84.この挑戦状を受けるか受けないか、それだけ。 【venom】さん 9点(2003-05-26 03:30:30) |
83.ほんとのところ一度観ただけでは意味不明だったのが実情……。結局なんだったんだー?すべてが虚像……?そうやって観客の思考を混乱させるのがデビット・リンチの狙いだったんだろう。もう一回観ます。 【スマイル・ペコ】さん 7点(2003-05-26 02:12:05) |
82.物語が最後に見えてきたけど、それまでに俺が感じたストレスが大きすぎて、この点数かな… …?素直に見れば謎はすぐ解けてしまうし、監督は思った通り作れたとはおもうけど、結局俺はおもしろく感じなかったです 【frogman】さん 4点(2003-05-21 20:52:18) |
81.強烈。観て暫く経ったけど、まだゾワゾワしている。とにかく凄い。多分一生この靄が残るんだろうな。リンチの思うツボ! 【耳】さん 10点(2003-05-18 23:07:19) |
80.最初見たときは頭が混乱して...でもなぞを解こうと何度も見ていて楽しかった。すごくおもしろい!あれが夢の話か、死後の世界なのかわからないけど考えるだけで楽しい。わけがわからなかったみんなも、何度も見て考えたら面白いはず! 【ザーボン42】さん 10点(2003-05-18 22:12:08) |
79.ある女の妄想を見てただけ?ってこと・正直リンチさんは好きになれませんね。ごめんちゃい 【むむむむむ】さん 3点(2003-05-16 18:07:15) |
78.インテリですね |
77.虚像と実像二つの世界が表になり裏になる。鏡を覗き込みどちらが現実なのか自問自答するような感覚、果たして目に映るものが現実なのか、それとも耳に聞こえるものが現実なのか。そして虚像と実像はメビウスの輪のように周り続ける。 【亜流派 十五郎】さん 10点(2003-05-08 00:30:08) |
76.物語と映像と音楽の融合。時間軸と妄想のトリックさえ見破ればこの映画を十分に楽しめるはず。タイトルのネーミングも絶妙。 【april】さん 8点(2003-05-06 18:34:40) |
75.ナオミ・ワッツの清楚な感じの美しさ故、サスペンスとしての謎解きにきっと答えがわかると思ってしまい、見終わってからいろいろ考えるけど、やっぱりよくわからず。リンチ・ワールドは本当にもつれた糸が絡み合った世界。 【JEWEL】さん 8点(2003-05-04 23:40:49) (良:1票) |
|
74.無理やり理解しようとして答えを探してはいけないと思う、自分が感じた気持ちがこの作品の答えだと思う。リンチの世界にどっぷり首まで浸かれる、そんな心地よい作品でした。 【ナミーダ】さん 9点(2003-05-01 11:40:14) |
73.何がしたいかさっぱり分からない。。。無意味なシーン多過ぎ。 【さみー】さん 4点(2003-04-30 23:16:46) |
72.この映画と「ルル・オン・ザ・ブリッジ」を見比べると面白い。人生の最後に見る夢、それこそが「映画」の目指す最高のフィクションなのか? 【EACON3】さん 8点(2003-04-24 22:21:56) |
71.難解だと言われるリンチの作品でちょっと構えてしまいましたが、見終わってみると予想に反してサスペンスというより哀しいドラマでとてもよかったです。思い通りにならない人生、カーミーラへの想い。死ぬ刹那にダイアンが見た、夢、理想、美化された過去。ハリウッドに憧れた、女の哀しい現実、結末に、彼女(ダイアン)を主演女優として彼女の夢、罪の償いを一編の映画として見せた。そんな感じの切ないラブストーリーでした。ハリウッドに飲み込まれた多くの女たちへの、リンチからのオマージュのようにも思えました。 【EACON2】さん 8点(2003-04-20 22:58:22) (良:1票) |
70.理解出来ないから、面白くないという短絡的な人間でなければ、今作の魅力に引き込まれるでしょう。分からないから勉強しないでは、一生社会の底辺。こんな所にも、人間社会の縮図が。不可解でありながら破綻していないプロットを、分かろうとした時今作は無限の輝きを見せる。 【Figure4】さん 10点(2003-04-19 18:30:19) (良:1票) |
69.心地よい不思議世界に浸れる良い映画だと思いました。もう一度劇場で見たいです。物語よりも音楽や雰囲気に酔いました。こういう場合難解であればあるほど引き込まれてしまいます。これからも五年に一度くらい創って欲しいです。デビット・リンチに。 【てっつん】さん 7点(2003-04-17 04:03:15) |
68.視聴者に無理難題を突きつける相変わらずのスタンスを守った作品だが、どういう訳か今作に限っては解きたい気持ちが持続された。それでも、ラストが近づいても絡み合った糸は解けず、相も変わらず?マークで見終わったが。すでに手は再生ボタンを押していた(一応DVD)・・。デビッド・リンチの狙いはこれか! 【ゆたKING】さん 8点(2003-04-16 18:34:07) |
67.リンチが戻ってきた!意味なんて求めずに見ればいいのでは?ただ単に笑えばいいじゃないんだろうか?意味付けしたい人はすればいいし。あの「劇場」の場面はここ数年で最も好きだし、「カウボーイ」の登場シーンはもう言葉にならない・・3,4つの世界が様々に登場するがこの映画は基本的に集大成的記念碑だろう。おかえりなさい! |
66.生まれて初めての見て損をした映画だった。監督がなにを表現したいのか分からないし、凡人には理解できないってスタンスで作ってるんならなお駄作。どの情報も断片的すぎで理解不能とらえようがない。何一つ自分の中で解決がない。ストレイトストーリーはいいと思うんだけど・なんだこの監督?? 【(*´д`*)】さん 0点(2003-04-12 13:36:04) |
65.面白かったです! 頭悪いので理解は出来ないのですが、あの摩訶不思議な世界に身を浸すのが最高。ツイン・ピークスを彷佛させる小人や意味不明のパーティーが良い! ただ、時間がちょっと長過ぎ。あとレズシーンはあまり気持ちの良いものではなかったです。 【ともとも】さん 7点(2003-04-11 22:26:26) |