310.揃えばいいってもんじゃ・・・監督に期待した私がバカでした. 【マー君】さん 4点(2004-06-16 21:04:35) (笑:1票) |
309.豪華すぎるので物足りない感あるけどおもろい。 【Aキト】さん 6点(2004-06-16 17:36:12) |
308.これはお祭り映画ですね。実は誰一人として思い入れのある好きな俳優さんが出ていない(というかブラピやジョージ・クルーニーなどは苦手な方で、強いて挙げれば、アンディ・ガルシアくらい)のだが、その点と全く期待していなかった事が返って良かったようで、意外にも楽しめた。この作品であまり好きではなかったブラッド・ピットがわりかし魅力的に感じたし。立て板に水的なストーリーの運びは脚本(原作?)の細かいアラを隠すのにも貢献しているようで、その点はソーダーバーグのうまいとこなのではないでしょうか?深く考えないでシーンとストーリー運びを楽しむためのお祭り映画として、私は楽しんだのでこの評価。(無料で劇場鑑賞してるので、「得」点が付加されてます。自腹切ってたらもっと低い) 【あむ】さん 6点(2004-06-13 21:10:20) |
307.もったいないすぎる映画。バットと間違えて爪楊枝を振り回す巨人軍史上最強打線の面々を見るようで哀れでもある。登場人物に対する深い掘り下げが無く、薄い人物像だらけ。ストーリー自体もルパン三世とか見た方が面白いよと思うほどにしょぼく、キャストが輝けるようなものではない。 【はざま職人】さん 5点(2004-06-13 02:38:32) |
306.あれだけの役者が揃ってコレはないんじゃないでしょーか。。。あまりにも普通過ぎてコメントに困ります。 【かずのすけ】さん 3点(2004-06-08 20:24:28) (笑:1票) |
305.結構楽しみにしてただけにこの程度じゃ納得いかないです、残念。ジュリア・ロバーツは出なくてもよかったんじゃないのか。 【ジェダイの騎士】さん 4点(2004-06-06 23:30:35) |
304.僕は俳優に左右されやすいみたいです・・・ 【ゲソ】さん 8点(2004-06-02 02:33:37) (笑:1票) |
《改行表示》 303.《ネタバレ》 映像と音楽のセンスのよさはピカ一。セリフも決まっている。スマート過ぎて少々物足りないくらいだ。淡々とした演出で、仕掛けも控え目、これだけのスターを揃えた割に、全体の印象はあまりにも地味だ。クライムアクションであれば、もう少しスリルが欲しかった。計画がすんなりと成功しすぎでは?それともこの鮮やかさ、完璧さに唸るべきなのか?それにしても女のために命を賭けるクルーニー様はカッコ良い。しびれる。要はバランスの問題か?この映画と彼らの計画のクライマックスは明らかに、金庫を破るシーンでもなければ、逃走するシーンでもない。アンディがジュリアを捨てるシーンだ。つまり本作は、添え物的にラブストーリーを絡ませたクライムアクションではなく、あくまでクルーニー様のラブストーリーなのである。そして公私混同と理解しつつ、そのクルーニー様のわがままに付き合う仲間たちの姿には、心温まるものがある。「Heat」のデ・ニーロのような、冷徹なプロとは対極の存在だが、どちらも男の生き様を見せつけてくれる。ルパンだって、いつも最後は不二子ちゃんに騙される。しかしそれをとやかく言う者はいない。 【わいえす】さん 8点(2004-05-18 03:14:14) (良:1票) |
302.この映画の何が面白いって、“過去に大金を強奪しようとして大失敗した男”の回想シーンで流れる曲が、有名な一発屋の、ベルリンの 「愛は吐息のように」だったってことですよ(笑)。あれはツボでした。“あ~、やっちゃったね”つながりなんだと思うんですけど(笑)。映画館でニヤニヤしながら観てました。私は結構この作品のそういうセンスが好きです。 【ひのと】さん 7点(2004-05-17 22:11:54) |
301.いいキャスト使ってるんですけど・・・話はあまりおもしろくなかった。観終わってあまり記憶にのこってないですね。映画館でデートに観るにはよかったんじゃない。 【たかちゃん】さん 5点(2004-05-10 14:38:52) |
|
300.難点を言えば登場人物が多すぎて影が薄い人物もいること。ちょっとだけ混乱した。しかしミッション:インポッシブルとか、こういう痛快ストーリーは好きです。 【きりんのめ】さん 8点(2004-04-20 12:10:19) |
299.それ以上でも、それ以下でもない映画。ただ、このメンツ揃えてこの映画?という疑問はありあり。特に、ジュリア・ロバーツの存在理由の薄さには驚いた。個人的には停電後にルイスとクリチコ弟がポカポカやってるシーンで、ちょいニヤリ 【永遠】さん 4点(2004-04-13 10:17:11) |
298.劇場で見た映画の中で一番ガッカリした作品 あのキャストであればもっといい映画が取れるし、このストーリーであれば他のキャストでもいいのでは! |
297.《ネタバレ》 当時、「大スター競演!」と大々的に宣伝されていたので、さぞかし凄いんだろうと期待して見にいったが、それほどでもなかった。いや、映画としては及第点だったし、十分楽しめたのだが、いかんせん期待が大き過ぎた(はい、私が悪いです)。ただ、電磁波秘密兵器のスイッチを入れる彼が、股間を手で守りながら恐る恐るだったところや、マッチョな彼がクルーニーをいたぶっている音と声を独りで出しているのには笑えた。……。そうやって思い出していくと、この映画、結構面白かったのかも知れない。上方修正しとくか。 【カシス】さん 6点(2004-04-03 00:13:49) |
296.良くできた作品でした! 俳優も良かったけど、音楽も良かった。 【よしふみ】さん 7点(2004-04-02 23:53:26) |
295.ん~、軽すぎて緊迫感が感じられないね! 【k】さん 5点(2004-04-01 11:18:06) |
294.《ネタバレ》 この映画は別に「豪華キャスト」ってとこに縛られなければかなり楽しめる映画ですよ。めっちゃすっきりした映画でした!なんてゆーか、みんな粋な感じですよね。雰囲気もすごく楽しげな感じで撮影されてるし。ただまあテス(ジュリア・ロバーツ)はそんなにきれいじゃないと思うってのが一番引っかかった事かな(苦笑)。ライナス(マットデイモン)は随分とご執心だったみたいだけど。でも、すっきりする映画だなと思った一方、さすがにテリー(アンディ・ガルシア)は最初っからおちょくられまくって騙されまくって金庫の金全部取られて・・・、ちょっとかわいそうになりました。ただテスが今カノだという理由で元カレのダニエルに狙われたわけだし。そして、ラスティー(ブラッド・ピット)は本当にかっこいい。あのチームのサブリーダー的役割がそのかっこよさを一層増してる。特にダニエルがテスを理由にテリーの金庫を狙ってるのがわかると、「You're out.」と言ってサブリーダーとして私情のために動く人間をチームから外そうとするとことか印象的でした。ラストにテリーの部下が出所したダニエルを追いかけていくってのはどうなんだろ。あーいう終わりかたされると今まですかーっとしてたのに全く気持ちよくない。あれは減点対象ですね。もっと気持ちよく終わらせて欲しかった。もし映画館であれを見てたら、「えー!?そこで終わりー!?」って絶対言いますねオレは。 【TANTO】さん 7点(2004-03-25 13:40:36) |
293.すいません、私はこの作品大好きなんです...作品観る前にベガスに行った事があるので、現場の雰囲気はとても出ていたと思いましたし、それに何の予備知識もなく観たのが良かったのか、かなり楽しめました。確かに各役者の個性が生かせてないかもしれませんが、11人のチームとゆう点でみれば、充分これで良いと私も思います。誰かが突飛していたら、チームものとしてはつまらなく感じた気がしますし。 【n@omi】さん 8点(2004-03-24 01:09:34) |
292.豪華キャストのわりにはイマイチ感が拭えない作品でした。 【ゆきむら】さん 5点(2004-03-21 13:31:17) |
291.実際11人の中で活躍したのは半数くらい。キャスト負けしたのか、ハナからこうなのか。これと言って悪い気はしないけど、何も残らなかった。 【流月】さん 6点(2004-03-16 04:48:10) |