486.長~~~~い!!多分テレビでやってたのをみたからなんでしょうが、とにかくめちゃくちゃ長く感じて最後までみるのが辛かったです。ツ○ヤでDvD借りてもっかいみてみます。 【鳩の豆鉄砲】さん 4点(2004-06-19 21:13:49) |
485.映像はすばらしいんでしょうけど・・・DQやFFをやっている方が面白いと思います.まあ,「ミスリル」とか聞き覚えのある単語の原点ということで+1点. 【マー君】さん 6点(2004-06-16 21:26:27) |
484.CMなど宣伝の仕方でかなりの減点。アクションだけの軽い映画と油断して見てしまいゲンナリです。体調良くないと辛い 【ムート】さん 4点(2004-06-16 18:56:16) |
483.内容的にはそんなに深いもんがないんだけど、舞台が壮大で見応えあるし、RPGで昔戦ったことがあるようなモンスターは出てくるしで、そこら辺のワクワク感はすごくある。指輪に対する誘惑に、いかに打ち勝つかがフロドの使命って感じが嫌です。主人公のくせに何一つ頼りになるところがないってのも悲しい。どうしてもRPGで育った世代としては主人公=勇者なもので。けど、指輪物語が元ネタなんですよね。 |
482.映画館で観てこの時はこれに続編があるのを知らなかったのでかなりげんなり。冷静に観ようと思ってレンタルで観ましたが映画館で観たときと印象変わらず。1つ1つが長いすぎる。 【Aキト】さん 4点(2004-06-15 19:35:14) |
481.まだ映画を好きになって間も無い頃・・・この映画を見に行きました。それ以来、映画が好きでたまりません!正にこの映画は僕の映画好きの原点にあります。すばらしい作品でした!冒頭のCG多様な戦闘シーンから旅の仲間の離散まで。息つく暇もなしにあっという間の3時間でした。それからというものすっかり指輪物語にハマリ原作を読みグッズを買い・・・等々 もうロードオブザリングFANです。すばらしい。 【J.ギリガン】さん 9点(2004-06-15 00:47:27) |
480.初版出版から半世紀にして伝説の「指輪物語」。あの指輪物語を映像に出来んのかよ?J.R.R.トールキンの顔に泥塗るなよ、とハナっから批判的な気分で観てみたら、原作を読んで頭に描かれていた風景が、損なわれることなく画面の中にあった。CG漬けの最近の映画にうんざりしている自分を、CGも使いようによっては悪くないもんだね、と頷かせせるに十分な映像。内容的には前半から中盤が饒舌過ぎる感があるが、この作品の役目は完全に2作目3作目へのネタ振りと納得ずくで観てるんで、まぁこんなもんでしょう 【永遠】さん 5点(2004-06-14 01:27:22) |
479.観る前までは期待していたのに思いっきり裏切られました(怒)こんな後味の悪い映画は初めてですムカつきます。1800円返して欲しいです観賞時間も無駄だから返していただきたい!! 王の機関もテレビでやるなら見てやってもよいカナ? 【タコ】さん 0点(2004-06-13 21:57:57) (笑:1票) |
478.ごめん。長くてつまんなかったっす。期待していたのになあ。予想だけど、ハリー・ポッターみたいに、原作とはだいぶ違う内容なんじゃない?続編を見た後では考えられない。 |
477.映像と音楽が素晴らしい。ストーリーも中々のもので、アクションシーンには興奮した。 【映画界の貴公子】さん 10点(2004-06-12 19:36:33) (笑:1票) |
|
476.3部作なのでこんなもんでしょう、展開があっちこっちであって頭の中でまとめるのが大変でした。長いので途中集中力を欠いていた部分もありました。しかし一番弱いホビット族に指輪の始末を頼むとは何ともかわいそう! 【みんてん】さん 7点(2004-06-10 10:56:08) |
475.あまり楽しめませんでした...DVDでかなり飛ばし飛ばしで見ました。1だし全てのはじまりだから終わり方も中途半端だからかな?あまり2を見る気になれません。 【fala70】さん 3点(2004-06-09 02:07:49) (良:1票) |
474.最優秀作品賞は取れなくて仕方ないだろうという作品。ストーリーは大ヒット作の本をどこまでおもしろくファンタジーに表現できるかと言うことだったがとてもよくできている。CGがすごいというわけではない。話しものめり込むほどのものではない。長くて長くて途中眠気と戦ってしまったが、次回作へとても期待させる映画だった。 |
473.あらゆる幻想文学の比類なき頂点として君臨する作品、指輪物語。世界中に山ほどマニアと研究者が存在する「あの」指輪物語を映画化するなんて、とんでもなくクレイジーな企画と言える。そうした背景を考えても、この作品はかなりよくできている。3部作というのも、原作の長さを考えると仕方がないことだろう。……とは言うものの、初めて映画館で見たときには、テレビドラマの「次週に続く」的なエンディングに「これで終わりぃぃ!?」と叫んでしまいましたが。できれば、3作続けて見たい作品。 【一児の母】さん 9点(2004-06-08 13:29:16) |
472.映画としては、やはり3部作の1作目ということで紹介部分が非常に多いと思う。 ただし登場人物が非常に個性的なキャラクターの為、次回作以降に非常に期待を 持たせられる。 映画3本分を一気に撮影し、分割して上演するよりは、きついけど3本一気に見たいと 思うのは私だけでしょうか? 【chacha】さん 6点(2004-06-08 12:43:12) |
471.メジャー指向な映画だろ、どーせ。 そう思いながらテレビで観てしまったのだけど思っていたよりはよく出来た作品。しかし、長いぜ・・・。1作1作、話が違ってそれぞれにちゃんとしたエンディングが用意されてると思って観てたので、この先まだ6時間も続きがあると思うだけで疲れる映画。この作品は1作目ということで、「折り返し地点にも辿りついていない・・・」ってことでさらに疲れが増す。10kmマラソンで言ったら3km地点で心臓のへんが痛くなってきて「もう疲れてるぅぅぅ」って焦ってる感じ。表現ちょっと違う? でもそこそこ楽しめたので損ってことはないでしゅよ(・∀・) 【座間】さん 6点(2004-06-05 17:03:42) |
470.上手く世界が作られてるし面白いけど、シリーズ1作目だからなのか感動というものはない。残りの2作を見たくなるようには作られている。 【くうふく】さん 7点(2004-06-04 07:33:19) |
469.長い長い前座 【ポジティブ】さん 6点(2004-06-03 14:16:23) |
468.観終わった直後の感想は「長い!」に尽きる。でも、長いなりにちゃんとまとまっているし、何より次作も観たくなってしまうような幕引き。それにしてもフロドは守られまくる主人公なんだなぁ。 【ライヒマン】さん 7点(2004-06-02 23:15:11) |
467.2、3に比べるとちょっと物足りない感じ。前半はかなり眠気がきた。最初だけに名前覚えるのにちょっとてこずって疲れた。中盤からは普通におもろかったので6点。 【rainbow】さん 6点(2004-06-02 08:49:36) |