《改行表示》 4.《ネタバレ》 えっこれ面白い?子供が観たら面白いんだろうか。 発想や滑らかな映像はたしかに素晴らしいと思う。 でもドタドタ追いかけっこばかりで落ち着かないし、最後も取ってつけたような涙頂戴シーン。 ランドールとか社長とか、ダークな悪役いるけど、これって子供に良い影響があるとは思えない。 何よりワゾウスキの声があまりに癪に触るので確認したら、やはり田中裕二だった。 お調子者でワーワーテンションが高い上に、親友だとか何とかうるさくて仕方ない。 最後まで見ないと点数がつけられないから、久々に我慢した映画だった。もう観ることはないだろう。 【mhiro】さん [地上波(吹替)] 3点(2022-10-02 22:30:28) |
3.《ネタバレ》 ただ女の子が迷い込んですったもんだの末無事に帰っていったという、ほとんどその一言で説明が尽きてしまうような内容であり、前提となるべき作品のテーマがまったく定まっていない。結果、追いかけたり追いかけられたりを繰り返すだけの単調な作品になってしまいました。 【Olias】さん [ブルーレイ(字幕)] 3点(2019-12-29 23:45:48) (良:1票) |
《改行表示》 2.さすがに子供向けの映画。 どこでもドアの連続技はなかなか面白いものの、全体的にはかなり退屈。仕方ないか。 【simple】さん [地上波(吹替)] 3点(2016-03-12 11:49:37) |
《改行表示》 1.アイデアと設定が面白いCGアニメ。 ほのぼのとしたシーンがたっぷりあって、 ラストもベタつかず、サラッと仕上がっていた。 登場キャラに関しては全く魅力を感じず、 アニメというよりは人形劇を観ているよう。 色も鮮やかすぎて、目がチカチカして辛かった。 【MAHITO】さん [DVD(字幕)] 3点(2011-07-07 13:49:23) |