526.昔一回見て、今回二回目を見ました。一回見ればいいやって感じでした。よって1点下げてしまった。ストーリーはちょっとどうでもいいかなって感じになってしまった。。 【ノス】さん [DVD(字幕)] 5点(2005-05-02 15:35:15) |
525.サム最高。イライジャウッド、最初は「目がでかい男だな~」って感じで見てたけど、最後になると、「頑張れ!!」と必死で応援している自分がいた・・・。 【あしたかこ】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-04-30 23:21:46) |
524.お腹一杯だね! 【k】さん [映画館(字幕)] 8点(2005-04-27 15:06:36) |
523.アドベンチャーの導入部分は暗いものです
淋しげに…続く…ってのがマイナス(仕方ないですよね)
スケール・表現力は最高♪ 【栗頭豆蔵】さん [DVD(字幕)] 8点(2005-03-30 12:37:18) |
522.好きです。 【さら】さん 9点(2005-03-16 16:41:17) |
521.はじめから「自分には合わない」ということは分かっていたのだが、一応鑑賞。うーん・・やっぱりだめでした 【DELI】さん 4点(2005-02-23 13:07:07) |
520.は?ここで 「つづく」ですか? という印象。もっと短くまとめてほしかった。 【ckeru】さん 4点(2005-02-23 09:54:25) |
519.出てくるキャラクターがどれもファンタジーの典型的なデザインですね。原作小説がファンタジーの原点的な存在であるのを意識したからでしょうか。う~ん、この作品っておもしろいんでしょうか?出てくるキャラクターがみな典型的なために魅力を感じないし、キャラクター同士の言葉のやりとりも定番的なものばかりです。原作は未読ですが、映画という情報媒体に収めるためにセリフがどうも簡略化されているような気がします。そのためそれほどドラマを感じません。原作の方がおもしろそうですね。読んでみたい。 【リトルバード】さん 3点(2005-02-21 20:15:34) |
518.びっくりした!!よくもまあこれだけつまらない映画を作れたなぁと。作ろうと思っても普通は作れません。無意味なシーンがあまりにも多すぎる。世界を滅ぼす指輪を捨てるために、いろんな化け物を退治しながら旅をする単純明快なストーリーでしょ!?こんな長い尺必要ないでしょ!しかも旅の途中で終わるし。もしかして3部作かけて指輪を捨てに行くつもりかい!?普通は続きものでも、それぞれに一応の完結は作っておくものじゃないの!?怒りを通り越して、ただただあきれるばかり。。。 【目白沈寝】さん 0点(2005-02-19 03:34:58) (良:1票) |
517.かなりよかったです。見ているだけで引き込まれましたね。この映画は劇場で見るべきでした。 【hiro】さん 9点(2005-02-12 16:35:32) |
|
516.すごく努力していて、指輪物語を映画化するならやっぱりこれ以上の形は出しにくいと思う。でもだからと言って満点の映画だったかと言えば、決してそうではないのが映画のむずかしいところですね。文句はほとんど何もないんだけど、大好きになれないというか…。一度見たあとは大事に箱にしまって押入れの奥に大切に保管しておくような映画です。何度も見かえして手垢でぼろぼろになっちゃうような映画とはまったく正反対の性質を持っています。すごい作品なんだけどなぁ。もう一回見ようとは思わないんだよなぁ…。 【コダマ】さん 6点(2005-01-28 18:55:42) |
515.原作の「指輪物語」を知らない為、世界背景や人物描写など前書き部分の不親切さと序盤30分のタルタル感に挫折して2回程観るのを途中でやめちゃいました。指輪の存在価値とか敵が弱いとかツッコミ要素も多々あったけど、9人で旅を始めてからの展開が非常にわかりやすいアクションアドベンチャーなのに加え、キャラも立ち始めて感情移入ができるようになるので、とても観やすくなって純粋に画面に惹きつけられました。CGのショボさが少し気になるが、風景画が本当に美しく抜群の迫力で出来ているので、これは絶対に映画館で観た方が印象が良い作品だと思う。小人と人間との対比も違和感が無くて絶妙。文句なしに面白い子供向け映画。ただ「マトリックス」と同様、続編の出来によっては許しませんけど。 【カワサキロック】さん 6点(2005-01-19 00:12:45) |
514.こんばんわ。中つ国放送局、7時のニュースをお伝えします。本日午後3時頃、ゴンドール国執政の長男であるボロミア容疑者が公務執行妨害及び窃盗未遂罪の疑いで緊急逮捕されましたが、護送途中にオーク兵から襲撃を受け死亡しました。ボロミア容疑者は「指輪を廃棄する」という特別任務を受けたホビット族の青年フロド氏をサポートする団体「旅の仲間」の一員でしたが、フロド氏が一人になった隙をついて指輪を奪い取ろうとした疑いです。これを受けて、旅の仲間の一員でありイシルドゥアの末裔でもあるアラゴルン氏がボロミア容疑者を緊急逮捕しました。ボロミア容疑者は「指輪が欲しくてついカッとなった。今は反省している」と供述していましたが、護送途中に進軍を続けていたアイゼンガルドのオーク兵から襲撃を受け、同じく旅の仲間の一員であるホビット族メリー氏・ピピン氏をかばって間もなく死亡しました。メリー氏とピピン氏はそのままオーク兵に捕虜として連れ去られ、依然として行方は分かっておらず、現在アラゴルン氏をはじめとする旅の仲間達が懸命な捜索を続けています。アラゴルン氏は「どうして役立たず二人組をわざわざこの俺が……」とコメントし、救出への意気込みをあらわにしました。それではまた明日。 【コバ香具師】さん 9点(2004-12-06 01:11:24) (笑:4票) |
513.とにかく長い三部作の1番最初の作品。 プロローグというかなんというか、最初のほうが長かったなぁ。あとは普通のアドベンチャー。6点です。 【Takuchi】さん 6点(2004-12-05 18:52:35) |
512.初めてこの映画の予告編を見た時の衝撃は未だに忘れられません。あ、あの指輪物語が映像になっているーーーっっっ!?!? 原作を読んで思い描いていた世界が目の前にあること・・・この感動は文句なしに10点です。 【づらちゃん】さん 10点(2004-12-02 12:57:52) (笑:1票) |
511.さすがすべてのRPGゲームの原点(?)。何度もドラクエを思い出しました(笑)続きがすごいきになる。 【pani】さん 8点(2004-12-01 14:06:25) |
510.この映画の面白さはよくわかりません。世界観で少しダメなのかも・・・。 |
509.ビデオで見たのですが、期待していたよりあまりおもしろくは感じなかった。個人的にはCGを使ったものは好きじゃないかも。パート2、パート3も見ようと思います。 【すごろく】さん 5点(2004-11-03 02:52:49) |
508.この作品のレビューを記すべきかどうか、かなり悩んだのですが、こんな人間もいるということで、あえて書いてみたいと思います。実は私、ファンタジーがダメなんです。好きとか嫌いとかじゃなくて、生理的に受け付けないんです。努力はしました、よい、と言われる作品は結構見ました、この作品もそのひとつです。でもダメなんです、どんなに雄大な素晴らしいシーンを前にしても「ファンタジー」という冠が付くだけで、なんだか絵葉書のような、血の通っていない単なる「絵」に見えてしまうのです、なんというか、自分と繋がっていない、接点が感じられないんですよね、これがSFならば大丈夫なんです、遠い未来、または遠い世界に思いをはせることができるんです、「スターウォーズ」をファンタジーと呼ぶなら、あれは例外的に楽しめました。で、この作品ですが、やはりダメでした、その作りこみや技術に目を向ければ満点だと思います、間を取って5点ということで・・・早く私の曇った目を開いてくれるファンタジーに巡りあいたいです。 【るね】さん 5点(2004-10-26 01:02:29) |
507.映画館で観た時は長くて辛くて「思ったほどじゃないな」って 感想でした。しかし後日改めて部屋でゆっくり観てみたら、 あら不思議ずっと面白かったですよ。「3時間観る」という 行為になれてなかっただけなのか。 文字だけの別世界(挿絵はありますが)をこれだけの形にしてみせたのは 凄いなーと思ったです。ホビットの小ささをどうするんだろうと思っていたら 撮り方やなんかでちゃんと身長差を出せていていたのでほっとしました。 「ウィロー」はホントはこれをやりたかったんだろうか。(映画館) 【なみこ】さん 8点(2004-10-15 09:36:14) |