこがれのスターのスピードあるファションショー。 2012.08/23 2回目鑑賞。もう10年前の作品となるのか・・。大スターの競演、気にせず身を委ねること。それなりに楽しめる+1点。 【ご自由さん】さん [CS・衛星(字幕)] 6点(2012-08-23 22:37:57) |
106.別れた女を取り戻そうとするのは、女々しいが、そんな女々しい男に、女が取り戻せるという点で、男のマッチョな発想の映画である。 【みんな嫌い】さん [DVD(字幕)] 6点(2012-03-13 02:56:40) |
105.上を見ればこれより面白いサスペンス映画、クライム映画はいくらでもあるのでしょうけど、やはりリラックスして見られる独特のオーシャンズ節とも呼べるこの気軽さは捨てがたいですね。血生臭さがないところや、過激なラブシーンがないのもサラッと流せる要因になっています。 オールスターキャストを謳うならアジア枠はジェット・リー辺りが良かったかな。 あとジュリア・ロバーツは名前だけの起用って感じであまり魅力的に思えず残念。 ほぼ男性キャストで彼女がより映えるシチュエーションだと思ったんですけどね。 【ゴリラの住む丘】さん [DVD(吹替)] 6点(2011-04-20 12:40:04) (良:1票) |
104.素直に楽しめました。アンディ・ガルシアがいい味出してますね。ただひとつマイナス点は、各キャラクターの持ち味が充分に活かし切れてないところ。そんなに大勢いなくてもいいんじゃないの?って気がしてしまいました。 【カロ】さん [映画館(字幕)] 6点(2009-05-30 17:35:13) |
103.軽いノリで作られている、こっちも力いれずに楽に見られる。豪華キャストとラスベガス映像はいいね。マットデイモンのかげがうすくなる位だ。もうちょっと活躍させてもいいのにもったいないとこっちが心配してしまう。ストーリー的にはコクもないけど、オシャレな映画だった。 【タッチッチ】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-11-03 09:57:44) |
102.ファッション映画? もっと地味な配役で、オサレ色が強くなければ 見事なトリックの金庫破り映画として素直に喜べたような気がする。 【且】さん [地上波(吹替)] 6点(2008-10-31 23:55:01) |
101.豪華ですねー!!話も結構好きだし。とても贅沢な娯楽映画だと思いました。 【にう】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-10-22 23:37:18) |
|
100.鮮やかだけど、全体的に淡白だなー。ベネディクトが悪人じゃないからかなー。 【センブリーヌ】さん [DVD(吹替)] 6点(2008-03-13 16:09:03) |
99.映画館で観たとき、ストーリーを理解するのに時間がかかった。ので、2回観に行ってやっとおもしろいということが分かった作品。でも、2回でごちそうさまでした。 【くーちゃん】さん [映画館(字幕)] 6点(2008-01-21 22:38:51) |
98.オシャレな犯罪映画。ジョージ・クルーニーが好きなので贔屓目ですが、つい何度も観てしまう。基本的に誰も死なないのが良いのかも。かつて、故・淀川長治氏が『特攻野郎Aチーム』を紹介する時に、「Aチームは誰も殺さないのが良い」みたいなことを言っていたことがあります。時間をかけて仲間を集め、わいわい言いながら仕事をするところなんか、『Aチーム』的で好きですね。って、『Aチーム』のことばっかり言ってるな… 【フライボーイ】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-19 22:12:21) |
97.豪華キャストに負けずにキャラが立っていると思うんですがね?ヒネリが効いたラストも好きです。 【SITH LORD】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-08-15 23:45:18) |
96.オシャレでした。 【Dr.Tea】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-07-21 18:47:24) |
95.アメリカ人に金を使って遊ばせるとこういう映画が出来る。 【魚】さん [DVD(字幕)] 6点(2007-04-20 03:38:47) |
94.音楽のセンスが良い。噴水のシーンで流れるドビュッシーが、格調を漂わせ、本作をただの娯楽映画ではなくしている。テンポも良し。11人も使った割には・・・な内容ではあるが、頑張った方。及第点。もし11人を完全に使いこなしていれば映画史に残る傑作レベルだからしょうがない。使いこなせなかったからといって駄作というわけでもない。 【えいざっく】さん [映画館(字幕)] 6点(2007-03-29 17:01:09) |
93.チャンネル回してたらたまたまやってたんで見てみよっかって感じで、何の期待もない分フツーに楽しめた。単純な展開&結末だけど出掛ける予定を1時間伸ばしてしまった…汗。12も見たくなった、借りてこよう。 【KENTPAPA】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-08-01 13:10:22) |
92.出演陣が豪華で多いけど、まったく気にならない。観る前は気になるかなーと思っていたけど、全然気にならずストーリーに没頭できたのが嬉しい。出演陣たちが大物なのに、皆決して前面に出過ぎることがなく良く出来ていた。抑えつつ、個性を生かしてる感じ。(ジョージ・クルーニーとブラピの存在感は仕方ないとしても。笑)娯楽映画として、普通に面白く楽しめると思います。それにしても、ジョージ・クルーニー凄いかっこ良かった。あんなにかっこいいとは。。。汗 【civi】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-08-01 12:56:10) |
91.映画の見せ方や構造が面白い作品。映画全体の雰囲気がかっこよくて、洒落ていて、見ていて嫌味がなく心地が良い感じの作品。内容的には前半は起伏が少ないので盛り上がるのは終盤のみと言ってもいいくらいなので大した事はないかもしれない。しかし、豪華で抜群のキャスティングがそれを補いなんでもないシーンも楽しく見させてくれていると思った。特にジョージ、ブラピ、アンディ・ガルシアは存在感があって良かった。頭の切れがいいベネディクトとそれに対抗するオーシャンが良かった。ブラッド・ピットが他の映画で見るよりかっこよく見えた。自分としては12の方が好きだし面白かった。この映画の中にいつか日本人も加わってほしいなぁと思った。 【スワローマン】さん [地上波(吹替)] 6点(2006-07-30 13:40:51) |