ミッドナイトクロスの投票された口コミです。
Menu
みんなのシネマレビュー
>
映画作品情報
>
映画作品情報 ミ行
>
ミッドナイトクロスの口コミ・評価
>
(レビュー・口コミ)
ミッドナイトクロス
[ミッドナイトクロス]
Blow Out
1981年
【
米
】
上映時間:108分
平均点:6.73 /
10
点
(Review 83人)
(点数分布表示)
(
サスペンス
・
犯罪もの
・
ミステリー
)
新規登録(不明)【
シネマレビュー管理人
】さん
タイトル情報更新(2024-12-27)【
イニシャルK
】さん
・
Amazonにて検索
・
Googleにて検索
・
Yahooにて検索
・
Twitterにて検索
Tweet
・
ブログに映画情報を貼り付け
監督
ブライアン・デ・パルマ
演出
キャリー・ロフティン
(スタント・コーディネーター)
キャスト
ジョン・トラヴォルタ
(男優)
音響効果マン ジャック・テリー
ナンシー・アレン
(女優)
サリー
ジョン・リスゴー
(男優)
殺し屋 バーク
デニス・フランツ
(男優)
カメラマン マニー・カープ
J・パトリック・マクナマラ
(男優)
病院の刑事
ジョン・マクマーティン
(男優)
ローレンス・ヘンリー
声
落合弘治
音響効果マン ジャック・テリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
日野由利加
サリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
金尾哲夫
殺し屋 バーク(日本語吹き替え版【ソフト】)
山野井仁
ローレンス・ヘンリー(日本語吹き替え版【ソフト】)
中博史
マッキー刑事(日本語吹き替え版【ソフト】)
石川ひろあき
サム(日本語吹き替え版【ソフト】)
坂口賢一
(日本語吹き替え版【ソフト】)
国広富之
音響効果マン ジャック・テリー(日本語吹き替え版【TBS】)
小宮和枝
サリー(日本語吹き替え版【TBS】)
細井重之
殺し屋 バーク(日本語吹き替え版【TBS】)
飯塚昭三
マニー・カープ(日本語吹き替え版【TBS】)
石丸博也
サム(日本語吹き替え版【TBS】)
井上和彦
フランク・ドナヒュー(日本語吹き替え版【TBS】)
玄田哲章
マッキー刑事(日本語吹き替え版【TBS】)/サム(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
村松康雄
ローレンス・ヘンリー/ジャック・マナーズ(日本語吹き替え版【TBS】)
野本礼三
(日本語吹き替え版【TBS】)
島香裕
(日本語吹き替え版【TBS】)
広瀬正志
(日本語吹き替え版【TBS】)
勝生真沙子
(日本語吹き替え版【TBS】)
原康義
音響効果マン ジャック・テリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高島雅羅
サリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀勝之祐
殺し屋 バーク(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
池田勝
マニー・カープ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大塚芳忠
フランク・ドナヒュー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
谷口節
マッキー刑事(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
筈見純
ローレンス・ヘンリー(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻村真人
ジャック・マナーズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
千田光男
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小室正幸
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
滝沢久美子
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
高宮俊介
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
辻親八
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
紗ゆり
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
喜田あゆ美
(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本
ブライアン・デ・パルマ
音楽
ピノ・ドナッジオ
撮影
ヴィルモス・ジグモンド
ジャン・キーサー
(カメラ・オペレーター)
製作
ジョージ・リットー
製作総指揮
フレッド・C・カルーソー
配給
日本ヘラルド
美術
ポール・シルバート
(プロダクション・デザイン)
ジャニーン・オッペウォール
(セットデザイナー)
衣装
アン・ロス〔衣装〕
(ナンシー・アレンの衣装)
編集
ポール・ハーシュ
日本語翻訳
額田やえ子
(日本語吹き替え版【TBS】)
スタント
リック・エイヴリー
(ジョン・トラボルタのスタントダブル)
その他
リン・スタルマスター
(キャスティング)
フレッド・C・カルーソー
(プロダクション・マネージャー)
クレイトン・タウンゼント
(スペシャル・プロダクション・アシスタント)
◆テーマカラー◆
◆検索ウィンドウ◆
作品名
人物名
新規要望 邦題
新規要望 原題
変更要望 邦題
変更要望 原題
レビュワー
◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード
人気コンテンツ
●TOPページ
●映画大辞典
●上映中レビュー一覧
●公開予定作品一覧
賞情報
●アカデミー賞
●ラジー賞
●ゴールデングローブ賞
ランキング
●平均点 ランキング
●平均点 邦画ランキング
●平均点 ワーストランキング
●投稿数 ランキング
●マニアックランキング
要望ページ
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
サイト内検索
Web
www.jtnews.jp
口コミ・感想
心に残る名台詞
エピソード・小ネタ情報
心に残る名シーン
関連作品
ネタバレは非表示中です
(ネタバレを表示にする)
【口コミ・感想(9点検索)】
[全部]
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
>>
お気に入りレビュワーのみ表示
>>
全レビュー表示
>>
改行なし表示
※ 「改行」や「ネタバレ」のデフォルト表示のカスタマイズは「
カスタマイズ画面
」でどうぞ
2.ヒロインの「悲鳴」に気づき、ジョン・トラヴォルタ演じる音響効果マンの主人公が彼女の危機を救うべく走る。
このクライマックスまで冴え渡るブライアン・デ・パルマのカメラワークを観ながら感心しつつ、一方で「意外とオーソドックスな映画だったな」と、その後に訪れるであろうエンディングを予想して思った。
そして、同時にジョン・リスゴーが扮する殺人者の存在性や解消されていない物語設定に若干の整合性の欠如を感じ、「不満」が顔を見せ始めた。
しかし、その直後、「不満」は速やかに叩き伏せられた。
安直な予想を覆す圧倒的に印象的なエンディングに言葉が無かった。
時に軽妙ささえ巧みに醸し出しながら展開してきたサスペンス色豊かな映画世界が、一転して上質な「悲劇」へと帰結する。
過去に傷を持つ男が、或る事件の遭遇によってかつての正義感を揺り起こす。それは、不遇を極めている人生からの起死回生の脱却を図った一人の男の姿だったと思う。
しかし、人生の無慈悲は、ふいに生まれたその転機のきっかけさえも、無情過ぎる悲劇をもって消し去る……。
大いなる失意の中で音響効果の仕事に戻る男。
試写を観ながら「いい悲鳴だ」と繰り返し呟くその様は、男が静かに精神の闇に沈み込んでいく様子が如実に表れており、胸が詰まるラストカットだった。
本編への重要な伏線となる劇中映画を用いたオープニングからはじまり、ラストの美し過ぎ悲し過ぎる花火シーンに至るまで、全編に渡ってブライアン・デ・パルマの卓越した映画術が冴え渡っている。
おそらく、一度観ただけでは気付かないような細かな映画的工夫も随所に散りばめられていることだろう。
そして、ジョン・トラヴォルタは、映画世界の展開とそれに伴うテンションに混じり合うように呼応し、音響効果マンの主人公を演じ切ってみせている。
群衆の賑わいに掻き消される悲鳴。誰にも届く筈の無い悲鳴が、主人公にのみ届くという映画的な巧さと絶望感。
鑑賞前に予想していたものとは全く違う感情を覚えたが、それこそが映画の醍醐味だと思う。
良い監督と良い俳優による文句なしに良い映画だった。
【
鉄腕麗人
】
さん
[DVD(字幕)]
9点
(2012-02-02 13:47:26)
(良:1票)
1.どこを取ってもデ・パルマ丸出しのデ・パルマ映画の中堅どころ。独特のカメラワークに、多用される画面分割、そして美しい音楽と奇妙に捩れたサスペンス・ストーリー。主演のトラボルタとナンシー・アレン<「キャリー」を引き継ぐアーパーカップル>も最高だけど、相変わらずの変質的殺人者ジョン・リスゴーもいい味を出しています。ラストはとても哀しい。美しきヒロインの死も、暴走する殺人者のあっけない死に様も共に哀しい。濃密な夢が終わるかのごとく、世の中は何事もなかったかのように日常を流れていく、ただ主人公の大きな喪失感と実録された悲鳴だけを残して。これはデ・パルマ版の「世界の中心で、愛をさけぶ」だ。かなり捻くれてはいるけど、やっぱりテーマは純愛物語なのだから。。。
【
onomichi
】
さん
9点
(2004-06-05 00:52:00)
(良:1票)
別のページへ(9点検索)
【
新規登録順
】 / 【
変更順
】 / 【投票順】
1
マーク説明
★《新規》★
:2日以内に新規投稿
《新規》
:7日以内に新規投稿
★《更新》★
:2日以内に更新
《更新》
:7日以内に更新
【点数情報】
Review人数
83人
平均点数
6.73点
0
0
0.00%
1
0
0.00%
2
3
3.61%
3
1
1.20%
4
2
2.41%
5
9
10.84%
6
23
27.71%
7
17
20.48%
8
15
18.07%
9
10
12.05%
10
3
3.61%
【その他点数情報】
No
名前
平均
Review数
1
邦題マッチング評価
0.75点
Review4人
2
ストーリー評価
6.83点
Review6人
3
鑑賞後の後味
5.40点
Review5人
4
音楽評価
7.66点
Review3人
5
感泣評価
4.50点
Review4人
■ ヘルプ
ユーザ登録した、で、どうやってレビューできるの?その1
ネタバレって?
自分のレビューだけ≪良レビュー投票≫のリンクがない?なんで?
(詳細はブログにて)って何?
新規投稿したのに日付が古いまま!?
好みの近いレビュワー と お気に入りレビュワー とは
ログインしていない場合レビューページが更新されない
新作が登録されてない!どうしたら良い?
スタッフ・キャストを増やしたい(変えたい)場合は?
新作から旧作に変更する条件について
© 1997
JTNEWS
▲