20.とてつもなく膨大でイマジネーションの洪水とも言われる原作を、よくぞここまで映像化に成功したもので、まさしく現代テクノロジーの成せる技。ここにきてこの原作に見合うSFXの発達がようやく映像化を可能とし、その完成度の高さは堂々たるもので風格すら漂わせる。これがやはり只事ではない作品でそして好感が持てるのは、例えば某宇宙SFシリーズのような、これ見よがしの騒々しいだけで纏まりのないSFXと違って、映像効果的にはむしろ必要最小限ですらあり、しっかりと地に足がついた、そして節度を持った、さらに万人に納得させるだけの映像に説得力があるからに他ならない。ジャンルとしては冒険モノ+武勇伝モノといったところだが、一種の友情モノとしても実に良く出来ている。 【ドラえもん】さん 9点(2002-06-24 00:13:00) |
19.去年の十月から絶対に観ると決めていた映画でした。自分の下手な言葉ではこの映画の良さを語ることは不可能です!ピーター(文字化け) 【無題】さん 9点(2002-06-19 11:42:14) |
18.映画は2回見に行きました。もうお金と時間が許せば何回でも見たい作品。本当に良い意味でのショックを受けました。見るヒトを選ぶ映画だと思いますが、私は見終わったあと本屋に直行して原作を一気に読み倒しました(笑)子供に戻ったように、ハラハラドキドキした3時間でした。ただ残念だったのは字幕の訳がちょっと・・・DVDや2部では適切な訳が欲しいです。この点で-1かなあ。でもこれは映画が悪いんじゃなくて翻訳家が・・・(笑) 【かえる】さん 9点(2002-06-02 18:37:41) |
17.低い点をつけている人は、はっきり言ってかわいそう…。この映画をちゃんと楽しめなかったなんて..私は,三回見ました。原作も読みました!英語で。新しさがないとか言っても、これはもう40年とか50年とか前にできていて、いろんな物語がこの素晴らしいストーリーからヒントを得たりあるいはパクったりしているわけだからそれはしかたのない事だと思う。このストーリーにいちゃモンつけるんじゃなく、そんなに人々を魅了した作品を私は崇拝します。 【ゴーン】さん 9点(2002-05-03 03:49:11) |
16.超大作って感じでよかったよ。続きが早くみたい(忘れないうちに・・・笑)おもわずパンフレット買ってしまいました。フロドも本当にホビットって感じが出ていたと思う。あとエルフの兄ちゃん、眩しかった・・・。 【かりめろ】さん 9点(2002-04-29 12:02:30) (良:1票) |
15.おもしろいけど、迫力ありすぎ・・。ちょっと怖かった。ヴィゴさんカッコイイ!でも、44歳のおじちゃんなんですよね。40すぎであんなにカッコイイ人は珍しい! 【かいり】さん 9点(2002-04-15 15:02:59) |
14.これぞ冒険、ファンタジー。 【アシマ】さん 9点(2002-04-04 00:08:32) |
13.先に見た人に聞いたところでは、長過ぎてだれた・これで終わんのか!てラストだった・とかあったんですが、私はちっとも長く感じませんでした。展開上手かったと思います(確かに時間の経過がほとんど伝わらないんですけどね)。続きがあるのも解ってるからラストも普通に納得したし。でも1本の映画を『作品』として見れば、どうかと思うという意見も理解できます。観て映像の力はほんと凄いなーと実感しました。頭で絵描いているより遥かにリアルに迫ってくるからです。あの世界だとか、色んな種族だとか、敵の恐ろしさだとか。フロドがやろうとしていることは、本当に困難で大変なことだというのがすごくしっかり伝わって嬉しかった。仲間はみんなやることも男前だし。満足でした。(アラゴルンの本での名前を思い出して笑ったのは私だけかなー) 【sea】さん 9点(2002-03-31 03:54:02) |
12.私は原作を全然読んでなくて、吹き替え版で見に行ったんですけど、正直かなり楽しめました。3時間がネックになっていたけど時間はあっという間にたちました。久しぶりに映画館で見て良かったと思いました。私はアラゴルンことビゴ・モーテンセンにハマってしまいました(笑)かっこよすぎ! 【もみじプリン】さん 9点(2002-03-29 11:20:49) |
11.ストーリーが面白い、続編を早く見たい! 【12才の子供】さん 9点(2002-03-26 14:52:50) |
|
10.久しぶりにすごい大作を見た、という感じです。観終えた後、かなりの満足感がありました。 【roku】さん 9点(2002-03-24 19:56:45) (良:1票) |
9.3時間あっという間でした。こんなに、壮大だとは思わなかった。すっかりのめりこんでしまった。早く続きが観たい!!!これでは"ハリーポッター”負けちゃうかも?! 【MITSU】さん 9点(2002-03-12 21:35:31) (良:1票) |
8.原作は小学生の頃(もう15年以上前)読んだけど、そのときの感想は子度向けなんだか大人向けなんだかよくわからない話だなーという感じでした。その点では映画は大人向けっぽいシビアなお話でした。でもリブ・タイラーはいまいち…。 【かるび】さん 9点(2002-03-11 00:49:27) |
7.雑誌で特集されていたあらすじと種族の種類を読んでおいてよかったぁーと思いました。妥協のない映像とかっこいいキャストの面々に惚れましたね!長年映画化が待たれたようですが、このキャスト決めるまでどれぐらいの時間を費やしたことでしょうか。ファンタジーでありながら、共感し得るところの多い感動作だと思います。それに・・・なんたってみんなかっこいいからねぇ~惚れちゃうよねアラゴルンは。一年も待てませんな次回作! 【かめ】さん 9点(2002-03-07 23:03:27) |
6.まず、P・ジャクソンにありがとうを言いたいです!長い上映時間も気にならないほど魅入ってしまいました。スクリーンの向こうに物語の世界が実在しているかのようで、オープニングを過ぎる頃には気が付くと自分が物語の登場人物の一員になったかの様な感覚を覚えました。前半での先の読めない展開にドキドキし、後半では怒涛の如く涙があふれました!イライジャ・ウッドお得意の勇敢で純粋なフロド役の演技は見事なり。親友のサムなんてどっかで見たなと思えば、あの名作「ルディ」のショーン・アスティンじゃん!!いいよ、いいよ。カンダルフ役のイアン・マッケランの役柄のピッタリで全てのキャラクタが立ってました。一つ忠告→この作品を見る前には必ずトイレへ行くべし。 【さかQ】さん 9点(2002-03-05 01:09:05) (良:1票) |
5.壮大なる物語。ほんっっとにステキでした。名前とか地名とかたくさん出てきて少しわかりにくかったけど、3時間という時間があっという間にすぎてしまいました。原作を読みでみたくなりすまね。続編が楽しみです。 【パピコ】さん 9点(2002-03-04 12:19:11) |
4.非のうちようがない。いままで多くの人々が苦しんで来た「(ファンタジーを)初めて読む人に、指輪物語を簡単に理解させる方法」がはっきりとわかった感じ。映像って凄いと思った。ただ…戦闘シーンなどはちょっと。動きの派手さを演出しようとして失敗した感じが強い。原作を熟読している者としては、内容的には薄く、表面だけを並べて、インパクトの強いシーン(戦闘)を長めにしてみた…という感じだが、それでも、従来のファンタジー映画など比較にならないほどの出来の良さだと思う。個人的にはアラゴルンとガンダルフが非常に◎。小説のイメージ、そのまま。ビルボもいいが。本当に次作が待ち遠しい…やはり3作揃ってから見るべきだったかも(笑) 【王様】さん 9点(2002-03-04 09:43:04) (良:1票) |
3.すばらしい。あっというまの3時間だったね。ショーン・ビーンも泣かせるし。CGもいやらしくない。ホビト族の体格差がとっても自然で凄い。次回作が待ちきれない。ピーター・ジャクソン最高。 【GO】さん 9点(2002-03-02 21:29:54) |
2.すごいね。スケールが違う。3時間もあるのに説明が足りないし(笑)。これは映画館で観とかないと後悔するんじゃないかなあ。 【ワイプアウト】さん 9点(2002-02-24 01:22:40) (良:1票) |
1.すばらしい。「人間は未だ観た事のないものを観たがる」ということをあらためて思い知らされる。まさに新しい才能、新しい時代、新しい映像、の新時代の映画だと思う。最初の戦闘シーンで一気に観客の心をつかみ、音楽や展開で休ませるすきを与えない。3時間は確かに長いが、このボリューム感はただ単に時間だけの原因ではないだろう。個人的には裂けの谷がとても美しいと思ったし、戦いながら逃げて、一人が命を落とすまでのシーンは手に汗を握った。これだけ力強く、エネルギッシュな作品をつくるのは本当にたいへんだと思う。ただ、これから2章へ続く為に、終わり方が続編への架け橋的な終わり方なのが少し残念だった。10点でもいいのだが、これからの続編にもっと期待する意味も込めて9点を献上する。 【あろえりーな】さん 9点(2002-02-15 23:45:29) |