4.何か意外にちゃんとしたストーリーで引きこまれた。僕はどっちかというと子供のほうなのであまりよくわからなかったけど、おもしろかった。 【タコス】さん 8点(2002-04-12 23:55:01) |
3.ネット上で絶賛されていたので、いっちょ見てみた作品。冒頭のウルトラマンのパロディは少々ダルイものの、迫力満点!カスカベ防衛隊の活躍も見もの(特にマサオ君は必見)。ヒロシの回想シーンや、しんのすけが階段を駆け上るシーンで泣いてしまった。実は映画で泣いたのはコレが初めてだったりする(^_^;) 【ゆうろう】さん 8点(2002-04-06 16:24:27) |
2.これが「クレヨンしんちゃん」である意味は、キャラの設定とかを紹介しなくていいってだけな気がします。映画館に見に行った子供はガッカリしたかも。でも肝心の中身が素晴らしい。この映画にビシッと当てはまる年代より少し若い私でもわかるネタが続出。いや、ほんとよく出来てました。 【うどん屋】さん 8点(2002-01-29 20:31:56) |
1.冒頭の大阪万博のシーンから引きつけられてしまった。60年代以前に生まれたものにとって超懐かしいものばかりで,感動しまくった。もはや子ども向きアニメの範疇を超越している。今までの劇場版しんちゃんではトップの作品だと思う。スバル360にトヨタ2000GT。さらに日野コンテッサとビンテージカーにも笑えた。万博のバヴィリオンの名前をすべて覚えていた自分にあきれた。 【koshi】さん 8点(2002-01-26 14:44:25) |