54.熱いCG戦闘シーンが魅力的だった。この壮大なファンタジーの世界をよくぞ映画にしたものだ。だがこの作品のみに関しては話が中途半端に終わっているのでなんともいえない。 【ぷりんぐるしゅ】さん 6点(2004-05-23 17:57:30) |
53.噛めば噛むほど評価が上がる。 【ボバン】さん 6点(2004-05-22 01:40:21) |
52.前半、あまりの退屈さに、危うくギブアップしそうになりましたが、中盤過ぎあたりからは、それがうそのようなおもしろさ!。個性溢れる仲間を従え、旅立つ主人公・・・あんた桃太郎かい!?(笑)。そして、仲間の「死」に対して、それをとても重く受け止める桃太郎軍団。最近めずらしいね、こういうの。終盤は、映像(でかい石像等)が良かった。いくらCGでも、これほど壮大な景色を見せられると感動しちゃいます。 【i borg】さん 6点(2004-04-27 05:06:16) |
51.まるで、ロールプレイングゲームだ!!と思ったら、これがゲームの元祖だったんですね。中ボスを倒しながら、大ボスを目指す!映像も綺麗だし、楽しめました。フロド!頑張れ! 【ちひろ】さん 6点(2004-04-17 17:17:22) |
50.前半は少し退屈で眠くなります。固有名詞が多く出てくるので、「これは誰の名前?それとも地名?」と頭の中でこんがらがってしまい、整理する暇も無く話が進むのが辛かったです。ファンタジーだから仕方ないけど、展開は若干強引。しかしそれら欠点を踏まえても、十分面白く見ごたえのある仕上がりだと思います。中盤を過ぎたあたりから、ジワリジワリと緩いスピードで面白くなっていきました。続きが気になる終わり方がニクイ。 【VNTS】さん 6点(2004-04-12 00:46:09) |
49.ややこしいと聞いていたので、一応登場人物とかの予習をしてから観たけど、原作に馴染みがないせいかあまり入り込めなかった。不自然な映像にもちょっとついていけなかった…。 【桃子】さん 6点(2004-03-18 15:45:49) |
48.三部作ということでストーリー的にはまだ導入と複線といった感じですが、とにかくすごいですね特撮が。光と暗がりを使った演出が巧みで、ファイナルファンタジーみたいなゲームの世界が現実に再現されていて、素直に度肝を抜かれました。 【虚学図書之介】さん 6点(2004-03-12 00:35:23) |
47.3作見終わって相対的にこの点数です。原作も3部作ということも知らずに劇場で見て終わり方にビックリしました。 【winger】さん 6点(2004-03-05 18:57:45) |
46. 【長尾 景虎】さん 6点(2004-02-17 19:39:32) |
45.プロローグといった感じなので、3部まで観賞しない事には、作品自体を評価するのはどうかと思う…。今後の為にとりあえず、この1部は観賞した方が良いでしょう。 【Φ’s】さん 6点(2004-02-14 21:38:11) |
|
44.この映画を単独で見たときは、大しておもしろいと思いませんでした。特に、地下を逃げているあたりはテレビゲーム見ているみたいで、頭の奥で、ゲームのテーマ音楽が聞こえてきそうな感じでした。指輪物語は読んだことないけど、本編もこうなのだろうか? 本当はもっと深いストーリーであって、この映画は、映画にしたときにおもしろそうな場面だけを選んだのでは? と思いながら見ました。でも、今回、第2作以降を見るための復習として、第2作以降とのつながりを考えながら見ると、引き込まれるように見ました。なにより、制作スタッフの強い思い入れを感じました。これを見る人は、単体で見るのでなく、第2作以降と連続して見ることをお勧めします。単体としての評価は6点。第2作以降とのつながりを考えると、6.5点くらいかな? 【チョコレクター】さん 6点(2004-02-13 20:42:12) |
43.てんで期待しないでこたつでごろごろしながらボーと観たら結構面白かった。ガンダルフ落下でホロリ。母さんと色々ツッコミながら相談しながら観てたが、最後まで二人とも疑問だったのがホビットの体どうやって撮影してんだ?と。途中で解けた疑問は「わかったー!エージェントスミスだこの人!」とか。結構わかんないもんですね。昨日久々にTSUTAYA行ったら2作目全部貸し出し中だった。すげ。私はこういった類の映画はまったく観ないもんで、6点はかなりの高評価です。ショーンビーンとヴィゴモーテンセンが浅野忠信とギャロに見えて仕方なかったことも書いておいていいですか。 【らいぜん】さん 6点(2004-02-11 03:16:08) |
42.大作であるとは思いますが、ひとつの作品としての体をなしていないと感じました。もう少しまとまりのある終り方が出来たのではないでしょうか。1回しか見ていませんが、現時点ではハリー・ポッターの方が良く出来ていると思います。 【クロ】さん 6点(2004-02-08 14:06:44) |
41.ファンタジー物に極端に弱い私としては、設定の理解するのに時間がかかり3時間という長さをより長く感じてしまう。結局印象に残ったのは「RPGのような映画」でしかなかった。 【クルイベル】さん 6点(2004-01-19 15:46:13) |
40.期待以上に、丁寧に描かれており、映像に質感も感じた。 大作にありがちな、戦闘シーンのカスカス感もあまり感じず、好感をもてる仕上がりになっている。 編集により、もーちょっと短くまとめたほうがより良くなる感じはしたけど・・・ 【青犬】さん 6点(2004-01-10 07:22:04) |
39.上品な雰囲気。個人的にはそんなにハマらなかったのですが、原作ファンの方に好評みたいでそれはとても良い事なのではないかと。 【しぎこ】さん 6点(2004-01-04 21:07:54) |
38.長かった・・・がそう辛くはなかった。ハリポタよりはファンタジーしてると思う。ひたすらアラゴルン、韋駄天ですか。超絶格好良かったです。だいたいレゴラスの美麗さに目が行きがちな感じですが私はあの男らしさに惚れた。 【HIGEニズム】さん 6点(2004-01-04 15:34:25) |
37.深くはないのにわかりにくい、壮大な映画でした。世界観や映像がとにかくすごい~!と思ったことは確か。見るのに疲れるけれど、たま~にこういう物凄い映画が作られるのっていいですね。 【るいるい】さん 6点(2003-12-17 02:17:25) |
36.彼と見に行ったんだけど長くて眠ってトイレ行ったのでよくわからなかった。ただ続きそうな終わり方をしたことしか覚えてない。 【スマイル】さん 6点(2003-12-02 14:18:02) |
35.あんまり期待していなくて、いまさらになってやっと見たんだけれど、 結構見れるじゃん、ってのが率直な感想。3時間っていう長い映画だけ れど、私は最後までだれずに見れることが出来たかな。ほんとはもう少し短い方が嬉しいんだけどね・・・。でもま、「2」を見ようかな、と思わせる映画だった。 【ほかろん】さん 6点(2003-11-23 15:05:17) |