58.実に満足行く作品だった。始めから終わりまでダレることなく観終わることが出来た。そのまま3作目まで観続けても良いくらいのめり込めた。CGも多用している割には嫌味にならず、うまく使っていると思う。ファンタジーモノでは間違い無く上位に位置する傑作だろう。 【カズゥー柔術】さん 8点(2003-11-13 00:57:53) |
57.面白かった。美しい映像と世界観、華のある俳優陣は素晴らしい。でも、主人公影薄すぎ。 【犬】さん 8点(2003-11-01 01:18:42) |
56.アラゴルンとエルロンドがかっこいいですね!ヒューゴさんがでているというだけで見ましたからね・・・原作の長ったらしいところを上手い具合に省いてあっていいような物足りないような。原作をだらだら一ヶ月かけて読んでた私にとってはお得かもです。音楽よかった! 【椎花希優】さん 8点(2003-10-31 00:40:04) |
55. 【civi】さん 8点(2003-10-28 05:45:50) |
54.ロール・プレイング・ゲームの原型的な物語なのかなと思いますが、旅が始まったばかりで一番頼れそうな人物が消えてしまったり、戦いとは無縁の生活をしていた主人公が凶暴で巨大な敵と遭遇して生き延びなければならない。感情移入しやすく、また頼もしい味方がいるとはいえ必ずハッピーエンドへ向かうという気配も見せない・・・続編も期待できて満足しました。 【SN】さん 8点(2003-10-22 16:29:58) |
53.幻想的世界観、キャラクターの交錯する感情、情景を引き立てる音楽、圧倒的な美しいグラフィック、まったく三時間の長さを感じさせない素晴らしい作品だった。 【暇人】さん 8点(2003-10-21 11:38:28) |
52.さすが大作。とはいえこの1作目はそこまで楽しめるものではないかも・・。 【亜空間】さん 8点(2003-10-14 00:20:15) |
51.映画館で観たかった映画の一つ。原作を知らないので人物関係がなかなか把握できなくて2回観ました。2度目はDVDのノーカット版?のようなやつを観ましたがかなり満足のいく作品でした。壮大な世界観・魅力的な登場人物・映像の凄さに圧倒されました。続編に期待大ですが、待ち遠しいのとラストに拍子抜け(続き物だから仕方ないが)したので-1点。 【きすけ】さん 8点(2003-10-12 09:12:32) |
50.映像が凄いですね~。感心しました!良いと思います。でもDVDで見てしまったので、迫力が半減しました。次回は劇場で見ます。全部見てから感想書こうっと! 【もちもちば】さん 8点(2003-09-25 00:08:48) |
49.1だからこの点数。続編に期待大。映画館で見て良かったけど、レンタルじゃどーも世界にハマリにくいです。三部作全て映画館で見た方がいいだろな。ってか見るべき。レンタルでなんて甘い考えはダメです。 【西川家】さん 8点(2003-09-14 17:28:24) |
|
48.壮大な物語の序章として上手くまとめてありますね。 【ロカホリ】さん 8点(2003-09-12 19:21:56) |
47.非常に温かみの有る作品ですね。製作者の人柄が現れている感じがします。何気に教訓的名台詞が多い事が、作品の質を高めている一つの要因ではないかと思います。細かいこだわりが嬉しい作品であるが、それを気にさせない物語進行に好感が持てる。1・2と成功をおさめているだけに、続編の3でコケない事を切に願う。 【たにっち】さん 8点(2003-09-09 10:09:33) |
46.すごいですねー。の一言。三部作もあったらもう絶対見なくっちゃと思ってしまいますね。ショーンアスティンもうけっこうな大人なのにグーニーズに出てたときみたいに違和感ないですね。 【fujico】さん 8点(2003-09-07 16:30:23) |
45.脚本が素晴らしい。残すべきとこは残して、削るとこは削って、アレンジするとこはアレンジして。原作に忠実じゃないからこそよかったのだと思う。 【TEMPEST】さん 8点(2003-08-10 20:44:30) |
44.中途半端な終わり方でがっかりしてたら、メイキングで3部作だと知りました。3部同時に取るなんて前代未聞。 【MORI】さん 8点(2003-08-07 17:23:49) |
43.映画館で観たら大迫力。何回見てもいいけどちょっと長いっす…。で、フロドが良かった。他の仲間達も好きでした。レゴラスの弓使いが最高でした。 【キリィ】さん 8点(2003-06-28 23:41:58) |
42.最初の人物紹介みたいな所を超えれば、すごい引き込まれる!!面白いです。2のほうよりも映像は劣るけども、内容は好きです。名前を覚えるのが大変です。弓矢の彼がとてもかっこいい。 【しずく】さん 8点(2003-06-12 15:25:53) |
41.三部作になるとどうしてもこう終わってしまいますね~。原作でもここで切れるんです(少しずれている)が、やっぱり期待させすぎです・・・ところで、これを見て『ニーベルングの指輪』を思い出したというコメントがあったので少し。私がいろんなところで自分の名前としても使っているワーグナーの劇楽ですが、これ実は指輪シリーズと関係があります(とききました)。この映画の中で語られているのは『中つ国第三期』と呼ばれる時代なのですが、指輪戦争の終結のあとは『第四期』が来ます。その時代ではエルフ・ホビット・ドワーフなどの種族が「死のない国」を目指して船で海を渡って段々とその数を減らし、最後に人間が残って国を築く様がかかれます。そこで訪れる人間だけの時代というのが『ニーベルングの指輪』の物語の土台となる時期であり、この後にオーディンなどの神が現れて世界を支配していく・・・という設定になっているようです。どこかの本で読んだのは事実なんですが、申し訳ありません、書名は忘れました(TT)。指輪物語の世界が「とても北欧くさく思える」という感想よく聞きますが、この世界は北欧神話の土台となっている出来事であるのでそういう感想は当然だと思います。私自身も非常に驚きましたが、トールキン教授は神話学者でもあったというので、今では納得しています。映画ですが、少しつなぎに難点があるものの、基本的にはおもしろいと思います。原作にはない階段が崩れるシーンなどもあり、とてもうまく脚色してありました。「映像にしてイメージをぶちこわさないかな」とかなり危惧していたんですが、本当に安心+感心+感激しました!特にバルログですが、とてもうまくあらわしていたと思います。やり方によっては陳腐になるところを、柱の間から赤い炎が段々近づいて来るという見事な演出で緊張感が出ていました。そして私は音楽に打ちのめされました・・・久々に映画館で見て「あ、すごくいいなこれ」と思いました!・・・で、これだけほめててなぜ8点かというと、フロドとアルウェンの配役を失敗したのではないかと思うからです。イライジャ・ウッドは主人公にしてはちょっと印象が弱いですし、リヴ・タイラーは特にいけません。きれいな人ですが、イメージとはだいぶ違いました・・・よって、2人で-2させていただきます。・・・すいません、めっちゃ長いです! 【ニーベルング】さん 8点(2003-06-10 18:32:39) |
40.最初から最後まで、どうやって撮ってるんだろう?と考えてばかりいました。あの身長差はやっぱ合成かな?いやカメラワークでの錯覚かな?いや~良く撮れてるよね。この映画のCGはとてもキレイで、ハリーポッターをその前に観たけどそれよか数段よかった。2作目も早く観たくなりました。 【オリーブ】さん 8点(2003-06-07 00:51:09) |
39.原作も知らないし登場人物やその特徴、関係など一度見ただけではよく理解出来なかった。そのせいかいまひとつこの話に入り込めなかった。それは主人公のフロドが指輪を守る、というにしては力強さに欠ける気がしたこともある。K・ブランシェットは存在感があった。ファンタジーなので話や人物関係を理解して見れば、また違った見方になるかもしれない。 <テレビで再見>話がよく分かると話に引き込まれて面白かった。フロドが指輪を持つのも彼の無欲で純真な心の持ち主ゆえという意味があると分かった。ガラドリエルでさえ魔力に負けそうになるのだから。 【キリコ】さん 8点(2003-06-01 20:22:07) |