72.最初から最後までドキドキワクワクって感じでした。もろ、ロープレじゃん。映像もすごいし、景色もきれい。あんだけCG使ってるのに変わった形の建物とかは全部作ったってのもすごい。 【にぼし】さん 10点(2003-12-06 09:33:06) (笑:1票) |
71.バカにされたような気がしまた。 小学生のお子さんをお持ちの方が家族そろって見にいく映画だと思いました。 途中で寝なかったので3点計上!! 【にゅうたいぷ】さん 3点(2003-12-03 16:11:20) (良:1票) |
70.これって正に「映画のクオリティで、延々と続くドラマが観たい」っていう欲望を完璧に満たしてない? 【トマシーノ】さん [映画館(字幕)] 6点(2003-12-03 02:17:51) (良:1票) |
69.はっはっは!腹をかかえて映画館を後にしたよ。なんでかというとぅー、おもしろかったからやんけ!めちゃ楽しかったよ!なんかドラゴンクエストとかファイナルファンタジーの原型を見てるようで、激しく楽しめたね。まぁ、ごめん。笑えるって所はなかったよ。いやぁ、まじたのしかった! |
68.3時間はつらい、名前が覚えられないまま、ただ戦いだけを見ていたという感じ。 【いざ、ベガス】さん 3点(2003-11-26 17:23:08) (良:1票) |
67.ファンタジー苦手なんだなって思いました。入りこめなかった… |
66.原作も知らず何の予備知識もなしで、友人の「タダ券あるよ」の言葉につられて観にいきました。 そしたら、そーしたら‥!!! はまってしまいました‥‥。 まっさらの状態で観てぜんぜんオッケーでしょう。私程度にも充分映像・ストーリー共にわかりやすかったです。 でもファンタジーがダメな人にはピンと来ないかもしれないなぁ。ハリー・ポッターは途中でつらくなる私(ハリポタは子供のころに見たかった)も、こちらは思いっきりのめりこんで観ました。 久々に心が躍って震える映画で、「命をかけても惜しくないもののために命をかけてみたい」と心の底から思ってしまいました。 私もぜひ旅の仲間に入れてもらいたいです。大人とゆーより老人で、すでに足腰弱いですが、ぜひ。 【りりらっち】さん 10点(2003-11-15 00:51:42) (笑:1票) |
65.お金をかけたことは分かってるよ、そして映画館で見ないでDVDで済ませた自分も悪かったよ、でも楽しめないんだよ・・・同様のことはハリー・ポッターにも言えることなんだけど、どうして楽しめるファンタジ-とそうでないものがあるんだろう?もちろんこれは後者の方。長時間の苦痛にも耐え最後まで見た自分に3点(笑)退屈すぎ。今度こそは映画館で見よう。 【ブルー・ベア】さん 3点(2003-11-02 23:18:45) (良:1票) |
64.ごめん、1話目だけでどう楽しんでいいのか。久々に最悪でした。 続きはビデオで見ます。 【レンジ】さん 1点(2003-10-31 16:03:05) (良:1票) |
63.原作未読で、最後まで顔と名前がゴチャゴチャでメリーどれ?て感じでしたが何故か最後じーんとした感動が得れました。どのキャラにも特別な思い入れも持ちませんでしたが、信頼関係とか、男の友情とか責任感とか兎に角ストーリの深さに魅了せれロードの世界観に完璧に嵌ってしまいました。ファンタジーは嫌いですがこれは別、映像も美しいし、私にとってはここ何年間で最高の映画です。 【ステラ】さん 10点(2003-10-19 10:48:26) (笑:1票) |
|
62.映画は全て素晴らしい!が自慢の私が不覚にも途中で寝てしまった。ストーリーが自分の予測通りに進んでみんなが感動してるのに感動できなかった自分が悲しく、すごくもったいない事をしでかしたような感じです。時々DVDを観て感動できるまで頑張ります。(40歳) 【カスミン】さん 3点(2003-10-02 23:58:21) (良:1票) |
61.くだらねえ。 |
60.最高!!1作目、2作目共に何故劇場に足を運ばなかったのか…。後悔しています。ストーリー、映像共に文句なしの出来。とても楽しめる作品です。観ていない人は是非観るべき。 【SAEKO】さん 10点(2003-09-23 18:01:40) (笑:1票) |
59.こんなにはまった映画はないですね~。音楽、映像の美しさ、俳優人のはまってること!!普通の映画より長いですがそれを感じさせません。原作を知らないですが、この映画は最高の出来なんじゃないかと思います。最後の終わり方も、次が見たくなるようになっていて興奮しました! 【まるばな】さん 10点(2003-09-19 22:01:28) (笑:1票) |
58.いきなり終わるねえ、始まりも説明が多かったし、大自然の絵葉書でした。ストーリーはRPGの元ネタというだけあってRPGですね、逆に新しさを感じないです。TVドラマシリーズにしたほうがよかったんじゃないの? 【亜流派 十五郎】さん 3点(2003-09-16 17:01:27) (良:1票) |
57.やはり指輪物語の世界観は凄い。それを映像化したピータージャクソン監督はそれ以上に凄い。壮大な美しい大自然、音楽、魅力的なキャラクター、それにピッタシなキャスティング。そしてなによりこのストーリーが最高に好きです。まさに十年に一度もしくは二十年に一度の名作です。三時間があっという間だったのはもちろん次回がまちきれなかったのを覚えています。こんな素晴らしい中つ国の世界を創造してくれたJRRトールキンに感謝です。 【ヤス3582】さん 10点(2003-08-25 04:19:39) (笑:1票) |
56. トールキンの壮大な原作を映像化せんとピーター・ジャクソン他スタッフが精一杯力を尽くしたのであろうが、既に原作を読んだ者にとっては結局のトコロ、映画スタッフのイマジネーションと己自身の原作から得たイマジネーションの勝負になると思う。他の方はどうだったか知らないが、個人的には期待ハズレと言うより外ない。フロド役のイライジャ・ウッドに納得された方が多いのには意外。自分としてはシリーズの根幹を揺るがす致命的なミスキャストとしか思えない。ガンダルフとサムとボロミアは…まあまあカナ?でもアルウェンとアラゴルンとガラドリエルにも全然納得が行かなかった。メインキャストにコレだけ不満が集中しては原作の再現度など最早論外。第一、モルドールまでの距離感が今イチ伝わってこない。ド派手な戦闘場面に追われて道中の地味で丹念な描写を怠るからこうなる!原作を度外視して只のCGバリバリの冒険映画と割り切るには冗長過ぎるし余りに結末が中途半端。そうそう、字幕もダメダメ過ぎ!ほんのサワリに過ぎない本作のみで評価するのは或る意味チト酷かもしれないが、取り敢えず原作ファンなら誰もが絶賛する訳ではないという意味も込めて…6点。そもそもピーター・ジャクソンの本領はこんな真面目な作品には無いんじゃないの??あと、やっぱり配給元には片仮名邦題じゃなくって(するならするで、ちゃんと「ザ・ロード・オブ・ザ・リングズ」にしろよ!)、キチンと「指輪物語」にして欲しかった…!! 【へちょちょ】さん 6点(2003-08-17 03:06:04) (良:1票) |
55.偉大なる映画の第一章。想像もはるかに越えたスケール、物語、登場人物たちの友情と勇気に愕然。初めて劇場で5回も見てしまった映画です。CGの正攻法な使い方、種族別に異なる歴史をあらわす数々の小道具と衣装、建築物。金を賭けたからといって到底作れるシロモノではない。すばらしい物語、魅力あふれる登場人物がいるからこそCGは生きてくる・・・。指輪は心、内側から攻めてくる。オークやバルログといった目の前の敵と戦いながら彼らは心の中でも戦いを強いられている。ガンダルフやアラゴルンをも困惑させ誘惑する指輪、彼らが一度屈しれば第二のサウロンともなりかねないそんな危険な指輪を捨てることができるのは身長100cmのホビットのみ・・・今まで見てきた従来の冒険映画の主人公とは違い彼は剣や弓の達人でもなければ特技があるわけでもない。しかしその指輪はそんな力のないホビットが持つことが一番の救いの道、、、ここがこの物語の一番のミソ!最後の「僕が一人で指輪を捨てに行く」という決断はこんな力のないホビットだからこそ感動できたと思う。 【井尻又兵衛】さん 10点(2003-08-03 03:04:37) (笑:1票) |
54.続編の方はそれなりに見れたけど、一章はどうにもこうにもつまらん、内容が何もない。指輪を捨てに行くと決意する→右往左往→チャンバラアクション→次回に続く・・・この内容に3時間・・・目が点になりまひた。 【映画大好きっ子】さん 3点(2003-07-31 01:16:21) (良:1票) |
53.恐ろしいほどの傑作!!美術、CG、音楽、キャスティング、ドラマ演出、アクションセンス、編集・・・何もかも素晴らしい。見るたびに新たな発見がある細部までこだわりぬいた仕事振りに脱帽。これほどのスケールで世界観が矛盾なく、完璧に近い形で構築されている映画は旧SWとこれぐらい・・・映画史に残るであろうトリロジーの記念すべき第一部、、、必見です!! 【インデペンスト】さん 10点(2003-07-03 00:35:20) (笑:1票) |